• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキスイ@GrpBPの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2011年7月9日

純正グリル加工でオリジナルを作ろう!~切った削ったの加工から完成編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
外したグリルを片手に専門学校時代の同期、
かつみん友さんの某スターレット乗りさんのお宅に突撃!隣のばん(ry

2
グラインダーで純正の真ん中のビレットをぶった切り!
・・・・もう後には戻れない状況になってきましたー!←
3
スターレット乗り君に感謝しつつ持って帰ってきたグリル。

無駄な出っ張りや、余剰部分を各種工具で切った削ったの工作。
当初メッシュを貼ろうと思ったんですが、裏側の形状が思った以上に複雑で大変そうだったので、レスに計画変更
(コラそこ、挫折とか言うな!)

かなり地道な作業なので、ここは根気が必要ですw
4
形状加工が終わったら細目のペーパーで磨いて、サーフェーサを吹きます。
サフは基本的に加工した部分のキズをチェックする為のものですが、今回は下地も兼ねて貰う為に全体に塗装。

そのあとWRブルーマイカを3コート、クリアーを3コートで。
黒い部分は迷った末に、スズキの『ブルーイッシュブラック』を選択!
ちょっと青っぽい黒が良かったの!こちらも同じコートで。
5
クリアーを吹いたら本来なら1週間程度感想させるのが妥当なのですが、
今回は時間が無かったので1日感想させて磨きに入りました。
・・まぁシンナー臭さが消えていたので大分乾いていたと思いますw
とゆーか思いたいです(おい

磨きに使ったのはソフト99のコンパウンド2種類。
6
磨きが終わった状態。
自作でこれだけのツヤが出れば及第点でしょう!
7
装着!!
・・・・すっげー違和感ねぇぇぇぇぇぇぇぇ(笑
まるでメーカー純正OPのような!

そら純正加工だからそうなってもおかしくないっちゃないんだけど・・・w
8
同時に作業を進めていたオリジナルカラーエンブレムを装着して
オリジナルグリル完成ですっ

と同時にナンバープレートの角度をイジったりもしていますがw


本来なら、スペアのグリルがあるのを前提に加工するもんだと思いますが、
自分みたいな勢いのある人はやってみたりするのもアリ・・・・・かな?(ぇ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプLED化

難易度:

ワイパーアームカバー取付

難易度:

フロントグリルモール張替え

難易度:

GRBグリル取り付け

難易度:

フォグランプ後付け

難易度:

フロントグリル 網部分 艶黒タッチペン塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年02月11日 07:58 - 02/12 00:33、
537.27 Km 16 時間 33 分、
3ハイタッチ、バッジ62個を獲得、テリトリーポイント600pt.を獲得」
何シテル?   02/12 00:33
どーも、ユキスイです! 紆余曲折ありーの・・・・再びAWD+ターボに戻ってきました~♪ 長距離移動が増え、快適性を重視して [BP5]レガシィツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

恒例の。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 19:31:25
「コペン」エンジン降ろし。・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 09:35:44
BR 内装パーツ着脱 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 08:27:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
鹿と相撃ちになってしまった1号機に代わってやってきたのがこのしぃさん2号機。他車種への乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
R1の不調個所がまとめて出てきたこと、 自分のライフスタイルが変わった(長距離移動等の増 ...
スバル R1 ユキわん (スバル R1)
L512Sミラに変わってセカンドカーとして実家から連れてきました! (もはやファーストカ ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
出会いとご縁のおかげで・・ 茨城県のお店「FIORANO」さんからやってきた155 正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation