2011年12月04日

警告灯が・・・(滝汗)
オルタネーター交換時期・・・(滝汗)
おまけにATエラーも・・・(滝汗)
ATFクーラーが必要です。
パワーUPしてATが持ちません。(涙)
ATとエンジンのクーラー必要?
おおおおおおおおおおおお
いろいろと壊れて来ました。(涙)
Posted at 2011/12/04 02:27:20 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ
2011年12月02日

レガシィには意外とお気づきになっていない機能があります。
運転席パワーウィンドウがキーで開け閉めできます
クルマを降りてから、ドライバー席の窓が開けっ放しだったのでもう
一度乗り込んで閉めなおしたりしたことはありませんか?
現行レガシィには、こんなときにとっても便利な機能がついています。
(3代目までにも、車種・年式により装着されているモデルがあります)
なんとリモコンキーのドアロックボタンを長押し
すると窓がスルスルと上昇するのです!
この機能を使うとドアロックと運転席窓を
閉めることが同時にできるのです。
この機能は反対の場合も作動します。すなわち、
リモコンキーのドアロック開錠ボタンを長押しすると、
運転席窓がするすると降りてくるのです。
夏場の暑い日に少しでも早く窓を開けてから
乗り込みたい時などに便利ですよ。
またこれらの機能が本当に便利に感じるのは、
狭い駐車場で、隣のクルマや壁が近くてドアを少ししか
開けられない時です。レガシィのドアは、窓枠が無い、
サッシュレスウィンドウになっています。
このサッシュレスウィンドウが開いた状態だと、
ドアが少ししか開けられない時、かなりラクに
乗り降りできるんです。窓を開けたまま降りて、
後からドアロックしながら窓を閉めたり、反対に
窓を開けてから乗り込む、なんて事ができちゃうわけです。
皆さんも是非、試して見てください。
そして既にレガシィのお客様でこの機能をご存知でなかった方、
是非今日から試してみてください。
(なお、D型【2006年5月~】からは、この機能を知らない方が
誤ってボタンの長押しをして、知らない間に窓が開閉するのを
防ぐ為、お手数ですがスバルのお店での
初期セットアップが必要になっています。)
画像はマイレガに実験を・・・
おおおおおおおおおお
開くよ♪凄いwww。
感動のコマでした(笑)
Posted at 2011/12/02 10:42:36 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ
2011年12月02日

酒POWERのパロディ ステッカー
萌POWER(笑)・・・
エブリィに・・・貼りました。
社員君・・・アニメオタクので
エヴァンゲリオンが好きです。
プチ痛車に・・・(笑)
あとApexiのパロディ ステッカー
AKIBAが有ります(爆爆爆)
それも近いうちに・・・(ニヤリ)
それいけアンパンマンパロディ
それいけアンポンタン(爆爆爆)も
貼ろうかな・・・(爆爆爆)
社員君アンポンタンなので(ニヤリ)
Posted at 2011/12/02 00:11:42 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ