• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門の愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2019年2月25日

透明断熱フィルム貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
透明断熱フィルムをフロント左右へ施工しました。
ロール売りよりカット済みの方が安かったので初のカット済みフィルムにしてみました。
さすがサイズピッタリで貼りやすい。
2
純正ガラスの透過率。
運転席側・助手席側共に75%でした。
意外と余裕はありませんね。
3
フィルム施工後。
運転席側は若干貼り方ミスしました(^^;

可視光線透過率は運転席側が72%、助手席側が74%でした。
三角窓は未施工です。
4
2019年6月追記
三角窓にも施工しました。
カット済みは楽ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

外装

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

シフトノブ自作

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月26日 21:13
私も ファイターに貼っていますが、慣れれば 貼った事も忘れ 効果も 忘れていました。
フロントガラスが大きいので 助手席は 妻が嫌がり セカンドシートに座っています。
視界が良い分 日差しも差し込みます。
フロントガラスは そのまま貼っても ボカシ部分までしか 無く 角も片方は 縦に繋ぎ サイドも 法令に触れない程度の透明ですが。
比べていないので 効果は 言えません。
コメントへの返答
2019年2月27日 21:57
透明フィルムは貼っていることを忘れますね。
大きいガラスだとどうしても一枚貼りできませんから足りなかったり継いだりになってしまいますよね。
2019年2月27日 17:33
ご無沙汰しています(^^)
透明断熱フィルム、イイですね(^^)v
クラハイに貼ってもらおうと業者に行くと、‘’素のガラスで既に測る場所によっては透過率70%を切ってる‘’と言われ、自分で貼る技術もなく諦めた経緯がありました( ̄▽ ̄;)

前から透明断熱が気になってただけに興味があります(笑)
コメントへの返答
2019年2月27日 22:12
クラウンは純正でUV,IRカットではないのですか?
グリーンガラスなので元々透過率は低いのでしょうね。でも70%切っているのは測定の問題な気がしますが…
アルファードはMZ-Gならフロント3面UV,IRカットなのですが、私の安いグレードはUVカットのみ。MZ-Gのガラスへ交換という手もありますが、フィルムの方が手軽なので。
フィルム貼りは1日から2日練習すれば意外と貼れるようになりますよ。

プロフィール

「@GLATOM 一瞬いました。とんぼ帰りだったので寄る時間なく…(*_*)」
何シテル?   06/16 22:36
温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! クルマ弄りは基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
初めてのマイカーです。 中古車で購入しました。 購入時の条件として 1.前期型 ⇒AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation