• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさフミのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

ヘッドユニットの選択

現在のヘッドユニットはアルパインのHDDナビ

VIE-X08S

以前は5年落ちのイクリプスのHDDナビ

それからナビ+ナカミチCD-400でした。

イクリプスのナビは音質面ではまったく…。

それが嫌でCD-400を追加したもののGDBインプレッサの足では硬すぎたのか、大きめの段差での音飛びがひどい。(現在CD-400は家で活躍中)

色々と考えた挙句に現在のX08Sにしました。

AVナビの中ではサイバーナビに続く高音質、さらにCDデッキと違いナビ機能、DVD、地デジTV、バックカメラなど音質から離れた部分も含めたトータルの性能では選んで正解だったと思います。

また多くの機能を2DINスペースで詰め込めるのも良いですね。

ただ最近思うんです…

オーディオの音質にこだわりながらナビ機能を両立させるんだったらCDデッキ+ポータブルナビの選択もアリだったかなぁ…と(笑)

X08Sは15万

10万のデッキ+5万のポータブルナビで15万

現在の仕様には満足していますが、後者の仕様も試してみたいところですね。

…音質、音質って車はGDBインプレッサなんですけどね。。

ヘッドユニット自体既に買ってしばらく経ちますし、当然数年は買い替える予定もありませんが、最近ふと思ったので書きました(笑)


昨日はデッドニングの手直しとSPケーブル追加の作業したので、今日は時間の問題でできなかった錆落としとiPod接続ケーブルの追加作業する予定です♪
Posted at 2011/01/31 18:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月19日 イイね!

バネレート、4点ハーネス

16日の日曜日は行かないと決めていた東京オートサロンに行ってきました(笑)

あいかわらず幕張メッセ周辺は激ごみ、キャンギャルさんは眩しく、特に得るモノの無い感じは毎年のことでした。

2000円払ってるからせめて何か持ち帰ろうと必死にメーカーの袋やらステッカーを集める時間です。

ただ走行会関係でお世話になる予定のボズスピードさんに挨拶できたのと、工賃20%割引券をゲットできたのは良かったです♪

注文済みのアイバッハの10、8バネは店に入ったみたいなので給料日後に取り付け、セッティングしてもらいに行こうかな…

ほぼツルシだったオーリンズDFVの本当の性能が少しでも発揮されるように祈ります(笑)

次の走行会までに4点ハーネスも入れてタイムアップ狙います!!

できれば2月に走行会行きたいけど、
金銭的に厳しいので3月の走行会を探します…。

ボズスピードさんの“走朗”?ともう1つくらい行ければいーかなぁ。
(2回目はタイヤが生きてればですが…)


Posted at 2011/01/19 12:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月04日 イイね!

あけおめです♪

あけおめです♪皆様、明けましておめでとうございます。

今年も楽しいカーライフを送りましょう!!!



正月は引きこもりがちでしたが洗車だけはしました♪



洗車で新しく導入したケミカルがあります。
シュアラスターのZero Waterなるガラス系のコーティング剤です。


今まではシュアラスターのスプレータイプのワックス使ってたけど、ワックス類ってガラスにつかないようにするのがめんどうなんですよね…

その点、Zero Waterはガラス、レンズ類にも使えるのでさらに洗車が楽になりそうです。
(ただ値段が3000円くらいするのが難点。プレクサス並にぼったくられる気分??)

洗車後に何かしらのコーティングをするのは絶対に必要なので試してみます。
年始なので贅沢に配達車のスクラムにも使ってやりました(笑)


洗車の話が長くなりましたが…

とりあえず今年は

アンプをスペアタイヤのあたりに納めること!

もう少しだけ走行会仕様に!

オーディオは小物だけ!

って感じでいこうと思います♪


とりあえず今週末はキャンバー、車高、ハブまわりの相談で某ショップに行く予定です。
Posted at 2011/01/04 17:49:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月28日 イイね!

純正ブレンボ フルード漏れ

純正ブレンボ フルード漏れ先日の走行会の時にふと左フロントのキャリパーに目をやると…

おーなんか漏れてるじゃないか。

以外に冷静(笑)
かつ無視して1日走っちゃいました。

今日きれいにしてみたところ…
写真のとーり表面の塗装がやられました。



なんか1年前の車検の時にも漏れてたような…

調べてみるとブリーダーキャップ部からのフルード滲み、漏れはブレンボでよくある症状みたいです。

対策としてはブリーダースクリュー?の交換だそうで。

ディーラーに問い合わせたら年内の営業は今日まで…

修理は年明けになりそうです。部品代は400円とのことなので、その部分を交換して直ってくれればいいんだけど…。

Posted at 2010/12/28 19:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

TC1000

予定どーり行ってきました。

結果は42.985!
最終5本目の最終ラップでやっとでした…。

ぎりぎり目標にしてた42秒台入りです(笑)

プロの同乗で42秒台半ばでした。

タイムどうこうよりもプロの方に色々聞けたのが良かったです。

まずは現状ですが…

アンダーが強いかな?とのこと。バネがやわらかめなのに加えて車高が高いのが問題っぽいです。

対策としてアドバイスしていただいたのは、

・車高をもう少し落とす、キャンバーを2度くらいつける

・バネレートを現状のF7,R5からF10,R8くらいにする

という感じでした。

とりあえずバネはオーバーホールの時に考えるとして、まずはキャンバーと車高を調整して次回に臨みたいと思います。

…なんかタイムを追い求めてバネレート上げたりなんやかんややりたくなっちゃいました(笑)
Posted at 2010/12/25 22:49:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「CX-5納車前日から色々あってフォレスターが今月末に納車予定。ここまでSUBARUとはね。」
何シテル?   09/24 11:02
まったりいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Prodrive GC-010E 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 19:45:21
2019年1月26日 白樺高原国際スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 11:42:23
AVOトップマウントインタークーラー取付交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 23:40:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ノーマルでも走れます。4ドアでトランクも狭くは無いので最低限の実用性は確保されています。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation