• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

薔薇♪のブログ一覧

2022年04月19日 イイね!

全日本ジムカーナ第2戦@エビス西

全日本ジムカーナ第2戦に参加してきました。
場所はエビスサーキット西コースです。

開幕戦でZummyエキシージに負けてとても悔しかったので、色々とセッティングを変えて持ち込みました。
本番2本目の前に車高変えたぐらいですから、何とも煮詰まってない感がタップリです…w



ではちょっと振り返ります。
まず金曜日は一日雨で超寒い日でした。

土曜日は雨が降っていましたが、急に晴れだし、僕たちのクラスの時は路面はほぼドライ。この2本を使ってデータ取りを行います♪
でも車の挙動に集中しすぎてコースを忘れ、2本目にコースアウトwww

まー何とかなるでしょ♪という事でむかえた日曜日。
コースは土曜日とほぼ一緒。
賛否あると思いますが、僕はアリだと思います。
脳メモリーのうちコース覚えにとられる領域が減るので、より攻められます。
そして競技会後の脳の疲労が全然違います。



1本目 開幕戦では1本目で追う立場になってしんどかったので1本目で決める覚悟でいきます。
一応トップタイムで折り返し…



2本目 スタートしてすぐに黄旗が見え、タイヤ温存のため走行をやめようと一瞬思いましたが、倒れているパイロンが見えないし触った自覚は全くなかったので、疑惑判定の可能性あり!と判断し走行続行!

頑張って攻めてゴールしますが、タイムの放送が全く聞こえない場所にゴールと再車検場があるのでどうなったのか全然分かりません(涙
車検場で車検員の方に聞いたら「1位だよ♪」と言われたのでやったー!と思いながら再車検場を出るとメディアの方がインタビューのためマイクを向けてこられて、「残念でしたね…」って言うから「???」

結局僕は0.9秒タイムアップしたけど、パイロンタッチ確定。
生タイムは優勝タイムだったけど2位でした。
パイロンタッチしたというパイロン、全く自覚なしだし、動画でも全く確認できず…でもオフィシャルがアウトといえばアウトです…(涙

という事で開幕戦に続きZummyエキシージに負けてしまいました。
か、悲しい…
今年は結構運転手的に頑張ってるんですけど、相手が強くてなかなか思い通りのレース運びができません。
やっぱり何回もチャンピオンを獲っている人は強い!

という事で次戦は広島県のタマダサーキットとなります。
大好きな広島県なので楽しみです♪

では最後に動画をどうぞ♪
今回は車載もどうぞ♪♪


Posted at 2022/04/19 12:41:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ | 日記
2022年03月16日 イイね!

全日本開幕戦の動画

あらいもさんが相変わらずのキレキレ動画を撮ってくれましたので、どうぞご覧ください。
タイムアップしたけど届かなかった、本番2本目です。
土曜日の動画はTwitterの方にあげてます。

Posted at 2022/03/16 13:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ | 日記
2022年03月14日 イイね!

全日本ジムカーナ第1戦@TC1000

2022年全日本ジムカーナ選手権が筑波サーキットのコース1000で開幕しました。
今年から2ペダルクラスにスター山野選手をはじめとして有力選手が移籍し、注目度の高いシーズンとなっています。
マクラーレン、ポルシェ、アルピーヌとかが全日本ジムカーナを走る時代ですからね…。

僕自身はほぼ旧車カテゴリーのS2000に乗っていますが、大井さんの動画で河本さんが語っているように、2ペダルクラスの振興は将来を見据えてとても意義のある事だと思っています。
PNクラスのタイヤ規制の件、SA&SCクラスの車両規則の件、などこれから目まぐるしく時代が変わっていく節目の時に来ている感じもしています。

という話もありつつ、我がJG2クラスは今年から若林兄弟の弟「ケント君」がエキシージで参戦し、ディフェンディングチャンピオンの僕としては戦々恐々としているわけですが、ウチのクルマとは車両特性が大きく違うエキシージとどう戦っていくのか試行錯誤中です。

そんな中で迎えた開幕戦。
負けてしまいました…
1ヒート目で0.6秒やられてしまい、2ヒート目勝負と思っていた僕ですが、思ったほどタイムを上げられず0.2秒差の2位で終わりました。



とてもとてもとてもとてもとてもとてもとても悔しいです…
次戦はリベンジできるように頑張ろうと思います♪
Posted at 2022/03/14 12:57:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月08日 イイね!

2022年全日本ジムカーナ選手権開幕します♪

Twitterに軸足を移してしまったので、ブログがおざなりで申し訳ありません…
もし良ければこちらをフォローお願いしますm(__)m
https://twitter.com/rose339


さて、早いもので今週末がもう開幕戦。
場所は筑波1000です。
事前テストで2回走りましたが、路面がとてもグリップするので気持ちよく走れる半面、ターンをストレート上で無理やり設定する&ショートカットが少ないので面白みに欠けるコースという印象です。

今年はディフェンディングチャンピオンという事で開幕戦からラストゼッケンを頂けました♪
JG2クラス#107「マロヤトレーラーS二千亜舎YH」の応援を宜しくお願いします。

日曜日は主催者のページにある案内の通り、一般の方も観戦できます。
動画配信もZummyさんで今年もやってくれるそうなので、現地に来れない方は是非そちらをご覧ください♪
土曜日
https://youtu.be/PD96dkvBloQ
日曜日
https://youtu.be/edGnbyLpU1Y
またZummyさんでは今シーズンの動画配信に関するサポーターを募集しているようです。
詳細はこちらをご覧ください。



シーズン開幕を迎えるにあたり、色々と本調子ではないうちのマシンなのですが、昨年と同じでは面白くないのでガラッとセットを変更しまして、新たなチャレンジをしています。
その変更が吉と出るか凶と出るか、シーズンの蓋を開けてみないと分かりませんが、改造車FFで無敵の強さを誇った若林拳人選手+Zummyエキシージを迎え撃つのに失礼があってはいけないので、精一杯頑張りましたwww

メインスポンサーは昨年に続きマロヤ様、寺尾歯科様、林歯科様となります。
その他、加藤歯科医院様、オートロマン様、小瀧ファーム様のご支援も頂戴しております。

またマシンメイクに関しては、AZUR様、TopFuel様の全面バックアップを今年も頂戴しております。

そしてタイヤは今年も横浜タイヤ様のスカラシップに参加しA050で戦います。
今年から最大協賛本数が10本に減ってしまい、全日本参戦をする選手の立場ではとても苦しい面もありますが、昨今の経済状況の中でもスカラシップを続けて頂けることに感謝して、今年もアドバンタイヤさんの広告に載せて頂けるように頑張ります!
Posted at 2022/03/08 11:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ | 日記
2022年01月31日 イイね!

RevSpeed誌、JAFスポーツ誌に掲載されました♪

今シーズン開幕に向け、現在絶賛あがきまくり状態の薔薇です。
昨年後半から不調だったエンジン直したり、足回りを大幅にリニューアルしたり、背伸びして色々やりまくって死にそうになってます。
毎晩ガレージに籠り、週末はセット出し走行をし、また作業して…の繰り返し。


ただ足回りについてはAZURの川村さん、マシンメンテナンスについてはTopFuelの中川メカの強力サポートのお蔭で、プライベーターにしては最短距離を進めている感覚があります♪
助けてくれる皆さんに本当に感謝です!



という事で本題です。
3つご報告があります!

1.最新JAFスポーツにインタービューが掲載されました


2.そのJAFスポーツの裏表紙の横浜タイヤさんの広告に載りました


3.12月の筑波スーパーラップでの取材内容がRevSpeed誌に掲載されました。
付録DVDにも出てるので買ってくださいね~♪


という事で定期報告でした!
Posted at 2022/01/31 10:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@キワム 何買うんですかー?」
何シテル?   01/30 20:04
車両製作&メンテナンスは基本的に全部自宅ガレージでやる、典型的車部上がりのプライべーター(笑) 現在10年以上ぶりに全日本ジムカーナ選手権に再挑戦中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

右HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27
右ドライブシャフトアウターブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 06:29:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
おもちゃ
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ニュージーランド製の低床車載トレーラー。 Futuraトレーラーの、荷台が幅広のスーパー ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
車載トレーラー牽引用に購入しました。 チューニング情報が少なすぎて困っていますが、少しず ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
マジェスティSからの乗り換え。 高速移動メイン。 2022.11乗り換えのため売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation