• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

行って来ました!女神湖!そしてその後は食倒れ!

行って来ました!女神湖!そしてその後は食倒れ!今年も女神湖ミーティングに行って来ました。

女神湖に向かうべく午前4時起きで、外を見ると午前3時頃に降った雨で、路面がグッショリに濡れたので、路面が乾き始めるまで出発時間を若干延ばして6時過ぎに自宅を出発です。

まだまだ路面に水滴がしっとりと残っている箇所が有るもの、乾きつつある状況に良い判断でした。

と、思ったのも束の間、オヨヨ…中津川からは濃霧…(汗)
そして恵那からは無情の雨で、スパイダーは既にベタベタに濡れて、遅らせて出発した意味無し…(涙)

小雨の中央道を直走り、諏訪サービスエリアで少休憩し、いざ女神湖!

とキーを捻るも、エンジン掛からずセルの反応無し…(冷汗)
どうもスターターのソレノイドが動いてないです…(大汗)

以前にも同じトラブルがあったのですが、最近発生してなかったので、すっかり忘れていました…(汗)
エンジンが暖まると、成り易いようで冷えた場合には起きない事は、前回になった際に確認済み。

しばし休憩してエンジンが冷えるまで待とうかとも思いましたが、またしても小雨が降って来たので、天気が回復していると思われる女神湖に急ぐ事にして、ソレノイドにハンマーに一発!

思った通りに見事再始動出来て、ホッとしました…(汗)
早急にソレノイド直さないと…(泣)


今年もやっぱり女神湖までの楽しいワインディングを、忌ま忌まし〜い!ワンボックスのファミリーカーに前方を塞がれ、途中待避所にて間を取り再度走り始めても、余りの遅さに直ぐに追いつき楽しみは不完全燃焼です…(涙)





今年の女神湖ミーティングは他のイベント開催日と重なって、若干参加台数が少なかったようですが、何故かスパイダーメンバーは揃い踏み。(笑)


実にマッタリとした時間を堪能させて頂きました。



ですが!
女神湖に着いた頃には、自宅出発前に食べた朝食から時間が経ち過ぎて、既にお腹ペコペコ!

事前に会場周辺をリサーチして有った、数量限定の十割蕎麦の有る蕎麦屋さんに、皆さんに失礼して急行です。

人気店舗のようで11時開店に合わせて入店した後にも、続々と来店して食べ終える頃には満席になっていたので、早めに会場を跡にして大正解でした!

食べ終えてスパイダーに戻ると、女神湖の会場で参加していた方が数人乗り合わせて来てましたので、有名店舗だったみたいです。

※ 写真はあまりにもお腹が空いていて撮影しそこねました…(汗)


美味しかったので、次回も昼食はココだな〜

店舗までのワインディングも交通量少なめで、登りは追い越し車線有るし、女神個に行く際のフラストレーション解消が出来ましたし♪


次に目指すは、諏訪インター近くのチーズケーキ工房さん

本当はチーズケーキが名物な店舗のようですが、試して貰いたいのが、食した「焼きたてのチーズケーキタルト」

こちらの焼きたてチーズタルト最高です!

1個¥250で熱々な焼きたてチーズケーキなタルトの上に、おまけでソフトクリーム乗せてくれ、しかも飲み物飲み放題!


店舗内で試食させて頂いた別なケーキの大きさも、かなりの大きめ。

少なめの量の蕎麦で物足りなかったのですが、すっかりお腹いっぱいになりました〜♪

その直後のSAで、栗ソフトクリームを食べちゃいましたけど…(汗)


今年は、コドライバーも蕎麦とチーズケーキに釣られての同行でしたが、大正解だったようで、また行きたいとの事でした〜(爆)



主催のスタッフの皆様、参加された皆様、また宜しくお願いします!


Posted at 2016/10/03 09:34:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 1718 19202122
23242526 272829
30 31     

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
ヤマハ RD90 ヤマハ RD90
友人から頂きました。 自身の10代の頃に人生初となった、マニュアルミッションなRD50の ...
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation