• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NE-YO@米軍の愛車 [BMW S1000RR]

整備手帳

作業日:2019年5月20日

BMW/S1000RR 純正 ABSユニット 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正 ABSユニット 交換
この辺の部品・・・
本国でも単品で頼むと
かなり掛かります・・・
今現在日本円で13マソ・・・
送料と税金は別です・・・
日本で買うと・・・
約16〜18マソはします。
ABSの接続ネジも特殊で
1本・・・です
M12でP1.0で
こんなネジ日本の
規格で有りません。

日本車はM10でP1.25
もしくはM10P1.5

ありがとうBMW特殊かよ
2
BMW S1000RR ABS/DTC
モジュレーターカバー
ABS機能を停止させるための
カバーなどで改造した
ABSユニット
バラして戻すのも面倒臭い
そのまま交換した方が早い

元サーキット仕様なので・・・
公道仕様の戻します。

改造するとブレーキランプ
が付きませ…ん…
このABSユニットで
ブレーキランプが点灯
公道を走るにはノーマル戻し…
S1000RRブレーキ回りに
スイッチは有りません…
流石…電子制御…
面倒臭い…
3
こんな感じに戻して・・・
完了ですが・・・
純正で前後メッシュホースです。

1人でブレーキオイルの
エアー抜きが・・・(滝汗)
ABS噛むとちょい面倒臭いので
素人がやる作業じゃ有りません
資格有る所で整備しましょう

無事に完了。
ブレーキランプ点灯
これで公道走れます。
ABSユニットも
使えてバッチリ!

BMW部品が高い・・・
おまけに頼むとかなり
日数が掛かるし・・・
もう少し早く来てよう・・・
部品・・・を・・・

特殊な部品使うの辞めよう
直すの大変・・・(涙)

少し勉強になりました・・・

某オークションで部品
買う方が特だな・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タンデムシートのキーシリンダー入替え

難易度:

アクラポビッチ純正ステーを奢れ

難易度:

M カーボンリアセクションカバー

難易度:

LUIMOTOシートカバーへの張替え

難易度:

フェンダレスキットでスマート化

難易度:

Mカーボンフロントフェンダーの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道から…時知らずキター♪───O(≧∇≦)O────♪」
何シテル?   04/29 15:48
2022年7月現在 1度バイクはリセットを・・・ 台数を減らします! 大型SS最初のバイク GSX-R卒業しました(*≧∀≦*) 約4年間あり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
イタ車から… ドイツ車に… 帰って来ました。(笑) 初AUDI…(笑) あ。2人しか乗 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エルグランドぶつけられて… 直すなら…乗り換え… 酷くは無いが…車検11月で… 十分乗っ ...
ヤマハ YF350Z ヤマハ YF350Z
北海道の弟から貰った…(笑) 北海道での遊び用… めちゃくちゃ速く… 6速まで入れた事無 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
新たに増車… 気軽に乗れる125クラス… どうせなら規制前最終型モデルを… アドレスV1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation