• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

春の恵那峡クラシックカーミーティング

春の恵那峡クラシックカーミーティング
先週末にグリーングラスカーメイト主催の

春の恵那峡クラシックカーミーティングに

参加して来ました




メゾン・ドゥ・ジャルダンに集合でした
ACJ恵那ロングランツーリングの際と同じ位置に



ツーリング開始を待つ参加車両は69台



当日のアルファロメオの参加車両は


クラシックカーカフェでお隣だったオタフクに


綺麗なジュリエッタと


WRC Rally Japan in 恵那 クラシックカー ミーティング
これまたお隣だったエンケイホイール履くJr.Z

もう1台は後で紹介しますね
























カルガモ走行しながら恵那峡までツーリング




秋に続きメイン会場とは遠いC会場に展示でした
上手い事アルファロメオで並びました♪
先にあげた、もう1台はスパイダーの緑なシリーズ2
FOR SALE な73年式のスパイダー如何でしょうか!


反対側は911でした




C会場は芝生の上で展示でした
比較的に小さな車両がセレクトされたのかな?


大抵の車両が全長4m未満でした



レプリカだそうですが、本物からのコピーしたそうで
本当に細かな箇所まで良く出来ていました


メガホンなマフラーがカッコイイ




センターに近いA会場に並ぶ車両達



シトロエンに代表するフランス車が多いのが特徴的なイベント


































B会場にはるGRヤリスが展示されていました


ダートラに参戦している車両だそうです
サイドブレーキは油圧式でキャリパーも強化されていました



終始良い天気で、陽が当たる場所だと暑いくらいでした




ツーリングはC会場の車両から出発でしたが
ムスタングが移動してくれず蓋をされ出遅れ
ツーリングルートを途中エスケープして
無事にC会場の車列に追い付いたのでした
直接に動いてくれるよう声掛けしないと動かない
何とも迷惑な子供連れでした・・・
ブリーフィングしかっり聞いて欲しいなぁ〜



Posted at 2025/03/29 22:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年03月26日 イイね!

春分の日に

春分の日に
我が家の4女となるメス猫が旅立って行きました

14歳7ヶ月でした



14年前に保護猫として我が家に迎え入れてから

胃腸が弱いながら前月までは凄く元気でした

天真爛漫でとてもお喋りな子でした







食いしん坊な子でしたが食事を摂らない日があり

翌日に掛かりつけの動物病院で診て貰うと

小腸に35mmほどの大きな腫瘍が出来ていました

腺癌の為に個体的にも年齢的にも手術は厳しいようで

週2回ほど通院を続けながら緩和ケアがやっとでした

一時は食欲も回復して体重も増えた事もありました

生きようと頑張った彼女でしたが

徐々に食欲も無くなり

やがて厳しい顔つきになり

最後の数日間は何も食べられずに

リキッドを強制給餌するしかしてあげられず



3月20日午前3時半、虹の橋を渡って行きました

彼方で先住の亡くなったお姉ちゃん猫に会えている事を願います



Posted at 2025/03/26 12:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月09日 イイね!

第96回 Cars&Coffee

第96回 Cars&Coffee
先週末に悪天候のため順延になっていた

Cars&Coffeeに参加して来ました



今回の参加条件はナンバーの末尾が奇数の車両

MYスパイダーの末尾は3なので資格有り

と言うことなのでマイナス気温の中

会場となるオートプラネットへ




マイナス3℃でしたが防寒対策として
ダウンの中に電熱ベスト仕込んだので
むしろ陽が昇ると暑いくらいでした




運営様から極寒なのにオープンで来場した
ド!変態と言うことでお立ち台なスペースに
知人のスパイダーと横並びになりました!
知人の37年連れ添った緑のシリーズ2
何と!売却を考えているとの事
嫁ぎ先に、なりたいと言う方いませんか!




スパイダーと一緒に最前立に呼ばれたのは
限定1000台のゴールドモンキー


限定だけに盗難され易いサイドカバー
オーナー自らエンブレムを自作されてました




1973年製はインテリアは前期型で


1979年製はインテリア後期型と
年式によって微妙に仕様が異なってます


知人のは当時物ナショナル製のデッキ


自分のは78年製クラリオンのデッキ
微妙に仕様が異なって


73年製の指定オイル粘度は20W-50
79年製は指定オイル粘度が10W-50
6年の違いで指定粘度が異なるのが不思議



















































来月からは各地でイベント開催が始まりますね

会場でお会いした際は宜しくお願いします!
Posted at 2025/02/09 22:03:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2025年01月25日 イイね!

旬を求めて

旬を求めて

先週末、Cars&Coffeeに行かないで

ガレージカフェミケに集まるメンバーで

去年にも行いましたが

今が旬の寒ブリを目当てに出掛けました




何故か皆、屋根無し車(笑)
カルガモ走行して訪れたのは



去年と同じ半田市の吉祥さん



華やかな店舗駐車場となりました



寒ブリのしゃぶしゃぶに


寒ブリのタタキ


西京焼き


ブリ大根


握りに


自分とOさんがリクエストした
ウマズラハギの刺身



寒ブリの半身を食して、お腹一杯になった後は




大府市のカフェ モーリスへ



暖かい日だったのでアイスコーヒーを
と言っても、通年アイスコーヒー派ですが


モーリスさん、裏手に何やら造られてました
何が出来るのか楽しみです♪



いつものお山と異なり信号機の多い道路は疲れますね
燃費もお山で走るのと遜色無く悪かったです



Posted at 2025/01/25 22:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2025年01月13日 イイね!

MONACA 新年初参りミーティング

MONACA 新年初参りミーティング
少し日が経ちましたが1月3日に

真宗大谷派三河別院で開催した

MONACA新年初参りミーティング

参加して来ました



アップの遅くなった理由ですが

MacBookProのバッテリー交換で

Apple Storeから1週間も帰って来ずで…




ガレージカフェミケのマスターと一緒に参加
朝一の道中での気温がマイナス2℃でした…



腹が減っては何とかやら
岡崎のあおい珈琲に寄って



モーニングで腹を満たした後
会場入りしました




続々と参加車両が集まり



華やかな並びになりました



コチラのイベントは360が多く集まるのが特徴



曲がりくねったチャンバーなフロンテや



コベントリークライマックスなエンジンが見れました



亡くなったばかりの父が乗っていた同型のクラウン
当時の記憶が蘇り少しウルっと来ました



フェラーリF40もじっくり拝見出来ました



日本の宝な2000GTと見処万歳でした



自分が20代に乗っていたトレノも
スーパーRAPとまんま同じ仕様で懐かしい



大晦日に続いてSUZUKENさんとご一緒出来ました



世界遺産車の集いでご一緒した方に
今回も最速の男と呼ばれてました…

































































































ランチは近くの鰻屋さんで



コッパ・チェントロ・ジャポーネでご一緒した
ご夫妻が見学しに来てくれました



帰路には同行したメンバーとスイーツを食べて解散となりました




主催のMONACAのメンバーの皆さん

ありがとうございました!

来年も楽しみにしていますね!




Posted at 2025/01/13 22:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation