2020年05月23日
昨日急に現場行く途中
2速からのスタート
しないみたいで
フェイルセーフモードに入って
3速か4速からの
スタートになってる感じです。
巷で言う…
ソレノイドバルブ壊れる症状…
でもATチェックランプ点灯して無い
何だろと思い…
現場で・・・
MAGNEFINE
磁石内蔵オイルフィルター外すと・・・
糞詰まりの感じ?
掃除して
帰り道は普通に走り
またしばらくして
同じ症状に…
午後直ぐに車屋さんに
その前に朝に電話して
状況は説明済み
一かバチの賭け?
ATFフル交換 は
ATを壊す危険が有ります。
専門店や整備士さんに
相談して交換して下さい

めちゃくちゃ下にATF…
それ程大変作業…
MAGNEFINE
磁石内蔵オイルフィルター
撤去してフルATF交換
配管やコンバーターなど
ATFオイルパンからも
抜きます・・・
汚いオイル洗浄しながら
交換を・・・
約10L以上使用
直ったかな?と
試運転して
しばらくし
またまた同じ
症状・・・
ヤバイ壊れた?
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
裏技…マル秘で・・・
何とか復活・・・
(良い子は真似しないよう)
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ソレノイドバルブの作動不良
とエラー表示…( ´Д`)y━・~~
診断機でエラーを消して
どうやら直った???
ハンマンカンマ???
日ごろの行いがイイ?
(((o(*゚▽゚*)o)))
次壊れた・・・
ソレノイドバルブ交換
1番高い部品・・・
。゚(゚´Д`゚)゚。
終わりにATF添加剤入れて
終わり・・・

もう壊れないで…
エルグランド…
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
一難去ってまた一難
それ以外は絶好調!
Posted at 2020/05/23 12:59:43 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ