• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのかぼちゃライダーの"シンカイギョ" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2021年7月24日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ユピテルのWDT510cの取り付けを、自己の記録用として残します。
ネット限定販売の商品のため、ユピテルのHPを見ると包装が簡素化され、取説が付属してません。
と、しっかり記してありましたので、取説をダウンロードし、家にあったファイルで冊子にしました。
まずは取説に記載されてる物が収まっているか確認しました。
2
内容物の欠品が無いことを確認したので、取説に従いフロント用カメラ、リア用カメラ、電源ケーブルをそれぞれ仮接続。
電源を入れ初期の不良が無いか確認します。
まだ、保護フィルムを剥がしてないので画面は見にくいけれど、両カメラとも機能してました。
3
フロント用カメラは、今まで付けてあった物があるのでそれと付け替えになります。
助手席側天井から、電源用ソケットを設置してあるグローブボックスまでケーブルを引くのに邪魔な助手席側のピラーの内張りを剥がします。
古いケーブルに新しいケーブルをビニールテープで繋いだ物を引き回してしまえば、撤去と敷設が同時にできます。
たるんだケーブルはみっともないので、インシュロックで固縛し、これで電源ケーブルの敷設は完了です。
4
リアカメラのケーブルはバックモニターの取り付けと同じように、助手席ドアの上〜スライドドア上〜リアエアコンのスイッチパネルの上を通し右側に移動。右側3列目の天井グリップ、サードシート引掛け金物を外した所を中継し、リアハッチまで通します。それぞれ外したグリップや天井内張り、ドアのパッキンが外れてる所からケーブルが垂れているのが見えると思います。
5
ケーブル引き込みツールを使いゴムチューブを通してリアハッチ側にケーブルを出します
6
カメラの取り付け位置はこの位置です。内張り剥がした写真を取り忘れたので、完成写真になります。内張りは取り方は、取説のハイマウントストップランプの電球交換を参照です。本取り付け前に、妻に頼んでフロント用カメラの画面で取り付け位置を確認しました。
7
フロント用カメラはワイパーの稼働域を考慮してルームミラーの運転席側にしました。運転中の確認やカメラの切り替え操作も容易に行えます。
8
稼働させている写真です。前も後ろのカメラもバッチリ撮影されてます。

使用工具

スクレッパー、プラスドライバー、内張り剥がしツール、ニッパー、カッターナイフ、ラチェットレンチ(10ミリボックス、延長棒)、5ミリ六角レンチ、シール剥がし、パーツクリーナー、ビニールテープ、ケーブル通しツール、インシュロック、他

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンドレンホース延長

難易度:

60ヶ月点検前に 割れたフォグランプを交換しました。

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度: ★★

マルコホーン取り付け

難易度:

警告キャンセル車速アダプター KC2525 取り付け

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヘボ乗り まさに聖地!!」
何シテル?   10/07 21:43
ようこそいらっしゃいました! ホームセンターと雑貨屋が大好きです ( ☆∀☆) ホームズ、コーナン、たまにビバホームに出没(^-^) 子供連れて海にキャン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サードシート デタッチャブルボルト 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 18:53:51
デリカで行く、中津川林道オフ!ミッション03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 20:55:12
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 07:43:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 シンカイギョ (三菱 デリカD:5)
ガソリンD5から、ディーゼルD5に乗り換えです。 車検のタイミングと査定の金額、モデル ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
普通では物足りない、王道なんて行きたくないねってユーザー向けの三菱車に乗り続けて3台目~ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
とにかくパワーのある遊びに行ける車が欲しかった。20歳の時に中古で買って子供が産まれるま ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
長男誕生を期に乗り換えた2代目マイカー。背の高いのが嫌でこの車にしましたが、後ろのドアが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation