• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さの~んの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2021年8月10日

【ODO:77,864km】純正ツイーターのコンデンサ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
たまたま見かけた (*´∀`真)さんの『純正ツイーターのコンデンサを交換すると音が激変する』という記事を見て興味を抱き、さっそくコンデンサを買いに行きました。

電子部品と言えば私の場合は『サトー電気』川崎店です。何といっても自宅から15分で着くという利便性の高さが素晴らしいです。

そしてもっと素晴らしいのが店内の様子。ここへ来ると30年くらい前によく親父に連れていってもらった秋葉原の電子部品街を思い出します。

あ、ちなみに親父はまだ健在です(笑)
2
今回用意したのはニチコンの『UES1E100MDM』です。

万が一、作業に失敗してコンデンサを破損した場合を考慮して、予備の2個を含めた計4個を購入しておきました。

気になるコンデンサの価格は1個20円で、4個購入した場合でも税込み価格80円とリーズナブルに購入できるのは大変有難いです。

もしサトー電気さんが無かったらモノタロウで10個500円で購入する必要があったので、本当に助かります。
3
作業はとても簡単で古いコンデンサを外して・・・
4
新しいコンデンサに換装します!

今回のコンデンサ交換でツイーターからの音がしっかり聞こえるようになりました。確かにこれくらいの作業なら誰でも簡単に実施できるので、アイのオーナーにはお勧めの作業です。

一番の問題はコンデンサを入手する方法くらいですかね・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ドアスピーカーメンテナンスの件

難易度:

オーディオアップデート

難易度: ★★

アンプを取り付ける

難易度: ★★

カーステの音が片方出ない件(^^;;

難易度:

ウーハーから音が出ない!

難易度:

リアスピーカー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ 【ODO:124,549km】ディスプレイオーディオ『ATOTO F7 WE』取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/539393/car/3452313/7793616/note.aspx
何シテル?   05/12 21:39
車とバイクが大好きな40代です。オープンカーやあまり他人が乗っていない車&バイクを好み、現在個人的に所有する車は①NA8ロードスター(シリーズ2) ②NB8ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DY後期 ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 00:51:57
[三菱 ランサーエボリューションVIII] 【DIY】 自作スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 23:24:08
[マツダ ロードスター] ショートスタビリンク 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 22:05:54

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
この車がデビューした時から欲しいと思っていて、その気持ちが10年以上経過しても変わらなか ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ずっと探していたオーテック架装車『トラビス』です!SUVチックな外観が気に入ってます(* ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
弟から3万円で引き取った車です。そのままヤフオクにて売却する予定でしたが、予想以上によく ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻とのんびりクルージングを楽しみたいと思い、雰囲気優先で購入しました。 が、現車を見な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation