• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

マイナス気温の中

マイナス気温の中
早朝はマイナス3℃と寒かったですが

陽が出る頃には風が無くて過ごし易く

久しぶりにオートプラネットで開催の

「 Cars & coffee 」にお邪魔しました




変態Iさん御夫婦のZ360のGTとPROと並ぶ
7時10分位に会場に着いたのですが七割程度が既に埋まってました
開催は8時からだと言うのに、早起きは辛いよなぁ…



後でIさんは、お立ち台なスペースに移動
で、スパイダーは冒頭な画像な国産車に挟まれ
メッチャ、ちっちゃく見えます…



前回の新舞子で長話して頂いたコルベットさんとも会えました



赤い~のん!? さんと、Kisaraさんに、Cars on Sundayさんとも会えた



魔改造なjagerbombさんの911も拝見出来た



タリパパさんのクラシックレンジも見れました




















































































終了時間の10時にもなると無風なので暖かくて


ホッカイロに着込んで来たので、太陽が暑く感じる程に快適でした




次に向かったのは、いつものガレージカフェミケ
スパイダーに幌掛けてあるのは、ダッシュ等の紫外線劣化予防の為
走行中とミーティング時以外は、いつも幌かタオルで日光が当たらないように努めてます




会場で以前スーパーセブンでメチャ速のNさんを拉致
ガレージカフェミケ、気に入ってくれたみたいです



2Kブロックに4Kのヘッドを載せた馬鹿ッ速なパブリカ
タイヤはナンカンのNS-2R
いつものようにショルダーがボロボロでした(笑)



珍しいWEBERの42Φが付いてました
お宝ですね!



今月は融雪剤が撒かれて朝練にも行けないし

新城エンスーミーティングは冬季お休みだし

次は何処に遊びに行こうか悩みます…

何か楽しそうなのあったら誘って下さいね!
Posted at 2024/01/16 18:46:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2024年01月10日 イイね!

新年明けましたが

新年明けましたがおめでとうとは言いにくい状況ですね



この度は、元旦早々の能登半島地震に遭われた方々に、謹んでお見舞い申し上げます



震源地近くの金沢市には、加賀友禅の作家な叔父と叔母がいるので、心配でしたが、当日は母の実家に里帰りしていて無事でした

金沢の自宅の方は家財が散乱していたようでしたが、家自体には大きな損傷は少なかったようです

隣町では土砂崩れで家が4件ほど倒壊したと聞いていたので、ほっとしました



地震の事もあり、なかなかコチラに書き込む気にならなくて、1週間も前のイベント「 MONACA 新年初参り」に参加した内容で申し訳ありません




岡崎市の真宗大谷派 三河別院で1月3日に、境内で開催されたイベントに、ガレージカフェ ミケのマスターと一緒に参加して来ました


前の週からグッと冷え込み、高速道路には大量な融雪剤が撒かれているので、当日はオール下道で


道中の道路温度計は0℃で、曇天な寒い日でした…




境内に80台程度の旧車が集まりました




参加資格は、車齢30年以上の自動車のみ




なので、まだ私が20代の頃に乗っていたAE86や


当時、ジムカーナで最大のライバルだったCR-Xが拝見出来ました




ガレージカフェミケのマスターの914SL
日本には2色で20台のみ輸入されたディラー物
マスターのは、1/10台分の白赤色バージョン


良くイベントでご一緒する知多の方の914のもSL
コチラは、1/10台分の黒黄色バージョン
稀少な車両の色違いが同時に拝見出来る機会が◎













































































































参加費が御賽銭として500円で、記念品としてお守りとステッカーに粗品まで付いた、新年会でした!



久しぶりにお年玉貰ったような感覚で楽しかったです♪




実行委員会に参加した皆様、当日はありがとうございました!


Posted at 2024/01/10 11:33:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
789 10111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:12:43

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
ヤマハ RD90 ヤマハ RD90
友人から頂きました。 自身の10代の頃に人生初となった、マニュアルミッションなRD50の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation