2022年09月24日

本国仕様の147DUCATI CORSE です
そう本国はMT仕様が普通です
Alfa Romeo走り系の車なので
MT車が普通です…
セレは故障も多いので…(; ̄ェ ̄)
ちなみ日本仕様はセレのみしか有りません。
本国のみの3DのQ2言うDUCATI CORSE
あ。5DのQ2も有りますが?
詳しくは不明?
知ってる方…
教えて下さい…
エンジンが違う?
内装も日本仕様と違う布仕様
日本仕様革仕様ですね。
マフラーのW出しと色々違う?
EU内の相場が4500〜11000€
日本より高い(; ̄ェ ̄)
あ。イタ車は走ってる
姿見はカッコイイ…
日本に無いデザインがイイ…
あと走りもイイ…特に山道…
気持ち良く走れます。
あ。流す程度が1番イイ…
本気モードは向かない…(笑)
足回り…車高調に変更…
(特にリヤを改善しないと)
(リヤパラレルリンク化)
サーキット向きに成るが…
一般道には向かない…
難しい選択…(; ̄ェ ̄)
ボディ補強類も忘れずに…
最後はタイヤの選択…
スポーツラジアルタイヤ…
セミスリックは雨に弱く…
足をそれ様にセッティングする
乗り心地めちゃくちゃ悪い
コスパもめちゃくちゃ悪い
一般道はスポーツラジアルで十分
これを使いきれ奴に…
セミスリックは扱えない…
豚に真珠…
猫に小判…
元からブレーキもそこそこ効くので
最低パッドのみ交換で更にイイ…
私…そこまで攻め無いので…
ノーマルで十分…
難点は壊れやすい…(; ̄ェ ̄)
特にセレ…(; ̄ェ ̄)
整備が悪い…(; ̄ェ ̄)
部品が高い…(円安で…)
最近はタイの方が物価高い…(; ̄ェ ̄)
人生1度はイタ車…を…(笑)
国内でめちゃくちゃ激安で購入可能…
但し…整備費にめちゃくちゃ掛かる…
部品代が円安で…高額に…(; ̄ェ ̄)
あと整備してくれる場所も…
国産車に無い走りに…
1度虜に成ると大半方は
蛇の毒に侵されます。(笑)
あ。私個人の意見です。
最近サソリにも興味が…
595…
Posted at 2022/09/24 09:07:08 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ