• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NE-YO@米軍のブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

レガシィをたまには・・・

レガシィをたまには・・・





洗車を・・・(汗)

多忙過ぎで・・・

放置プレー・・・

土曜に彼女と温泉宿に泊まりに♪

あ。レガシィ洗車を・・・

明日も日中は仕事なので

涼しい夕方に洗車を?

いつものGSで洗車機投入♪

でも・・・当日安全運転しないと

彼女からお怒りを受けますが(滝汗)

ああああああああああああああああ

絶好調なので箱根辺りを軽く流したいwww

でも撃沈・・・(涙)無理・・・(涙)

レガシィ君が・・・

走ってと呼んでるwww?

見た目と裏腹に走り仕様の

マイレガ君♪カッコイイwww(笑)

いちようクドイですが・・・

レガシィ君営業車ですが?(汗)

だんだん違う方向性進んでます

ハイエースも仕事車ですが?(爆)

仕事車に見えないと言う噂?(笑)

まぁ・・・車弄りは死ぬまで直らない?

そろそろ買い物仕様原チャリを・・・

物色中です。90~125の原チャリ?(笑)

あ。本当の原チャリは乗れません(笑)

最近ご老体でコンビニ行くのに・・・

大変なので・・・お買い物仕様?(ニヤリ)

原チャリ欲しいですが・・・

彼女に駄目出しを・・・

受ける予感いよかん?(笑)

あ。流石に単車は却下去れました(撃沈)

PS レガシィ君を売却と彼女が・・・(汗)

無駄に速いし燃費が超悪い・・・

普段乗らないので・・・(汗)

でもそんなレガシィ君が大好き♪

て・・・最近プリウス良いなぁ・・・

特に左ハン欲しいなぁ・・・

今日この頃野口五郎(爆)
Posted at 2012/08/16 19:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年08月10日 イイね!

オイルクーラー装着♪

オイルクーラー装着♪





オイルクーラーコアをSetrab

ATFはHKS製なので・・・

今回はHKSのサーも付きサンドイッチ変更を

油温計を付けるの忘れました・・・(汗)

まぁ・・・そのうち油温計を・・・

これで少し安心?

大型ラジエター必要かな?

少し様子を見て・・・

大半のOH完了して

元気にリフレッシュして帰って来ました。

いろいろとお世話に成りました。

この場を借りて感謝です♪

ありがとうございます。

マイレガシィ君♪あ。走りに行く時間が

有りません(滝汗)。彼女も飛ばすと

怒るので・・・飛ばせない・・・攻めれない(汗)

あ。近い内にブレーキのOHを・・・(汗)

まだまだBHも現役です♪

伊達に4駆260PSマシンでは有りません。

LSDも良い感じのトラクションでOK(笑)

ATにはシュアトラックが1番相性が良い

彼女の目盗んで・・・チョイと走りに

行きたいwwwが・・・仕事が・・・(滝汗)

多忙過ぎるwww。(撃沈)
Posted at 2012/08/10 17:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年08月09日 イイね!

お盆明けに湯河原温泉に

お盆明けに湯河原温泉に





今多忙の・・・NE-YO@相模です

あ。忙しいwww。(滝汗)

昼も夜も・・・(汗)

お盆も仕事ですが・・・(涙)

お盆明けに湯河原温泉

泊まりで行きます♪

あ。彼女と2人で♪

予約済みです♪

温泉で癒されたいwww。

それまでは・・・仕事の鬼に(笑)

もちろん展望貸切露天風呂も予約♪

あ。楽しみだわ・・・♪

最近彼女と喧嘩が多いので・・・

彼女と仲直りを・・・
Posted at 2012/08/09 19:43:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近の話題 | 旅行/地域
2012年08月07日 イイね!

ドコモの「GALAXY S III SC-06D」

ドコモの「GALAXY S III SC-06D」






NTTドコモから6月28日に販売開始され、
今夏モデルの中で最も注目度が高い
機種として人気となっている「GALAXY S III SC-06D」
(Samsung電子製)。予約だけで約6万台
(実際には10万台超)、先日行われたドコモの
2012年度第1四半期説明会では、発売して
約1カ月後の7月27日時点で約34万台を販売し
、夏モデルの中で4割を占めているという

特徴としては、これまでのGALAXYシリーズ以上に洗練されたデザインや、使いやすさにこだわった機能をアピールしており、スペックも4.8インチディスプレイや1.5GHzデュアルコアCPU、2Gバイト大容量RAMと向上した。Xiやワンセグに加え、GALAXYシリーズとして初めておサイフケータイ(Felica)にも対応している。そんな人気機種のGALAXY S III の気になる点について、Q&A形式で紹介していく。今回は、まずはサイズ感や同梱品などを紹介する。

●質問:サイズはやっぱり大きい? 実際の重さは?

 GALAXY S III SC-06Dは、実質的に昨夏モデルで
100万台以上販売された人気モデル
「GALAXY S II SC-02C」や、
そのXi対応版といえる2011年冬モデル
「GALAXY S II LTE SC-03D」の後継機種となる。

 GALAXYシリーズとしては国内向けの
初代「GALAXY S SC-02B」から数えて3世代目だ。
このほか、Samsung電子製ながらGoogleブランドで
販売されているAndroidのリファレンスモデル
「GALAXY Nexus」の国内版「GALAXY NEXUS SC-04D」や、
Sペンが利用できる「GALAXY Note SC-05D」もドコモから発売されている。

 以下に、それらのタブレットを除くGALAXYシリーズと
iPhone 4Sのディスプレイサイズ/大きさ/重さをまとめた。

 筆者は初代GALAXY Sから始まり、
GALAXY NEXUS、GALAXY Noteも使い、
今回のGALAXY S IIIでGALAXYシリーズを
所有するのは4台目になる。GALAXY Noteは
未だに愛用しており、現状ではレビューのためと
いったこともあり、乗り換えというよりは併用している。

 GALAXY Noteでもサイズ感をまとめたが、
ポケットに収まる大きさで、片手での操作は厳しいながら、
軽い操作なら何とな可能といった評価だった。
その後も電車でつり革につかまりながら通勤時に
Twitterなどの投稿をしたりしているので、その評価は変わっていない。

 筆者の手は男としてはそれほど大きくなく、
むしろ小さいほうなので、小さな手の女性だとまた評価が
違ってくるかと思うが、手の大きい女性や、大きすぎず小さすぎない
手の男性なら、おおむね同じような印象を抱くと思われる。
もちろん、操作感覚は人それぞれなので難しいところだが、
GALAXY Noteのときに述べた「持った手の反対側に
あるタッチセンサーキーが押せるかどうか」は、
片手操作をする上での1つの判断基準になると思っている。

 その点からいうと、GALAXY S IIIはGALAXY Note
に比べれば断然持ちやすく、持った手の反対側に
あるタッチセンサーキーは余裕を持って押せる。
片手操作もGALAXY Noteより快適だ。もちろん、
サイズも小さいので、ポケットやカバンなども携帯
しやすい。ただし、気になる点としては、ディスプレイの
周りの枠(ベゼル)がデザインやサイズダウンの
影響でかなり狭くなっており、ディスプレイ下にあるキー
もギリギリに配置されている。そのため、持ち手で誤って
ディスプレイをタッチしてしったり、キーが
少し押しにくかったりすることもある。

 持ちやすさとしては、単にサイズが小さいだけではなく、
やや丸みのあるデザインも影響があるだろう。筆者が
持つときには小指で本体下部を支えて操作するが、
この小指がかけやすいデザインが好ましいと思う。

 また、サイズについてはGALAXY S IIIよりも
小さなGALAXY NEXUSの方が当初は持ちにくいと感じたが
、今はそれほど違和感を覚えていない。おそらく、
GALAXY Noteで大きなスマートフォンに
慣れたことが影響しているのかもしれない。

 重さについては、iPhone 4やiPhone 4Sは
特に大きさの割りに重く、持ったときにずっしりと
感じることがあるが、GALAXY S IIIはほぼ同じ重さながら、
それほどずっしりした印象は受けない。なお、試しに
FOMAカード(miniUIMカード)とmicroSDを装着して
重さを測定してみたところ、
136グラムとスペック値(139グラム)よりも小さかった。

 GALAXY Noteにあった標準日本語入力システム
(サムスンキーボード)でキーパッドを片方に寄せる機能は、
GALAXY S IIIにはないが、「ATOK for Android」に
片側に寄せる機能があるので、同じようなことができる。
ATOK for Androidは有料アプリだが、お試し版もあるので、
GALAXY S IIIを購入して文字入力時に指が届かなかったり、
届きにくいという場合には試してみると良いだろう。

●質問:同梱品は何がある?

 GALAXY S III SC-06Dのパッケージ(箱)は
iPhone 4Sの箱よりはひと回りほど大きく、
GALAXY Note SC-05Dの箱よりはひと回り
小さいといった感じだ。GALAXY Noteのときには、
パッケージの表面に端末写真が掲載されていたが、
GALAXY S IIIでは機種名のみで、さらにシンプルになっている。

 同梱物は、GALAXY S III本体や
電池パック SC07、リアカバー SC07、ACアダプタ SC04、
USB接続ケーブル SC02、クイックスタートガイド
(安心ミニガイド含む)、マイク付ステレオヘッドセット
(試供品)、microSDカード2GB(試供品)、保証書2組
(GALAXY S III SC-06D本体とACアダプタ SC04分)だ。

 取扱説明書は同梱されておらず、Google Play
ストアなどからダウンロードして利用できるほか、
NTTドコモのWebサイトから電子版(PDF形式)を
ダウンロードできる。また、同梱されている
クイックスタートガイドやあんしんミニガイドも
電子版をダウンロード可能だ。



自分のスマホもこれです♪

あ。(汗)いまいちまだ・・・

使えてないwww(滝汗)

あ。夜勤帰りですが・・・(滝汗)

あ。朝も頑張りますか?(笑)
Posted at 2012/08/07 06:59:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最近の話題 | 日記
2012年08月03日 イイね!

Speedpass

Speedpass








エクソンモービル系 (エッソ、モービル、ゼネラル石油)の
セルフサービスステーション、エクスプレスでの給油などに
使用できる決済方法の一種であり、給油機のリーダーに
かざすだけで決済することができる仕組みである。
日本国内での認知度はまだ高くないが、欧米では広く普及している。


スタンドによってはSpeedpassで決済すると
1~7円引きとなるなどの特典がある。
任意のクレジットカードに請求できるので
新たにカードを作る必要がない。
キーホルダー型であり、携帯が容易。
無料で発行でき、年会費も無料。
RFIDによって無線通信を行う。
1回につき15,000円未満、1日あたり4回までの決済制限がある。





ドトールコーヒー 好きで・・・

たまたま家の近所のGSで・・・

おねぇちゃんが勧誘して来るので・・・

断れずに・・・入会?(笑)

あ。画像のGショックは

非接触型ICチップ内蔵
スピードパス機能付きGショックです

レアな物以外と持ってますwww。
Posted at 2012/08/03 11:43:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「レンタカー…プロボックスバンハイブリッド
なかなか燃費がイイわ…(驚)しばらくはレンタカー生活…(笑)」
何シテル?   10/30 07:19
2025年1月現在 バイクは降ります。 今の所乗るつもりは有りません。 Eminemこと Marshall Bruce Mathers III と同じ歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
56 78 9 1011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

jazz72さんのメルセデス・ベンツ Vクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:14:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エルグランドぶつけられて… 直すなら…乗り換え… 酷くは無いが…車検11月で… 十分乗っ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
仕事車… まえまえから… V350を…仕事車に狙ってました。(笑) 3ナンバーじゃなく… ...
日産 オッティ 日産 オッティ
とりあえずサブに(笑) 増車しました。 お手軽の軽を… 本当はルークスを… 車屋から連 ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
知り合いから激安で譲って貰いました。 ガレージ通い&お買い物仕様3号機 ショートス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation