• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

2018 サウンド オブ エンジン

2018 サウンド オブ エンジン今年も鈴鹿サーキットで開催された、サウンド オブ エンジンに、manoueさんの御友人のレーシングコレクターさんのご厚意で、ピットにお邪魔させて頂きました。



そうです…
先々週末の話です…
すみません…



午前様までの仕事や、泊まり込みでの撮影が続き、ブログ書く時間が取れなかったので…(汗)




今回コレクター氏はピット2個分の車両を持込みました。





ニッサン シルビア ターボCに、 MCS グッピー





ベンチュリーに、紫電77





ロータスイレブン







残念ながら、ラルースはランボルギーニエンジンの修理が間に合わず、快音を聴く事が出来ませんでしたが、
なんと!ムーンクラフトの由良さん自らの手で、紫電77が復元されました。





エンジンと室内の換気の為に、幾つものダクトが開けられたルーフ形状が特徴的ですね〜





直近で観れる本物のレーシングカーには堪りませんね!





今では、こんなウイングの取付け方はしないですが、素敵過ぎる造形美です!





工場長が持ち込んだガレージジャッキが、自宅にあるのと同じ物だったのは、ちょっと嬉しかったな〜
ローラー部が樹脂で覆われているので、ガレージの床が傷付かない優れ物なんですよ。







グッピーにマーチの2台は、元気にコースイン!













やっぱり車は、走ってる姿が1番カッコイイ〜ですね!









ロータスイレブンもオーナーさん自らドライブで快走です。







他のピットを眺めて、細部に感心したり





































他にも色々な車両が全開で走行するのを観戦出来て、楽しかったです!





今年もアルファロメオ 179Cが走ってくれました。







隣のピットは星野さんに長谷見さんがドライブするニスモチームでした。







ピットにも来てくれて、星野さんがマーチにサインして下さいました。
うん、サイン読めない…





先月のアルファロメオ女神湖ミーティングに来ていた、赤いシリーズ4のスパイダーのオーナーさん、なんとFL500のオーナーさんでした!
FLの並ぶガレージに遊びに行って、本当にビックリ!
また、ご一緒しましょう!





Micheleさんのハヤシレーシング製FL500も、快調で気持ち良さげ





昼食は特別にピット上で頂きました。
F1のオープニングで流れる、同じ映像のF1ドライバー達のバナーが飾って雰囲気は最高





エグい造形の車両が…
アポロと言う車らしいです。
なんか、光岡や最近のトヨタの車みたいな…
ウエッ…





去年の開催日と違って3日間とも11月と思えない快晴続きでした。





ピットウオークに多くのギャラリーが詰め掛けて来る前に、奇跡的に撮影出来て良かった〜





グッピーのボディライン、ライト周りなどに懐かしさある丸みの有るデザインで、個人的に超お気に入り!









ガレージに帰る支度が始まると、楽しい3日間もあっと言う間。



コレクター氏には、貴重な車両に囲まれた至福なひと時を提供して頂き、本当にありがとうございました。



また来年も出来れば、お邪魔させて下さいね。









Posted at 2018/11/26 19:24:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:12:43

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
ヤマハ RD90 ヤマハ RD90
友人から頂きました。 自身の10代の頃に人生初となった、マニュアルミッションなRD50の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation