• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さの~んの愛車 [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2020年2月15日

【ODO:78,970km】ATF漏れの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジンとミッションをスワップした直後から極まれにギヤが抜けるような症状が発生しており、最近はそれが顕著に発生しておりました。

そこでATFを確認しようと思いレベルゲージの場所を探していたら、赤い液体がATミッションのケースの上に溜まっているのを発見しました。

ダイハツだから赤いLLCがこぼれたのかな?と思いましたが、残念ながらATFのようです。間違いなくどこかしらから漏れております(汗)

次は漏れの箇所を特定する必要があります。
2
一番怪しいと思ったのが、この赤いキャップの部分です。

このキャップ、回しても空回りしますし、上に引いても全然外れません。ネットで検索しても全く情報が無いため、キャップを壊すのを覚悟で外してみます。
3
結論から言うと、真っすぐ上に引っ張るだけで外れました。

キャップの下にはブリーダープラグのような部品がありました。とりあえず外してみましょう。
4
このプラグは樹脂製でした。

そして穴の様子を見てみると・・・
5
普通に大きな穴が開いています。中にバルブなんてありません。

そして赤いキャップは空回りする上に上下方向のガタも大きく、間違いなくミッションの液体が自由に飛び出す状態でした。

赤いキャップが破損しているのか分かりませんが、キャップだけで部品の設定があるのでしょうか・・・。
6
とりあえず適当なビスにシールテープを巻いて穴に締め込みました。

これで漏れは解消できそうです。
7
ATFは純正品やアイシン製のものは4ℓ缶しか無かったため、カストロール製の1ℓ缶を用意しました。

最寄のオートバックスで様々な割引を適用し、税込み1,430円で購入しました。
8
整備書の通りに作業してATFの量を確認したところ、1ℓ缶を全て入れてHOTの下限ギリギリとなりました。もう少し欲しいところですので、後日購入したいと思います。

なお、ATF補充後は不具合が解消しました!これで嫁さんも安心して運転できると思います。

今回のトラブルでATFが足りないとどういう現象が発生するのかを体験できたのは良かったと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

そういえば・・・

難易度:

キャリアーとりつけ!

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

エアーホーン取り付け箇所変更

難易度:

クラッチスタートの解除_01

難易度:

1ヶ月振りにE/G始動

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ 【ODO:124,549km】ディスプレイオーディオ『ATOTO F7 WE』取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/539393/car/3452313/7793616/note.aspx
何シテル?   05/12 21:39
車とバイクが大好きな40代です。オープンカーやあまり他人が乗っていない車&バイクを好み、現在個人的に所有する車は①NA8ロードスター(シリーズ2) ②NB8ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DY後期 ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:51:57
[三菱 ランサーエボリューションVIII] 【DIY】 自作スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 23:24:08
[マツダ ロードスター] ショートスタビリンク 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 22:05:54

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
この車がデビューした時から欲しいと思っていて、その気持ちが10年以上経過しても変わらなか ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ずっと探していたオーテック架装車『トラビス』です!SUVチックな外観が気に入ってます(* ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
弟から3万円で引き取った車です。そのままヤフオクにて売却する予定でしたが、予想以上によく ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻とのんびりクルージングを楽しみたいと思い、雰囲気優先で購入しました。 が、現車を見な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation