• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbw@525のブログ一覧

2019年10月12日 イイね!

F-1日本GP FP1・FP2観戦記

F-1日本GP FP1・FP2観戦記 鈴鹿サーキットで開催されているF-1日本GPに行って来ました。

1987年の鈴鹿から通い出して初フリープラクティスの参加です。(^^)
ほぼ地元民と言えど金曜日の鈴鹿周辺の込み具合はぼんやりとしか分からない上に諸事情によりいつもの海側ルートでは無く、東名阪経由で行く事になり・・・


alt
 丁度、鈴鹿インター2㌔手前看板で渋滞が始まり暫く列に並んでいたのですが、動きが非常に悪く亀山インターまで走った方が良いと判断、亀山経由で鈴鹿入りしました。 その甲斐あってか1時間程で現地到着出来ました。

alt
 台風の接近につき天候が心配でしたが、何とかもってくれて良かったです。
曇りで日差しが強くないのは良かったものの蒸し暑さMaxでテンションは下がり気味。

alt
 GPスクエアで買い物をしようと意気込んでいましたが、レジに並ぶ行列を見てまたまたテンションはだだ下がり。⤵
 
 鈴鹿サーキットの発表によると33,000人の来場が有ったとの事で去年より2,000人のプラスらしいですね。 確かに席も結構埋まってたし。。。

 今回はFP1を西コースで撮って午後から東コースで撮ってました。
流石にF1ともなると仮設スタンドや通路の導線を塞がない様に幕が張られたりして撮影する環境は狭められてしまいますね。カメラマンシートにすればいいのですが撮るのが好きなのは私だけなので仕方が無いです。

alt
 メルセデスとレッドブルが良さそうですねぇ。

alt

alt

alt
 久しぶりに1コ-ナ-の飛び込み見にいったんですけど無茶苦茶進入速いですね!よく曲がっていけるものだと・・・(写真の場所は1コ-ナ-のものじゃないです(^^ゞ  )

alt

alt
 此処にフェラーリが絡んできて、正に三つ巴の戦いになるのでしょうかねぇ。

alt
 マクラーレンにフ〇ミマがスポンサーについてました! 
結構な大きさ。 翼端板にも。
いくらぐらい払うのですかね興味津々。 そういえば711もスポンサーだったような・・

alt
 復調のマクラーレン。

alt
 派手なカラ-リングが良く映えます。

alt
 FP1で山本選手 久しぶりに日本人ドライバーをF-1で見れたなぁ。

alt
 レギュラードライバーとして次に見れるのは何時、誰になるんでしょうかねぇ。

alt
 黒金のカラーリングが格好いい、往年のJPSみたいで。
部品は当然のことハースのマシニングやCNC旋盤で削り出しているんでしょうねぇ。

alt
 台風の影響で土曜日の全セッションが中止になりましたとサーキットでバンバン告知されてましたよ。

明日はスケジュールの変更で朝10:00の予選となりましたので自分たちも何時もより早く出発しないといけません。それでも非常に近い所に住んでいるのは非常に有難い事だと思います。

明日は風こそあるものの、良い天気予報が出ているので良かった。
三つ巴の良いレースが見れそうなので楽しんできます。(^^)
Posted at 2019/10/12 20:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2019年05月19日 イイね!

おいっ!

 おはようございます。昨日から風邪をひいてしまったらしく安静にしています。(´・ω・`) まぁ今日はどのみちF-1のチケットの発売日な為、パソコンの前で睨めっこしてた訳ですが、いざ鈴鹿オンラインチケットにログインして券種を選んでとしてるところでサーバーがダウン・・・ おいっ!どーなってるんやぁ~半日潰れてしもたやないかいとヤキモキ。まだメンテナンス中やしどうしよか・・・ローチケは繋がるからそちらも考えてみるか。でも座席が微妙やし・・・ ついてない日曜日。

ログインしにくかったし売れ行き好調なんかなぁ。

兎に角チケットおさえるまでは安心出来ない・・・(^^ゞ

Posted at 2019/05/19 12:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2018年10月10日 イイね!

今年もF-1へ行って来ました。(日曜日)

今年もF-1へ行って来ました。(日曜日)鈴鹿サーキットでの開催30回目を迎える日本GPは、台風の影響が心配されましたが、幸いな事に遠ざかって行ってくれたお陰で朝から良い天気。(夏が戻って来たみたいで暑くて大変)






朝8時半ごろ地元を出発して途中、四日市の港で塩分補給。(塩分摂らなくちゃね♪)


居ましたダイヤモンド・プリンセス


6月の初寄港以来、頻繫に入港してますねぇ。 私は此れで3回目の対面です。


相変わらずのスケールのデカさに圧倒されます。
パシャパシャと写真におさめて、いざ鈴鹿サーキットへ。


日曜日の朝にしてはチョッと混み気味のR23を走って10時頃に到着。


急いで10:25から始まるレジェンドF-1アニバーサリーラップを観る為、指定席までダッシュ。。。

その甲斐あって最初から観る事が出来ました。
ミカの駆るMP4-13(1998)はこの日の為にわざわざ海外から持ってきたらしいですねぇ!


言わずと知れた日本F-1のパイオニア。現中嶋監督駆るロータス100T(1988)


そして此方の写真は30年前のワタシが撮った写真です。プリントが有ったのでスキャンしてみました。 腕前あがってねーなぁ。(^^ゞ


F・マッサ選手駆る248F1(2006)はF-1こそ退いたものの現役のドライバーとあって驚速のラップを刻んでいたのが爽快でしたね。(@_@)

その後はちょっと時間が出来たので、お土産と買い食いタイムに。

昨日はハンドル握ってて飲めなかったアルコールの列に並ぶ。
良い天気なので行列が出来てた。 10分ほど待つ。。。


やっと念願のハイボールとたこ焼きで乾杯です。 日曜の昼に飲む幸せ。(^O^)

お土産とお腹を満たして席に戻る頃にはドライバーズパレードが始まるところだった。

皆は載せれないので何枚か。 ダニエル。


マックス。


ピエール。


フェルナンド~。 前通って行く時はセルフィ~してました。


ルイスぅ。。。 って具合に皆に手を振って応援してました。


レース前のコース上ではビッグフラッグを付けたトラックが疾走したり、


サーキットエクスペリエンスのセレブな方々がコースを巡ったり、


コースオフィシャルの方が横断幕を掲げたり、

何処からか賑やかな音色が聞こえてくるなぁと思ったら

ピット上で阿波踊りやってた??? ( ゚Д゚) 詳しい事情は知らんケド。


そんなこんなで徐々にレース開始へのテンションは最高潮に。(^^)


冠スポンサーにホンダが就いたので看板広告が凄かったです。
天気が良くて伊勢湾や遠くの島も良く解像してて眺めが良かったですよ。

今年は観客も去年より多く感じた次第です。 実際3日間の入場者数は去年より2万8千人も多かったらしいですね。 来年はレッドブルにもエンジンを供給するホンダ。 チャンピオンシップに絡んで行ける様なら観客動員数も増えるんじゃないでしょうかねぇ。 実際そうあってほしいと思う一モータースポーツファンでした。(^^ゞ

で・定刻通りにレースはスタート!!!



レース内容は割愛します。m(__)m


同じ様な写真ばかりでスミマセン。 座席で撮ってたのでバリエーション無くて・・・(^^ゞ















そしてウィニングラン。


そしてもう直ぐ前を通るよ~って時に

パタパタパタ~って一斉に旗振るので前の人の手がね・・・_| ̄|○
ピントは外れてたケド恰好良くメルセデスが並んでいたのにねぇ・・・ズッコケました。(^^ゞ

レース終了後はちょっとだけ買い物してサーキットを脱出。
無事渋滞にハマらず6時には地元へ戻ってました。

今晩はとんかつ。 肉も柔らかくジューシーでコロモはサクッと~。 美味しかった~。


楽しいレース観戦でした。(^O^)
Posted at 2018/10/10 22:58:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2018年10月07日 イイね!

今年もF-1へ行って来ました。(土曜日)

今年もF-1へ行って来ました。(土曜日)今年も鈴鹿サーキットで開催されているF-1日本GPの観戦に。

台風の影響で土曜日は雨が降ったり止んだりの観戦するには大変酷な環境でしたけれども予選がとても面白いものとなりました。


台風の影響で風が凄く強くてモノが吹き飛ばされない様にするのが大変でした。


そんな土曜日の鈴鹿の様子です。

矢張りF-1の時だけは通い慣れた鈴鹿サーキットの雰囲気も違います。




予選時の天候は陽が照って明るくなったり、暗くなり雨が急に降り出したり・・・


今年の観戦も丘の上から。
















名前探すのに苦労しました。。。(´・ω・`)


日曜日はハンドル握らなくて良いので思いっきりハイボールで楽しみたいと思います。
じゃ、今から鈴鹿に向けて行ってきます。。。(^O^)


旬のうちにと思いまして、メッチャやっつけ気味に写真ペタペタしました。(^^ゞ
Posted at 2018/10/07 07:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2018年08月15日 イイね!

お盆休み五日目。(そいつは忘れた頃に)

 お盆休みも最終日となってしまった・・・朝から天候は不安定。

 結局この連休、何処にも出掛ける事無く、お盆に集まって来た親戚たちと喋って終わって行きました。 盆暮れぐらしか会わないけど、元気な様子を見る大切な時間だもんね。 (^^)

 そんな本日、鈴鹿サーキットからF-1のチケットが届きました。
もう結構前に頼んでた事なので忘れちゃってた。(^^ゞ


 今年は鈴鹿でのGP、30回目の節目にあたると有り、豪華パスです。(^O^)

クリアファイルも一緒に送られてきました~。 此れは1枚しか無かったのでオイラが頂いてっと。。。

 鈴鹿サーキットもF-1開催の契約が今年で切れちゃうって事で、来年以降の契約を交渉しているようだけど、上手く契約が終結してほしいですねぇ。  レッドブルホンダみる前にGPカレンダーから外れるのは悲しすぎるから・・・ (´;ω;`)

 フェルナンドアロンソもF-1で見る多分!?最後のチャンスだし、翌週のWEC富士と大注目して観てこようかと楽しみにしてます。

はい!そして、明日から仕事に復帰しま~す。(`・ω・´)ゞ

Posted at 2018/08/15 23:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | 日記

プロフィール

「うだるような暑さの中、祭車を指定の場所に送って来ました。夕方18:30から始まる渡祭を前に小休止。
今年も町内安全、良い祭りが出来る様に頑張って来ます。国指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産、
桑名石取祭。」
何シテル?   08/03 16:06
こんにちは。 BMWは318isから始まり525i、そして530iへ乗り替えました。 BMWとHONDAに乗っていましたが、今回スズキに乗り替えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏祭り!ツーリング大会 鞍掛峠・揖斐高原・冠山林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 17:17:43
2019 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE 予選日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 06:41:54

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 新しい車は530iです。 4気筒ですが充分滑らか且つ軽やかに回りマス。 6気筒には今回 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキ車。約20年乗ったHONDAバモスからの乗り替えです。 今回は4駆でターボ車両 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWです。 5MTのLHD。 初期のM42型(1.8ℓ)です。 POWERはM ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 530i乗り換えの為、2017年2月末を以って下取車として手放しました。(ノД` ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation