• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2025年11月11日 イイね!

2025 Rally Japan in 恵那 クラシックカー ミーティング

2025 Rally Japan in 恵那 クラシックカー ミーティング去年に引き続きWRC開催中の土曜日に

グリーングラスカーメイトが主催した

ラリージャパンのリエゾンをリバースして

WRCラリーカーとスライドしながら

104台の色取り取りなクラシックカーに

歴代のラリーカーやモディファイカーと

恵那をパレードして来ました



ミケをマスターの912と出発


道の駅らっせいみさと休憩
alfee7さんのA110と合流して向かうは


メゾンドゥジャルダンがパレード出発地
主催者様の車両がスタンばっていました



メゾンドゥジャルダンの敷地を埋め尽くした車両達






マスターとalfee7さんと仲良く横並びでした




岩村ではWRCリエゾン観戦の見学者が一杯
スパイダーの前はセリカGT-FOUR RC


風情ある城下町との対比が魅力的な場所だけに
凄い人集りになっていました




パレードのゴールは大正村浪漫亭



展示会場到着直後に参加賞の五平餅を頂く




今回スパイダーの隣はFIATリトモと912でした


リトモはACJの会長さんでした
以前の恵那のイベントでも横並びでした
今回も「袖ヶ浦、楽しいからおいでよ」と誘われました…


パレード中に前を走っていたセリカ
ゴール目前になってミスコース
ウインカー早めに出していれば良かったか


緑色のシリーズ2のスパイダー
FOR SALE中ですよ〜


鎌倉のガレージカフェ105のマスターのジュリア
今年は少しだけお話しする事が出来ました


先月のコッパで受賞されたシムカラリー2
何故か上着がアルファロメオでした


ミケの常連さんのIさんはチンクで参加
今度の土曜日だけカフェの店長するそう
美味しいアップルパイを食べに行きます♪


コッパ・チェントロの時にテレビ塔下で展示されていた
グッドコンディションを保った take hara Pさんのピアッツァ


浜松の某有名店のパティシエ
ダリみたいなカイゼル髭のフランス人


先月の揖斐川のイベントで目立ってた
トライアンフ・スピットファイア


掛川のイベントでお世話になっているJr.Z
今回も優しい笑顔で接して頂きました


去年はモデリスタ・VM180ザガートで参加
今年は ES30 RZですか!
ザガート信者なお方


多分に漏れずサンクターボの駆け込み寺な
三重にメンテナンスに出されているそうです


ロールスロイス・シルヴァーゴースト
何と!自走で参加!
頭が下がります




お昼ご飯はイベントのお弁当では無く
近くの新花寿司さんで頂きました
ココ!穴子の握りがメチャ美味いのです



















































































景品争奪戦のじゃんけん大会は不発でした…
同行した妻はミニクーパーのTシャツをGET!
でしたが…

ミニマニアなコレクターのマスターの景品
ホンダのトートバッグと物々交換になりました



解散後はミケさんとお買い物すべし
山岡おばあちゃん手作りの店へ

WRCのリエゾン区間と言う事もあり
駐車場が満車!
ココでこんな光景見た事無いほど

仕方ないので帰路に着くが
せっかくなのでリエゾン区間を楽しむと


WRCラリーのヤリスがタイヤ交換してたり



マスターの912の後にエバンスが走行してたり



メチャ張り付いてぼっかけられたりして



自分は土地勘がある場所だけに
道の先を熟知してるのでペースを落とすが
マスターは走った事が無い道だったようで
エバンスに追われてアクセル開け気味で
ブラインドコーナーに侵入し
その先にあるのは一旦停止…



急減速した為にエバンスが止まり切れず

マスターの912を避ける様に停車!

一般車両と接触したら競技続行出来なくなるので

何も起きなくてほっとしました!

しかしながら年間ランキングトップのエバンス

ちょっとだけヤンチャなのね〜




当日は多くのWRCカーを見ながらのパレードと

楽しい車両が多く集まり非常に楽しい1日でした!



グリーングラス・カーメイトのスタッフの皆様

会場でご一緒した皆様、本当にありがとうございました!

また来年の5月での開催を楽しみにしていますね!



Posted at 2025/11/11 19:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:12:43

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
ヤマハ RD90 ヤマハ RD90
友人から頂きました。 自身の10代の頃に人生初となった、マニュアルミッションなRD50の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation