• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NE-YO@米軍のブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

バイクに乗りたくなる映画ランキング

バイクに乗りたくなる映画ランキング





1大脱走
第二次世界大戦下、ドイツのルフト第3空軍捕虜収容所。
脱出不可能と言われたこの捕虜収容所から、
脱出を試みる連合軍の将兵、ヒルツ
(スティーヴ・マックィーン)
ヘンドレー(ジェームズ・ガーナー)
シリル(リチャード・アッテンボロー)らがいた。
彼らの計画した脱出計画を基に、前代未聞の、
総勢250名にも及ぶ集団脱走が実行されたが……。

2世界最速のインディアン
ニュージーランドで暮らすバート(アンソニー・ホプキンス)
の夢は、伝説のバイク“インディアン”でライダーの
聖地アメリカのボンヌヴィル塩平原で世界記録に挑戦すること。
年金暮しの彼は倹約に励み、隣家の少年
(アーロン・マーフィー)
の協力も得て廃品を利用してバイクの改良を試みるが、
なかなか渡航費まで手が届かない

3AKIRA
近未来の東京を舞台に超能力者や暴走族、軍隊、
ゲリラたちの戦いを描くアニメ。大友克洋原作の
同名漫画の映画化で、脚本は大友と
「スケバン刑事 風間三姉妹の逆襲」の
橋本以蔵が共同で執筆。監督は「迷宮物語」
の大友克洋、撮影は「ダーティペア」
「オバケのQ太郎 とびだせ! 1/100大作戦」
の三沢勝治がそれぞれ担当。

4モーターサイクル・ダイアリーズ
医学生のエルネスト(ガエル・ガルシア・ベルナル)
は親友アルベルト(ロドリコ・デ・ラ・セルナ)
とともに本でしか知らない南米大陸の縦断旅行に出る。
それは、1台の中古バイクにまたがる金も計画も無い旅だった……。

5男はつらいよ ぼくの伯父さん
甥のために恋のコーチを買って出た寅次郎の珍騒動を苗く。
「男はつらいよ」シリーズ第42作で、原作・脚本・監督は
「男はつらいよ 寅次郎心の旅路」の山田洋次、
共同脚本は同作の朝間義隆、
撮影は同作の高羽哲夫がそれぞれ担当。

6マッドマックス
ショットガンとマグナム44を利用し黒のマシーンを駆る
特別警察官マックスを中心に暴走族と追跡専門の警察
との戦いを描くアクション映画。製作はバイロン・ケネディ、
監督・脚本はジョージ・ミラー、
撮影はデイヴィッド・エグビー、
音楽はブライアン・メイ、スタントはグラント・ぺージ、
フィル・ブラック、ジョージ・ノヴァック、
デイヴィッド・ブラックス、
クリス・アンダーソン、
ディル・べンシュ、
テリー・ダニエルスが各々…

7マスク
ライオン病と呼ばれる奇病をもちながら強く美しく生きた
ロッキー・デニスの人生を描く。
製作はマーティン・スターガー、
監督は「ニッケルオデオン」のピーター・ボグダノヴィッチ。
実在のロッキー・デニス少年の生涯を基に
アンナ・ハミルトン=フェランが脚本化。
撮影はラズロ・コヴァックスが担当。
出演はシェール、サム・エリオットなど。
日本版字幕は戸田奈津子。
テクニカラー、ビスタサイズ。1984年作品。

8ウェイクアップ!ネッド
宝クジの賞金のネコババ計画を立てた
村人たちの奮闘を描いたコメディ。
監督・脚本はCM出身のカーク・ジョーンズで、
本作がデビュー。製作は「シューティング・フィッシュ」
のグリニス・マレイとリチャード・ホルムズで、
同作から撮影のヘンリー・ブラハム
(「スカートの翼ひろげて」)と編集の
アラン・ストレイチャンが続いて参加。
音楽は「十二夜」のショーン・デイヴィ。
美術は「アンダーワールド」のジョン・エブデン。衣裳…

9M:I-2
トム・クルーズ主演のスパイアクション
「ミッション:インポッシブル」の続編。
休暇中、ロック・クライミングを楽しむ
イーサン・ハントの元に、またしても指令が届いた。
今度のミッションは細菌兵器を狙う元同僚の
陰謀を阻止すること。そして、そのためにまずやり手の
女泥棒ナイア・ホールに接触せよ、というものだった……。
監督に「フェイス/オフ」のジョン・ウーを迎え、
2丁拳銃などジョン・ウー流のアクションが満載。

10電人ザボーガー
秘密殺人強盗機関Σ(シグマ)に父・大門勇(竹中直人)
を殺され、復讐(ふくしゅう)を誓う大門豊
(板尾創路、古原靖久)
は、地球の平和を守るため、
亡き父が作った変形型のバイクロボット
“ザボーガー”と共に日々戦い続けていた。そんな彼の前に敵の女
サイボーグ、ミスボーグ(山崎真実)が現れ、大門は好意を抱くようになるが……。



気になる方・・・
ご覧下さい
一部の作品でまだまだ
名作も有ります。

Posted at 2018/05/08 15:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画ネタ | 音楽/映画/テレビ
2018年03月14日 イイね!

世界最速のインディアン

世界最速のインディアン
1960年代、
1000cc以下のオートバイの
地上最速記録保持者
バート・マンローの
実話に基づいた映画である。

バート・マンロー(Burt Munro)こと
ハーバート・ジェームス・マンロー
(Herbert James Munro,
1899年3月25日 - 1978年1月6日)
ニュージーランド、
インバーカーギル出身のライダー。


記録

1962年に、51in3 (850cc) に
ボアアップしたエンジンで、
時速288km (時速178.97マイル)
の世界記録を樹立した。

1967年には、58in3 (950cc) に
ボアアップしたエンジンで、
階級記録の時速295.44km
(時速183.58マイル) を樹立した。

記録を樹立するために、
彼はインディアンでの最速の公式速度記録である、
一方向走行での時速190.07マイルを達成している。
非公式の速度記録は時速331km
(時速205.67マイル) である。

2006年にはアメリカモーターサイクル協会の
オートバイ殿堂入りしている。




男性はいくつになっても「男の子」
夢を追い続ける
60歳を過ぎても夢は叶う

カッコイイwww。

男のロマン・・・


DVD出てますので・・・
興味が有る方見て下さい。
Posted at 2018/03/14 18:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画ネタ | 音楽/映画/テレビ
2018年01月09日 イイね!

映画さらば あぶない刑事ロケ地横浜

映画さらば あぶない刑事ロケ地横浜




撮影は八景島辺りですね
まだ何も無い当時です。




あぶない刑事サントラ



小比類巻かほる
Cops & Robbers


BACON,HAM AND
SCRAMBLED EGGS


If You Gotta Run


There Oughta be a Law



始まった当時・・・
中学生でした・・・

当時太陽石油がスポンサーで
あそこの太陽GSに撮影が来るなど
見に行きました・・・

今はドラマ、映画は終わりました・・・

いつ見てもイイ・・・

あぶ刑事・・・最高!!!


Posted at 2018/01/09 16:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画ネタ | 音楽/映画/テレビ
2017年08月11日 イイね!

HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY

HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY

映画やドラマ、ライブツアーなどの
メディアミックスを展開している
プロジェクトの劇場版
『HiGH&LOW THE MOVIE』
シリーズ第2弾。収監されていた
巨大スカウト集団の
リーダーが釈放され、
因縁深い「White Rascals」
との対立が激化し、
SWORD全体を巻き込む戦いへと
発展していくさまを描く。前作から
続投するおなじみのメンバーに加え、

新キャストに中村蒼、NAOTO、
小林直己、関口メンディー、津川雅彦、
岸谷五朗、加藤雅也、笹野高史、
高嶋政宏、木下ほうから
多彩な顔ぶれが集結する。


あらすじ

五つのチームがしのぎを
削るSWORD地区。
ある日、かつて警察官に
暴力を振るい収監
されていた悪名高い
スカウト集団「DOUBT」
のリーダー、
林蘭丸(中村蒼)が釈放される。
DOUBTはROCKY
(黒木啓司)率いる
「White Rascals」
と深い因縁があり、
勢力拡大をもくろむ蘭丸は
プリズンギャングと手を組み、
SWORDをつぶすために
抗争を仕掛けてくる。


やばいです。超見たいです。
早く公開日ならないかな
2017年8月19日公開
Posted at 2017/08/11 23:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画ネタ | 音楽/映画/テレビ
2016年12月17日 イイね!

ワイルド・スピード ICE BREAK

ワイルド・スピード ICE BREAK

日本公開
2017年4月28日


「ワイルド・スピード ICE BREAK」
の予告編が完成した。
ビン・ディーゼル扮する
ドミニクの裏切りで、
強固な絆で結ばれていた
ファミリー仲間がバラバラ
になっていくさまが、
迫力のカーアクションとともに描かれる。


シリーズ第8弾となる今作では、
ディーゼルやドウェイン・ジョンソン、
ジェイソン・ステイサム、
ミシェル・ロドリゲスら
シリーズおなじみの面々が再結集するほか、
シャーリーズ・セロン、ヘレン・ミレンと
いったオスカー女優や、
巨匠クリント・イーストウッドの息子で
俳優のスコット・イーストウッドが初参戦する。
「ストレイト・アウタ・コンプトン」
のF・ゲイリー・グレイ監督がメガホンをとった。

公開された予告編は、ドミニクが、
仲間が乗った車を横転させるシーンから始まる。
この裏切りで、ホブス(ジョンソン)らは、
宿敵デッカード(ステイサム)と手を組むことになるが、
ドミニクの苦々しい表情が裏でうごめく巨悪を想像させる。
映像は、ドミニクが長年の恋人であるレティ(ロドリゲス)
の前で、不敵な笑みを浮かべるハッカー(セロン)
とキスをする場面で締められており、
波乱の展開を予感させる仕上がりとなっている。
Posted at 2016/12/17 07:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画ネタ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ZORN / 戦争と少女 (Prod. Nujabes)
https://youtu.be/MNdp_xlxsFI
何シテル?   08/26 07:57
2025年1月現在 バイクは降ります。 今の所乗るつもりは有りません。 Eminemこと Marshall Bruce Mathers III と同じ歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 567 89
10 11121314 1516
17 18 19 20 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jazz72さんのメルセデス・ベンツ Vクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:14:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エルグランドぶつけられて… 直すなら…乗り換え… 酷くは無いが…車検11月で… 十分乗っ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
仕事車… まえまえから… V350を…仕事車に狙ってました。(笑) 3ナンバーじゃなく… ...
日産 オッティ 日産 オッティ
とりあえずサブに(笑) 増車しました。 お手軽の軽を… 本当はルークスを… 車屋から連 ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
知り合いから激安で譲って貰いました。 ガレージ通い&お買い物仕様3号機 ショートス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation