• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

majebabyのブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

☆ 鈴鹿ツインサーキット デビュー

☆ 鈴鹿ツインサーキット デビュー前回のパンクのブログの前に行ってきました!

鈴鹿ツインサーキット(AMフリー走行♪)

以前から、行きたくて行きたくて

ガマン汁がでそうなくらい?


行きたかった鈴鹿ツインの走行です。すいまそ~ん♪下ネタで。。。

暑さで脳みそがやられそうになりながら、ブログ更新しているOSSANです。

日付は8月5日とさかのぼるのですが、当日の予報はくもりのち雨。。。

世間はまだ夏休み前なのに、営業車やトラックに囲まれながら国道23号を

小雨の降る中、アイスノン首に巻いて、いざ鈴鹿へ!

実家から片道約50KMでなにげに近いんですよ♪

9時~12時の走行で予約7000円+入場料500円+保健代500円の8000円を受付で

支払います。走行以外に1000円は高いですが、施設がと~ても綺麗でした♪

廃油の処理もできるみたいで、今度きたら廃油をペール缶でもってこようか?と妄想しました。

平日の午前中で他にも台数がいるかなと思いましたが、ドリフトコースは自分だけの貸し切りで

グリップコースは数台いましたが、が、雨がひどくなるばかりで一向に止みそうにありません。

これも日頃の行いの悪さなのでしょうか?

9時~12時まできっちり降られて、

12時半からはウソのようにピーカンな太陽


マヂDEムカツキマス 怒

結局1本もバーストさせることできなく、ワイパーMAXで走りにくいし、これがナンバー付き最後の

走行かと思うと少し悲しかったりもしました。コース的に路面も綺麗でエスケープも広く楽しかった

です。しかし、WET+1台だけで、張り合いがなく、途中で半分飽きてしまいました。

でもまた、DRYで挑戦したいコースですな!今度は積車レンタルかもしれませんが、

自分のなかで勝手にリベンジを誓いました★




Posted at 2011/08/17 22:24:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月10日 イイね!

タイヤの馬鹿!

タイヤの馬鹿!愛知での夏休みが終わってしまったmajebabyです(泣

それで嫁と子供は、いち早く帰省先の愛知から
東京まで新幹線帰り、自分だけ家族用ステージアで東京までの
一人旅です(カブトムシ3匹も連れて。。。)

国道1号線の知立市で久々にセルフでないスタンドでガソリン満タン
にしてエアチェックをしようとすると店員が「やりますよ!」というので
2.5キロで4本あわせてもらいました。

そしていざ出発♪好きな音楽ガンガンかけて(普段は子供優先)

東名の岡崎インターから東京インターに向けていざ自宅へ!

下りの音羽蒲郡~岡崎は大渋滞 こんなのはまったら大変大変

浜名湖過ぎてからなんか空がピカピカ光り出して最初は花火大会かな?

なんて思っていたら、稲光でした。ときおり雨もぱらついて嫌だな~なんて思って、牧ノ原SAを

すぎてちょこっと走ると







バスン! グシャグシャグシャ! ガタガタガタ!!!左後輪からスゴイ音 







絶対バーストやあああ 運の悪い俺 前厄復活!とりあえず路肩によせて、バスンバスンガタガタ

音たてながら、ハザードつけて約1キロ先の吉田ICを目指します。インター出口の待機場所まで

死ぬ思いで運転していざ車からおりてみると





OTL




タイヤは粉々サイドステップ外れかけて、 もちろんドリフト行くわけではないので応急タイヤに交換。 





サーキットではバーストできないのに高速でバーストさせる俺って凄くね~? ってバカ♪ 




スタンドで店員に空気圧お願いしたのが悪かったのか、タイヤの寿命だったのか、いずれにしても
運の悪さは天下一品です。

後日また、サーキットネタを投稿しますが、これもまたUNLUCKYなことばかりでした。

話を戻して、吉田ICからまだ自宅まで250KM弱あります。応急タイヤの空気圧なんて4.2キロ
は絶対無いと思ったので、一度高速を降りて近くのスタンドを探します。エアをみると1.3キロでし
た。とりあえず空気はいれましたが、ここからどうやって帰るか?時間は21時を過ぎてます。


アップルガレージどころかオートバックスだって閉まってます。それ以前にとても田舎でスタンド探す
のも苦労しました。(滝汗)

でも、応急タイヤのシールをみると

100KM/H以下で走行してできるだけ早く交換してください。と書いてあります。

このまま田舎の下道で帰るか、東名でバンバン煽られながら走行車線で帰るか2つに1つです。
もし、次に4本中1本でもバーストしたらもう動けません。JAF呼んで、ホテルに泊まり、仕事は休み
、とっても重なる痛い出費 と悪いことばかり想像できます。  雨は酷くなってくるし。。。



もうこ~なったら一か八かだ!高速で行ったろーやないかあああ !



再び東名に乗って、スピード出しても80キロまでです。途中ガタガタ路面が悪い所は違和感があり
それはそれは、とっても恐いおもいをしました。変な汗はかくし喉は渇くし。。。とてもアクセル
踏めません。

でも、御殿場(足柄SA)までの全てのSAやPAで点検して走ることができたのです。

このまま慎重に運転したら行けると逆に自信がついたので、ゆっくり走行車線で煽られながら

走行し、なんとか無事に250km弱を応急タイヤで、しかも東名使って帰宅することができました。



最後に嫁と子供は一緒でなくて良かった~ (カブトムシは文句言わないしね♪)






Posted at 2011/08/10 23:02:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実家のガレージはいつ完成することやら。。。」
何シテル?   09/17 00:05
ちょり~す 娘がたまごっちとAKBが大好きです。      今まで制覇したアップガレージは      下記の店舗です。   水戸店 高崎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
789 10111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
Q’SのSWAPマシ~ン 7年式180SX黒ヘッド  ヘッドガスケット 純正マニ S1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation