2015年03月29日

COACH(コーチ)
ブランドストーリー
1941年、ニューヨーク・マンハッタンで
皮革小物工房としてスタートしたCOACH。
今の
LOUIS VUITTON
見て直ぐに解る・・・
何かいかにもで・・・
お洒落じゃない・・・
趣味が悪い・・・
可愛い息子たちに
趣味が悪いのは・・・
頂けないヽ(´Д`;)ノ
COACHと言えば
シグネチャー柄ですが
パッと見・・・
解らない方が・・・
お洒落かな?と
あえて・・・
黒の革に・・・
勿論2個です。
流石革工房のCOACH
趣味がイイわ(*´∀`*)
Posted at 2015/03/29 22:07:28 | |
トラックバック(0) |
愛犬 | ペット
2015年03月29日

1983年1月23日から
1987年3月8日にわたって
全98話がアメリカのNBCで
制作・放送されたTVドラマ。
基本的に1話1時間枠。
日本では1985年10月から
1988年11月にかけてテレビ朝日で
毎週土曜日午後3時
(一部2時間枠に編集されて日曜洋画劇場)
から全話放送。
ストリート
米軍コマンド部隊出身の
腕利き4人組「Aチーム」
がその技術を生かして、
無法の影に脅かされている
人々の依頼で悪と戦うアクション・ドラマ。
悪者・Aチーム・MPの三すくみのストーリー展開、
それぞれ個性的で愉快なAチームと、
痛快なアクション、日用品を利用した
DIY精神溢れる作戦が魅力。武器として
Aチームは主に民間向けの自動小銃(ミニ14)を使用、
時には爆弾なども使用するにも関わらず、
あまり死者が出ないよう描かれており、
また悪者をAチームを追跡してきた
MPと鉢合わせさせ逮捕されるように仕組むなど、
過激な描写を抑えたことや、
キャスティングがイメージにはまったことが、
ヒットした要因でもあった。
Aチーム
ジョン・スミス大佐
ジョージ・ペパード
通称ハンニバル
肺がんで1994年5月8日(満65歳没)
テンプルトン・アーサー・ペック中尉
ダーク・ベネディクト
通称フェイスマン
1945年3月1日(70歳)
もう70歳?Σ(゚д゚lll)
特攻野郎Aチーム
THE MOVIE(2010年)
ペンサコーラの囚人役で
“ハウリング・マッド”
H・M・マードック大尉
ドワイト・シュルツ
通称クレイジーモンキー
1947年11月24日(67歳)
特攻野郎Aチーム
THE MOVIE(2010年)
ドイツ人医師役で出てます
“B・A”
ボスコ・アルバート・
バラカス軍曹
ミスター・T
通称コング
1952年5月21日(62歳)
型破りなキャラを演じ、
一部に絶大なファンを持つ
2009年現在はアメリカの
ショッピング番組を中心に活躍中
コングの愛車
GMCモデルだが
1983年型シボレー「G10」
をカスタマイズしたものらしい
80年代、代表の海外ドラマ
これを知らない人は居ないでしょ?
リメイク版の映画が有りますね
特攻野郎Aチーム THE MOVIE
映画専門チャンネル「ムービープラス」
放送中です。
あ。
THE MOVIEの
最後の最後で・・・
(エンドロール後に)
ダーク・ベネディクト
ドワイト・シュルツ
出てきます。(*´∀`*)
Posted at 2015/03/29 14:06:16 | |
トラックバック(0) |
海外ドラマ | 音楽/映画/テレビ
2015年03月29日

PTSセンサー
ぜんぜん合わない・・・ヽ(´Д`;)ノ
上のPTSセンサーですが・・・゚(゚´Д`゚)゚
よくよく見たら・・・
画像の右下の物・・・
が付いてる・・・
調べたら・・・BMW用
OEM品・・・(´Д`;)
ヾ(・∀・;)オイオイこんな所にOEM?
A1695420518
超迷惑OEM品ヽ(`Д´)ノ
BMWはPDCと言います・・・
値段が・・・高いヽ(´Д`;)ノ
聞いてないよ~
また探し直し・・・
撃沈・・・合唱・・・
Posted at 2015/03/29 13:03:53 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ