2024年03月31日

北海道の弟の仕事車…
ハイエース200
キャラバン350
ワイドスーパーロング
更にトレーラー…(笑)
どんだけ長い…(笑)
あ。4トンワイドも
有りますが…
それより長い…
キャラバン…
狭い場所無いので…
デカい車でも…大丈夫
北海道は広いなぁ…
あ。免許要らない
ギリギリの長さと積載…
今、バックの練習中と…(笑)
ちょいバックのやり方…
伝授を…(笑)
最近トレーラー
乗って無い…
あ。引くマシンが無い…
あ。私の仕事車…
横幅190センチ
全長5m有りますが…(笑)
余り都内行かないから
大丈夫かな?(笑)
あ。デカい…(笑)
ワイドのS-GLより
デカい…長い…
Posted at 2024/03/31 20:30:36 | |
トラックバック(0)
2024年03月19日

エンジンルームが…
カッコよい…(笑)
絶版品なので…
大変満足…
シリコンホースもレッドかな?
TGS X-Fang パーツ
てんこ盛り…(笑)
いろいろ付いてます。
まだまだ集めて行きます。(笑)
TGS X-Fang 信者?
Posted at 2024/03/19 06:58:49 | |
トラックバック(0)
2024年03月18日
デリカのオイル交換…
走るペースが早いので…
3か月で7千キロ超えて…
今回はフラッシングも…
イエローハットのオリジナル

Mobil 1™ 0W-40

piaa オイルフィルター
大体…5千〜7千キロ辺りでオイル交換を
2回に1回のフィルター交換…
最近の車は1万5千キロで…
オイル交換?あ。メーカーが…
そう言ってる?けど…
ATFも10万キロ…
私は私のペースで…
交換してますが…
オイルも自分の
好きな物…(笑)
流石にメーカー基準じゃ…
不安だなぁ…(; ̄ェ ̄)
いくら性能上がっても…
走る環境で…変わると…
だから…最近の車…
オイル交換しない車両が多い…(−_−;)
たまに高年式で…て車両が…(−_−;)
あ。最近…夜間の山道走ったら
光軸…下がって…見にくい…
多分…スタビリング交換して
光軸が…(; ̄ェ ̄)
また…調整して貰わないと…
あ。夜間走行余りしないから…
わからない…事が…
Posted at 2024/03/18 22:23:33 | |
トラックバック(0)
2024年03月14日

永久抹消…

ハイエース…去年の年末…
業者が引き取りに…
それから約3か月…
なかなか抹消しない…
どうやらまた登録する?
なかなか抹消しないから
しまいに…印鑑証明…
期限切れたから送れと?
頭に来て書類送って貰い…
こちらで永久抹消…
2度登録出来ないよう…
ハイエースは解体だなぁ…
日本国内では登録出来ない…
陸運局でナンバーを記念に
加工して貰い…さぁ…スッキリした…
危うく税金が…(; ̄ェ ̄)
ギリギリセーフ…
あ。午前中ギリギリセーフ…
なかなかの混み具合…
神奈川陸運局…
て横浜ナンバー管轄…
鎌倉…横須賀…横浜市内…
県内1広い管轄…
次は湘南ナンバーかな?
あ。陸運局に来るけど…
業者じゃ有りません…(笑)
抹消…普通は一時抹消…
こちらは再登録出来ます。
永久抹消は2度登録出来ない…
解体した車両などに使う…
Posted at 2024/03/14 12:22:33 | |
トラックバック(0) |
車関係
2024年03月13日
健栄製薬 | 無水エタノール
何に使うと言うと…
プラスチックのベタベタ修理補修
外車有る有る…(; ̄ェ ̄)
特にイタ車に多い…
あ。作業車が…
かなりベタベタ…
あ。TTは今の所大丈夫…(笑)
「内装のベタベタ」でネットで検索すると
「輸入車」、「外車」、「ベンツ」、「アウディ」、
「フェラーリ」や「アルファロメオ」
などの旧イタリヤ車はかなりひどい
状態になってしまいDIYで対策
されている方も多いようです。
無水エタノールを
ネットショッピングで
内装コツコツとやりますか?
作業車が…外車とバレバレ…(笑)
何で内装を塗装してる?
特にイタ車…1番最悪…(−_−;)
BMWも年式でなると…
普通UV加工でしょ…
EUの方…(; ̄ェ ̄)
Posted at 2024/03/13 07:34:35 | |
トラックバック(0)