• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

新城は名古屋より5℃涼しかった

新城は名古屋より5℃涼しかった日曜日、新城エンスーミーティングにお邪魔しました。




AM5:00から開催のサマータイムになっているので、自宅を4時に出発。




日の出前の名古屋の気温は28℃。
会場となる新城総合公園での気温は23℃

湿度が高いもの、5℃も違うと随分と涼しく感じます。





開催時間5時ちょうどに会場入りだったのですが、1980年製造以前の展示スペースには主催のミッショさんのDSしか停まっていなく、お隣に停めさせて頂きました




今回は多くのアルファロメオが参加していました




先月の里山morningでご一緒した、サウンド オブ エンジンでFL500にて参加している方は、今回はシリーズ4のスパイダーで参加でした




SUZUKENさんは、GETしたばかりのアルファロメオ純正オプションのカンパニョーロに履き替えての参加


DIMAX Classicと言う珍しいタイヤ
アジアンタイヤで激安ながら、そこそこグリップするそうです
裏はアメリカンなホワイトリボンタイヤだそう
見えないようにブラック塗装したそうですが、名の通りクラシックなパターンなタイヤで雰囲気は良いですね〜
お財布にも優しいし!





ミラフィオーリでご一緒したZ1
新城に向かう途中で追い抜いたのですが、ドア下げたまま走行されたいました
風通し抜群だから、三角窓無しでも涼しそうで良いですね〜





CG CLUB 中部 TAMでお隣だった、リライアント リーガル
やっぱりココでも大人気で人集りになってました




ウェーバー45なサニトラ
流石に排気量的に大口径キャブは下がスカスカになり過ぎるので、アウターベンチュリーを絞っているそうです




年式が異なるMINIが綺麗に整列


ロードバイク位なら楽々積載出来そうですね
モールトン載せたら絵になるなぁ〜













































サマータイム開催のおかげで、帰宅時間が7時半と然程暑くなる前に戻れて、楽しい時間を過ごす事が出来ました。



ミッショさん、お相手して頂いた参加者の皆さん、ありがとうございました。
また、お邪魔しますね!




Posted at 2019/08/19 22:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年08月04日 イイね!

真夏のCars&Coffee

真夏のCars&Coffee
長梅雨が開けたら、いきなりの猛暑続きですね。



第一日曜日に開催のミーティング、Cars&Coffeeにお邪魔しました。



一昨年の7月あたりにお邪魔した際に、とにかく暑かった記憶があるので、ハンディ扇風機を片手に会場入りしました。




当初会場に着いた際には、別の駐車スペースにスパイダーを停めて、他の参加車両を見学しに会場を散策していました。
8時から販売の、参加費の100円コーヒー列に並んでいると、「アルファロメオのスパイダーのオーナーさん!」とアナウンスがあり、何かあるのか聞いてみると、お立ち台なコーナーに車両を移動してくれとの事。

またしても何故か、Cars&Coffeeの一番目立つ位置に並ぶ事になりました。





お隣は、ACJ 恵那ロングランツーリングの際に、ご一緒したベック スパイダーでした。
ツーリング当日の道中で雹が降った話で盛り上がり、10月のクラシカの話など楽しくお話する事が出来ました。





久しぶりにASDさんのジュリアを拝見する事が出来ました。
美味しいタピオカ食べれましたか?





新しいジュリアも参加してました。
やっぱり、ボディがデカイねぇ〜





APEと思いきや、中国製らしいです。
本家よりも馬力ありそうなエンジンを積んでいましたよ。





ミラフィオーリでご一緒した、Z1
何度見てもドアのギミックは面白いなぁ〜





綺麗なカローラ
気合が入ったバケットシートやタコメーターが付いてました。





気合が入っているのは、コチラのコルベットも!


迫力なエアダクト!





フィアット500?


レクサス?


スズキのツインを加工した面白い2台でした。
まんまチョロQじゃん!(笑)





CG CLUB 中部 TAMで、ご一緒した、りゅうちゃん♪♪さんのパーヴィス ユーレカ !
やっぱり何処でも目立ちますね〜
夏季用にサイドウインドを外れるように、オーナー独自で加工されていました。
オーバーフェンダーといい、見る度に進化してますね!





ロシア製のワズ
存在感満点でした。





刀のカウルを装着したガンマ!
コレも面白かったです。


































































主催のCars&Coffeeスタッフの皆さん、参加していた皆さん、お相手して頂いた方、ありがとうございました。
また、お邪魔したいと思います!







※ 面白そうなバギーが展示されていて、いいなぁ〜と思ったら、一桁見間違えていた…(汗)
Posted at 2019/08/04 22:05:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:12:43

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
ヤマハ RD90 ヤマハ RD90
友人から頂きました。 自身の10代の頃に人生初となった、マニュアルミッションなRD50の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation