• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

実はかなり切れてます

ここ最近と言うか、毎週土日はNet's通いです。
今回は初めてNet'sの社員にどなり付けてしまった・・・・・・
車の修理と同時に1年点検をお願いしてたんですが、金だけ取ったんだじゃないの?と思う不始末ばかり。
1回目はリアのトランク交換した時に金が無くて中古のトランクにしたんだけど、私のアル爺さんは関東で寒冷地仕様です。なので、リアのランプはハーネスの形状が同じでも配線が違うからと言っておいたのに何と、案の定の不始末。おまけにランプが点灯しない整備不良車を渡されました。
2回目はヘッドライトの中にリング状で10円玉程度のゴム製品が落ちている・・・・・。確かにライトも事故で確り壊れましたが、これ無いよね。 フォグランプも接触不良だったし。
ここまでは許したんですが
3回目はサイドブレーキが効かないんです。平地では問題ないのですが、上り坂で目一杯引いて6ノッチでそれでもズルズルとバックしてしまいます。此れも完璧な整備不良だよね。滅茶滅茶急な坂じゃないよ!
で治してくれ!と言ったら『時間がなくて治せない』ですよ。
整備不良のまま追い返すイメージなので、真剣に馬鹿ヤロー!状態。
初めてDラーと喧嘩しました。
また、サイドブレーキ治ってません。

実はまだおかしな所が有るんだけど、証拠がつかめなくて困っている。
左高速コーナーをタイヤが鳴るギリギリレベルで走ると、ゴリゴリって音がします。
ベアリング交換したんだよね。 足もおろしたんだよね。 何かネジが外れている感じ・・・・・

もう、あそこのNet'sと付き合うの止めようかな?
去年程度から修理&整備の失敗が多すぎです。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/12/19 20:31:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

焼きそば
もへ爺さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2010年12月19日 22:09
ここ数年よくDラーのサービスが落ちたと聞きますが、
これはかなり酷いですね。
私なら"1回目"の時点でやり直ししてくれないと許せないです。
代金も全額は払わないかも。^^

一体どこのお店ですか?
ちょっと気になるのでこっそり教えて下さい。
コメントへの返答
2010年12月20日 22:53
なんで質が落ちてるんだろうか?
ゆとり世代?
じゃなくて、作業終わった後、間違えなく終わった事確認するリーダー格が問題なんだよね。
少なくても1年点検の費用を返して欲しいです。

kazu_rs200さんがNet's系じゃなければ、後で・・・
2010年12月19日 23:30
とんでもない話ですね!!

実際、初めてアルテッァを整備する人が増えている
のが原因かも知れません。
マニュアルが有ると言っても経験が無いと中々難しい
と思います。
Dラーは、もっと襟を正さないと・・・
コメントへの返答
2010年12月20日 22:56
やっぱ、古いから・・・・じゃないよ。
だって、テール点灯しないんだよ。
サイドブレーキが効かないんだよ。
たるんでいるとしか思えないんです。

何がトヨタ式品質管理だ!
崩壊しているよ!
2010年12月20日 1:29
酷いDラーですね。

自分の行きつけのDラーは、担当が元アルテッツァ乗りなのでよく見てくれますよ。
ショップばっかいってて、たまにしかいかないのによくしてくれます。

愛車が不調気味になると、結構整備の事でお世話になってる感じです。
ショップだと結構手抜きなこともあるからね。
Dラーも人と場所によるのかもですね。
まぁ、自分の外観はほぼノーマルだけど、車高が若干アウトのはずだけど見てくれてます(ぇ
実際地上高90mmあるかないか微妙な所で測られてないからスルーされてる。

いい場所が見つかればいいですね。
コメントへの返答
2010年12月20日 23:00
今、別なNet's探してます。
だけど、近場の二件とも評判が悪い事が判明!
と言う事は全体的に駄目か??
IS@Kenさん、良いとこ教えて・・・・と言っても埼玉まで行けないしな。
もう少し探してみます。
2010年12月20日 23:20
ワタシが通ってるネッツもちょっと酷いです。 ドラシャの締め付けトルクが甘かったり、ラジエターコックが締め過ぎてたり、オイルシールが古いままだったり。。。

ただ、おかしいので見てくれというと、直ぐに対応してくれるんで、なかなか他の所に移れません^^;;;

とりあえず、店長orサービスマネージャーと話をするのが一番かと。。。

それにしても、ゴリゴリ音は気になりますね ^^;
コメントへの返答
2010年12月20日 23:29
サービスマネージャーがいけてないだよね
何時行っても、ただ謝るだけで改善が見えないんです。

ゴリゴリはリフト持っているわけじゃ無いから、探すの大変だと思うけど、絶対見つけたい。じゃないとTC1000走りに行けないです。

プロフィール

愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強化品に変わって今じゃ比較的レアなスーパーチェーじゃー搭載車両です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation