2025年02月14日


昨日…青山の帰り…
帰宅後に…
謎のバッテリー上がり…
デリカで…チャージしても…
やっぱり…バッテリー上がり気味…
オルタは発電してますが…
念の為にヒューズボックスから…
測定します。(; ̄ェ ̄)

テスターにて測定…14.25v

14V以上有るので…
発電は大丈夫…
でも…バッテリー上がり…
エンジン始動出来ない…
あ。バッテリーはまだ新しい…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
昨日家に持って帰り…
バッテリーをゆっくり充電して…
バッテリーめちゃくちゃ重い…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
あ。急速充電はバッテリー
痛めるし、発火などの危険が…
家で充電する場合はご注意を…
今日の朝に…また持って行って…
めちゃくちゃ重い…(; ̄ェ ̄)
バッテリー繋いで…
めちゃくちゃ元気がイイ…
セル始動…
仕事して…
午後から…
車屋さんにて…
原因は…

ルームランプ…
前のオーナーが…
辺な配線を…(; ̄ェ ̄)
LEDにするとエラー表示…
なので…ウッジ球を更にハンダ付け
Wのウッジ球とLED…(−_−;)
こんな方法で…やる?
抵抗など…入れてやれば…
恐ろしい…(; ̄ェ ̄)

あの今時…キャンセラ付きが有るので…
全部外して…ウッジ球撤去…配線も撤去…
LEDのみにして完了…これが悪さして…
バッテリー上がり…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
危うく…オルタ交換かな?と冷汗…

もう冷や冷や…(; ̄ェ ̄)
しばらく壊れないで…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ベンツ君…(−_−;)
問題児…w639
Vクラス 最上級グレード
V350 アンビエンテ ロング
♪───O(≧∇≦)O────♪
Posted at 2025/02/14 13:09:07 | |
トラックバック(0) |
車関係
2025年02月10日

パッと見は…何も無い…
汚いので…洗車して来ました。
♪───O(≧∇≦)O────♪

割れた?角が…割れて無くなり…(; ̄ェ ̄)
フェンダープラ何だ…
ベンツと同じ…ビックリ‼️
あ。養生テープ…割れ隠し…

バンパー側のアンダーカバー破損…
かなりバキバキ…
刃牙…

バンパーのネット下側も剥がれて…
新潟の時の破損が…
今回で止めを刺された…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

バンパー下側…割れ…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
もう修理案件…
( ´Д`)y━・~~
そう…昨日…吹雪の中…
轍にタイヤがスリップして…
ハーフスピン…
逆ハン…ブレーキ…
道の脇の雪山に…突っ込み…
脱出不可に…(−_−;)
あのデフロックで…
地元の人に押して貰って
やっと脱出?スタック?
四駆弱い?デフが必要かも?
LSDやエアーロッカーなど…
バンパーが…(; ̄ェ ̄)
あ。脚などは破損無し…
走行に問題無し…
真っ直ぐ走ります。
バンパー、フェンダー、
アンダーカバー類…
これだけで済みました。
私のテクでも…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
圧雪アイスバーン…流石に…
( ´Д`)y━・~~
あ。怪我も無く…良しと…
今週にデリカ修理の予定で…
これで車屋さん…の作業が増えた…
いちよう電話して起きました。(笑)
しばらく入院…確定!
まぁ…仕事忙しいので…
( ´Д`)y━・~~
皆さん…
圧雪アイスバーン…
マジにツルツル…
あ。スパイクタイヤ…
欲しくなりました。(笑)
確か…今は製造中止…

うん…スタッドレスにピン
確かプラッチック…
でも…鋪装では減る…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
あ。四駆のスタッドレスと
過信して走っては行けない…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
あ。デリカ…デフが欲しくなりました。
トラクションイマイチ…
特にリヤ…そう思うの私だけ?
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ベンツの次はデリカが…入院…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
Posted at 2025/02/10 17:18:43 | |
トラックバック(0) |
最近の話題
2025年02月09日

道はアイスバーン…
その上に積雪…(; ̄ェ ̄)

こんな積雪…

とある温泉地に…
あ。めちゃくちゃ雪降ってます。
て言うより吹雪いて…
吹雪順…(笑)
雪を求めて…福島県まで…(笑)
有る意味変態の域に…(笑)
て言うか…昨日…雪の影響で…
めちゃくちゃ時間掛かります。
122号線…山形ナンバーの
観光バスが…道を塞いで…
おいおい…地元のトラックは
チェーン巻いてますが…
この糞観光バス…💢
雪国に行く場合は…
時間に余裕を…(笑)
帰り道…山越えで…(笑)
また積雪…(笑)
さぁ…気を付けて…
帰り道…事件が…
To be continued…
Posted at 2025/02/09 18:01:57 | |
トラックバック(0)
2025年02月07日


w639Vクラス 最上級グレード
V350 アンビエンテ ロング
に復活の呪文を…(笑)
めちゃくちゃ入れて…入れて…入れて
やっと直りました。(; ̄ェ ̄)
約1カ月…入院…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
電装系の不具合…
ついでに…メンテ…
オイル交換一式…
ファンベルト一式交換…
ブレーキスイッチ…交換…
ちなみにベンツのオイル交換は
1万5千キロで交換を推進してます。
俗に言うロングライフ…
私場合は…半年に1回交換…
距離も1万ちょいキロ?(笑)

いつものスタンドで給油して
洗車機にぶち込んで…
近所の黄色い帽子にて…
芳香剤を買いに…(笑)
w639Vクラス 最上級グレード
V350 アンビエンテ ロング…
長い…長い…長い…(笑)
ロング…ロング…アゴ…(笑)
long, long ago…
慣れないと…
狭い道…
キツイ…
幅も有ります。(笑)
ハイエースのワイドロングと
変わらない…(; ̄ェ ̄)
問題なパーツたち…

メインヒューズボックス
サブコン…
この辺の不具合で…
電装系に不具合が…
マジに厄介…(; ̄ェ ̄)

後期型サブコン…
調べて貰ったけど…
現在はこの後期型がメインに…
在庫しか無い…グレード、仕様によって
違うので…リサイクル品は…
同じグレード,同じ仕様じゃないと
使えない場合が有る…(; ̄ェ ̄)
私のアンビエンテ ロングに
合わない…(−_−;)
多分…グレード、仕様が違う…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

ファンリレー…
こいつはもう在庫無く…
こいつに泣かされた…
暖房の原因の一つ…
ファンリレ。ーが駄目…
誰か…予備有る人…
居ますか?…
売って下さい…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

あとこいつも…
グレードで合わない…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
前に壊れたから…
リサイクル品を…
だから暖房が…
効かない…
嘘見たいな話…

たまたま同じグレードの
エアコン操作パネル…
GETして…試しに…
直ったじゃ…
♪───O(≧∇≦)O────♪
新品で20渋沢さん也…(−_−;)
リサイクル品も現在はそこそこ高い…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
あ。エアコン…暖房…
直すのに…
何人の渋沢さんが…
消えた…(; ̄ェ ̄)

中古軽なら余裕で買えた…(笑)
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
俗に言うベンツ税…
純正パーツは高い…
あ。中華製は…
安いけど…
耐久性など…
考えたなら…
純正パーツでしょ…

車屋さん…もう…(; ̄ェ ̄)
やだと…言ってました。(笑)
久しぶりの問題児に…(笑)
問題児…
w639Vクラス
V350 アンビエンテ ロング
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
まぁ…手の掛かる奴ほど…可愛い🩷
♪───O(≧∇≦)O────♪
あ。久しぶりのハイオク満タン…
1万5千…超え…萌え…(; ̄ェ ̄)
ハイオク恐るべし…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

まだ10万キロ前ですが…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
Posted at 2025/02/07 16:42:48 | |
トラックバック(0) |
車関係
2025年02月04日


最近…うちの大臣に胡麻を擂る…(笑)
今…話題のロクシタン 育毛剤のセットを
買って…上機嫌なので…何気なく…
車…2人しか乗らないし…今年車検だし…
カイエン…欲しいなぁ…と…
あ。買い替えるの?と…上機嫌…
SUV車見て…こんな感じの車と
聞いて来るので…( ̄▽ ̄)
これなら…買い替え可能?(笑)
作戦は成功した?(笑)
去年からのSK2とロクシタン
Wで…(笑)固めて来ました。
さぁ…何を…気長に探して…
今年中は…欲しいなぁ…
SUV…♪───O(≧∇≦)O────♪
勿論4WD…
あと専用のスタッドレスも…
バイクと違い…勝手買う訳にも
行かないのが…車。(; ̄ェ ̄)
やっとスタートラインに…
あ。知り合いから…
2023年式テスラモデルS
カスタム車…充電タダ…
欲しい人と…価格は言えないが…
かなりお得ですが…電動自動車は…
やっぱりガソリン車が…(笑)
Posted at 2025/02/04 09:51:51 | |
トラックバック(0) |
車関係