• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさフミのブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

インプレッサ君の今後を…

えーと、今日はルームランプやらナンバー灯やらを買いにSAB東雲に行ったわけですが…臨時休業日でした。。

ちょうど臨時休業なんてタイミング悪すぎ( ̄ー ̄)y-.。o○

なんかゲートのところに立ってた警備員のおっちゃんが500円件を配ってて、来てしまった客のフォローをさせられてました(笑)

そんなわけで次回はその500円券を使ってLEDをゲットしたいと思います。

そして今日はそれとは別にアンサーバックユニットとナンバーフレームを注文しました。

詳細はオフ会の時にでも…

家には購入前にオーダーしたコレミヤのブーツ類も控えてるし、なんか小物ばかり先にやってる状態です。。

本当はタイヤを真っ先に交換しないとダメなのですが…。

先日もウェットな交差点にややスピード高めに進入したらリヤが滑り出しました。広くて他者(他車)がいなかったのでちょっと楽しかったのですが、アレで滑るか~という感じです(笑)その日の深夜、無性にサイド引きたくなったので場所探しのドライブに出かけました…

タイヤの選択ですが、悩みまくってます。

ヨコハマ、BS、ダンロップ、ミシュランで探していますが…なかなか。

今回はハイグリップなタイヤを履いてみたいので、値段が高くて困ります。。今1番の候補はダンロップのZ1☆SPECです。ハイグリップラジアルの中で1番安いです。パターンもネオバより好だったり…

でも乗心地や静粛性を考えたらワンランク下のスポーティータイヤにしたいところです、本当は。…なんですがサーキット用のアルミとタイヤをさらに1セット買うのは現実的に不可能なので、苦渋の選択です。。

それを買う金があったら、腰痛が襲ってくる純正シートをレカロにして四点シートベルトにまわしたいです。

とりあえず、

今回購入するタイヤがどこのハイグリップであれ、TC1000へのリベンジと10月にある某大学のジムカーナ合宿で恥をかかないように練習したいと思います。

車の仕様も考え中です。

2ウェイスピーカーとサブウーファー下ろしてさっぱりさせたり、少しでも軽量化しよーかとかね…
Posted at 2009/06/16 23:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月13日 イイね!

マフラー装着…相模湖

マフラー装着…相模湖前の日記でも書いたとーり、

マフラー取り付け完了しました。

皆さんのパーツレビュー参考にして正解でした。トルクの特性、音量、音質のバランスが良くて大満足です♪

ちなみに明日は昼ごろに相模湖に行きます。今のところ最低でも3人来ます。シビックが納車した中学の先輩、GCインプを知り合いから買った中学の先輩の就活の時に知り合った人、あと俺です(笑)

学生ドライバーの中で来れる人いたら連絡よろしくm(_"_)m

みんな絡みやすい人です。いづれはグループへ…

とりあえずスタイルシート用の写真が撮れるから楽しみだ(笑)
Posted at 2009/06/13 00:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月12日 イイね!

スタイルシートとやらを変更…

暇だったのでスタイルシートを変更しました。

テーマはクールにさわやか(笑)

夏らしく水色でさわやか感を出してみました。基本的に水色好きですし( ̄ー ̄)y-.。o○

透過PNG画像を使ったりするためにたくさんの方に足跡をつけてしまいましたm(_"_)m ペコペコ

PictBearなどインストールしましたが、結局ホームページビルダーに入ってたウェブアートデザイナーでつくりました。まぁつくると言ってもただ四角い塗りつぶしをつくって、透明度を設定して保存形式をpngにするだけですが…。

いちいちアップロードしないと実際のページとのマッチングがわからないのがめんどーでした。。

まだまだ未完成ですが、なんとなく公開できそうな雰囲気になったので設定しました(笑)

これから文字の色などを見やすいように変更していく予定です。それにまだインプレッサ君の写真が少なすぎて素材が足りません…。


でもまぁそんなことはいーとして、

今日は夕方マフラー交換です☆
Posted at 2009/06/12 09:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月11日 イイね!

パーツの移植とマフラー

インプレッサにパーツを移植するのがめんどくさかった最近ですが、ようやく重い腰を上げました。

平日のスーパーオートバックス東雲に8時間半…

あそこの店は駐車場が広めだから立体駐車場とかなら平日はよゆーで作業できます。家にガレージまたは屋根つき駐車場がある人が羨ましい( ̄ー ̄)y-.。o○それでリフトなんてあったら…ってそんな人は限りなくすくないか。

とりあえず前車で使っていたナビを取り付けました。と言ってもフィルムアンテナたちの調達ができていないのでオーディオが使えるようにサブウーファーも含めて配線しただけです。

ちなみにサブウーファーの配線が長すぎて隠すまでモチベーションが上がらなかったので助手席足元に放置です。ちなみにこのサブウーファーはサイズがシート下にジャストフィットするので、後々ちゃんとおさめようと思います。

ETCも穴あけ加工までやる気になれず、とりあえずアンテナの配線だけちゃんとやって本体は小物ポケットにイン(笑)



そーいえばディーラーでのれんわけハーネス買うのがめんどくさくて嫌だったけど、ちょうどリベラルの同じような部品が売ってたので買いました。アレは便利ですね♪

そして唯一スピーカーだけはちゃんと設置しました。


ドアから車内にツイーターの配線を引くのはかなーりめんどくさいのでなんとかドア側だけで済む方法を考えた結果ツイーターの位置は写真の位置となりました。なかなかいい感じです。

これでようやくDVDで音楽を聴けるようになりました。。あとはアンプ…

そういえば小物もちょろちょろ買いました。シフトノブにコレミヤのブーツ類、あとはポジションランプとかホーンとか。ホーンは大失敗しました(笑)クソみたいな音です。


そして、、

早くも耐えきれずマフラー買いました!フジツボのRM-01Aです。評判も良いみたいで、近所からの苦情を恐れる自分としても良さそうなマフラーです。

センターからリヤまで一体構造のためバカでかく取付場所まで運搬できそうになかったので、近所のディーラーに直送してもらって作業してもらう段取りです。スペースさえあれば…

とりあえず楽しみだけど、タイヤより先にマフラーを買ってしまったのはかなりのミスな予感です。

ただオークションで15万くらい入りそうなので大丈夫だと信じきって軽いノリでいこうと決めました(笑)

明後日には装着予定です。

ノーマルは1000キロしか乗れませんでした…

そーいえば先週の日曜日に友人のシビックが納車されました。


…なんか画像の載せ方を調べたからって画像貼りすぎたかな(笑)

携帯からじゃ見えないのに。。
Posted at 2009/06/11 09:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月05日 イイね!

インプレッサ WRX STI GDBE

納車してから600キロほど走りましたが…

(・∀・)イイ!!

見た目のワイルドさもさることながら、トルクがあって気持ちいいです。

レガシィBLはトルクの数値的には何の問題も無いはずでしたが変な電子制御スロットルのせいであまり良くありませんでした。。

このインプレッサは神経を使わずにアイドリングで繋いでも発進可能♪めちゃくちゃ楽です( ̄ー ̄)y-.。o○

憧れの6MTにも惚れ惚れです(笑)

現状ではSTIのダウンサスとクイックシフト、あとはHKSのターボタイマーだけのノーマルに近い状態です。あまり大きな声では言えませんが、このジェントルなインプレッサでいじっている爆音ワンエイティーや深夜に謎に車間つめてくる個タクを静かに点にしました…(・∀・)ニヤニヤ

ノーマルマフラーの頑張ってなく速い感じが好きです(笑)駐車場の近隣にお住まいの方にも迷惑かかりませんし。

ちなみに通常時はMT車だと、トルクバンドをあえて外す感じの1速高いギヤで流すのが好きです。遅くないか?と思われるかもしれません…ただ変にちょっかい出されたり、一緒に走っているのがめんどくさくなるような運転をする人が近くにいたりすると急に踏んじゃうクセがあります。。

精神的修行をつんでサーキット以外では常にジェントルに走れるようになりたいです(笑)

今後の計画ですが、

まずはタイヤを新品にする必要があります。今のタイヤは硬化&ショルダー付近にひび割れが見られます。

いつ何時、ベタ踏みすることになるかわかりませんし・・・・・おっと、いけないっ( ̄ー ̄)y-.。o○

基本的には安全のためです♪

しかしタイヤの選択が難航しています…無難に経験のあるエスドラにするか?それともスポーティーで乗心地も良さそうなミシュランPS2にするか??でもPS2だとネオバクラスの値段になるんじゃないか???など難しいですね。

あとはマフラー。すぐにでも変えたい(笑)

ノーマルが好きなようなことを書きましたが、やっぱり走りに行くと爽快なサウンドが欲しくなったり。

ものはフジツボのレガリス スーパーRを狙っています☆

次にシート…ってさすがにシートまでは金がまわりません。純正シート、見た目はいいんですけどねぇ。

オークションの調子も良さそうな雰囲気なのでタイヤとマフラーはいける気がします♪

ちなみにナビやらレーダーやらETCやらは、のれんわけハーネスとフィルムアンテナを仕入れるのがめんどくさくて手をつけていません(笑)部屋の中で配線の整理だけしましたが…

何はともあれ、今後のインプレッサ君の活躍に期待したいと思います。車高を落とさなくてもカッコイイ車だから釣りなどのアウトドアでも活躍してくれそうです♪まぁダウンサス入っちゃってるけど。。
Posted at 2009/06/05 18:04:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX-5納車前日から色々あってフォレスターが今月末に納車予定。ここまでSUBARUとはね。」
何シテル?   09/24 11:02
まったりいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 56
78910 11 12 13
1415 1617 181920
21 2223 24252627
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Prodrive GC-010E 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 19:45:21
2019年1月26日 白樺高原国際スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 11:42:23
AVOトップマウントインタークーラー取付交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 23:40:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ノーマルでも走れます。4ドアでトランクも狭くは無いので最低限の実用性は確保されています。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation