• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

薔薇♪のブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

全日本ジムカーナ第5戦 ~3連勝!

全日本ジムカーナ選手権も第5戦で、後半戦に突入しました。
今回の会場は北海道の砂川市にあります。

我が家は車載トレーラーで牽引していくので、長さに応じて課金されるフェリー代がとてもとても高く、安く済ませたいので青森県八戸まで自走してそこから苫小牧までの最低限の区間だけフェリーを使います。
それでもフェリーだけで片道8万円以上します…(涙

という事で木曜日の朝に南房総を出発。


1日ひたすら走って夕方に八戸着。
お風呂に入ってご飯を食べて21時出航、そして翌6時に苫小牧着です。

が…金曜日は暴風雨。
エントラントの皆さん、朝会場に来ても走行申込すらせずに待機…
僕はお金を払って数本走りましたが、もう真っすぐ走っている事すらできないのでお昼で退散!
砂川名物のアップルパイ買って宿でのんびり過ごしました。


そして土曜日。
この日のメインは「佐藤農園」さんのメロンを受け取る事!
それと美味しいドライメロンも購入!


そんな事やってたら1本目ミスコースしましたw
兎に角この日も強風で、タープが壊れまくってました。

そして日曜日。
満を持して今投入♪
生まれて初めての本番で前後新品!!www


ちょっと曇りがちで路温があんまり上がらずちゃんとタイヤが喰ってくれるかドキドキしますが、自分の出走時間が近づいてきたので車に乗り込み用意。

さ、集中します。
が!ん?グローブの縫い目が割けて指が見えてるwww

慌てて車から降りて予備のグローブを探します。
そしてもう一回車に乗り込みスタートラインまで移動…
が!ん??なんかトランクからガタガタ音がする!

慌てて車から降りてトランクを開けたら携行缶が積んでありました。
もう2台前がスタートしちゃいます!!!
慌てて車に乗り込んで用意…

あれ?サングラス忘れてるーーー
けどもう間に合わないからシールド下ろしてスタート!!

って感じでバタバタでスタートする羽目になりました。
折角の新品タイヤとの会話の時間なのに、集中出来ずゴール…



一応トップタイムでした♪
でも一か所リヤがスライドして大ロスしてるし、なんだかなー
砂川は路面が大根おろしなので、大体1本目勝負です
折角の1本目だったのに…

でも気を取り直して分析します。
今回はユウ君とチームパドックだったので、色々とご指導いただき2本目に向けて秘策を授けて頂きました♪

という事で路温もガンガン上がったところで2本目スタート!




必死に走ってゴール!
何とか0.2秒タイムを縮めて後走者のゴールを待ちます。
結局ケント君はタイムを上げられずに僕が逃げ切り優勝!!

FD藤井君は2本目タイムを上げてきたけど、あと0.05秒ケント君に届かず…
名阪に続いて2位に入ってきて欲しかったな~~(´・ω・`)

という事で昨年に続き、ユウ君とダブル優勝!


表彰式では佐藤農園さんのメロンを掲げて記念撮影…
というかそれ以外みんな子供達が持って渡してくれないから持つものがないwww

という感じでした。
表彰式後は速攻で用意して苫小牧まで走りフェリーに飛び乗って帰ってきました。
家族連れの北海道旅行は楽しかったです♪
子供達にもいい思い出になった事でしょう!


次戦は1か月後に岡山国際サーキットで開催されます。
大きなサーキットでの開催という事で、どういうコースなのか全く想像もつきませんが、楽しんで来ようと思います♪
引き続きの応援よろしくお願い致します!!
Posted at 2022/06/28 13:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ | 日記
2022年06月21日 イイね!

全日本ジムカーナ第5戦~事前情報

今週末は北海道砂川市で開催される全日本ジムカーナ第5戦に参戦してきます。
去年は色々あって本当に疲れましたが、今年はどうなる事か…
去年の様子はこちら

去年は酷暑の砂川でしたが、今年は天気が良くなさそう…
まーどういうコンディションでも僕に出来る事は攻める事だけ
名阪で投入した新しい方向性のセットアップも良さそうなので、AZURの川村さんに協力して頂きながらさらに進化したスペックを投入します。

僕が新しいセットに合わせられるか、僕がその良い所を引き出せるか、そしてコースを攻め切れるのか!
結果は日曜日の動画でご覧ください♪(宣伝w

今年もジムキタさんの協力の下恐らくコース内にもカメラが入り、迫力ある動画が配信されることと思います!
是非動画を見ながら応援して下さい!


公開練習 1ヒート
https://youtu.be/oZ22chT1NTg
公開練習 2ヒート
https://youtu.be/nUsm1Df7C1U
決勝 1ヒート
https://youtu.be/MobnmbZTPNE
決勝 2ヒート
https://youtu.be/f8X5CCjEsSI
Posted at 2022/06/21 09:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ | 日記
2022年06月08日 イイね!

全日本ジムカーナ第4戦~参戦報告

表題の通り全日本ジムカーナ選手権第4戦に行ってきました。
会場は奈良県の名阪スポーツランド。

金曜日練習会は土日とは違うパドックを使用しなければならず、かつ手狭なパドック展開を強いられるため今回は参加しないことにしまして土日のみのエントリーを予定してました。
が、木曜日に乱人の練習会があると聞き寸前に急遽木曜日入り。


今回の持ち込みセットはタマダから大きく変更していたこともあって、この木曜日に走っておいて良かったです。
走り出して早々に持ち込みセットを外したことに気づき、かつ今までにやっていないことを試したらそれが意外と良さそうな事に気づき、と収穫が多い一日となりました。
トップフューエルの中川メカが一日作業をしてくれたのでメチャクチャ助かりました…。

という事でこの日はホテルに帰ってゆっくりし、翌金曜日もホテルの朝食まで食べてから名阪にいき全日本ドライバーの走りを堪能し、かつ自分のクルマのセッティング変更作業をしてのんびり過ごしました。


そして土曜日。
走行したけど何となくパリッとしねーなーと思っていたら、金曜日にしゃべくりながら作業したせいで、アッパーアームのボルトが全く止まっておらず、右タイヤはバッカンバッカンと動きながら走っていたようです…
2本目出走前に異音がしておかしいな~とは思ったんですが、もう出走前で何もできず…
まー本番前に気づいたからよかったと思いましょう!


という事で迎えた日曜日。


この日は午後から雨予報…
1本目勝負だなと思い、1本目で勝負を決める覚悟で臨みます!




大きくミスしたところがあり、オーバーオールタイムにも0.6秒届いていなかったので、2本目ドライで走れるならそこを修正して走ろうと決めて2本目の出走時間を待ちます。

冷たい風が吹き始めて嫌な感じでしたが、2本目スタート時までに雨は降りださずギリギリドライで走れました。
が、ターンをミスりまして0.2秒タイムを落としてしまい、1本目のタイムで優勝決定でした。

今回もゴール後にアナウンスが聞こえず、自分のタイムとか順位が分からないのがツラかったですが、でもゴール後にギャラリーの前を通る時に皆さんが握手してくれたりジェスチャーで教えてくれるのでとても嬉しかったです♪

という事で2連勝!
ケント君が3位で終わったので、シリーズトップを奪還いたしました!


次戦は6/26に北海道砂川で開催です!
今年はトラブルなく走れると良いな~
子供達はフェリーに乗れるし、北海道が大好きみたいw
僕も今からとても楽しみです♪

という事で1本目の車載でもご覧ください
Posted at 2022/06/08 10:14:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ | 日記
2022年05月31日 イイね!

全日本ジムカーナ第4戦情報

さてさて現在は息子のカートレースデビューで頭が一杯ですが、僕のシーズンも途中でした…という事で今週末は第4戦@名阪スポーツランドです。
少しずつ調子が上がってきていますし、会場も昨年オーバーオール優勝をした縁起のいい名阪なので、前戦に引き続き連勝できるように頑張りたいと思います。

6月は第5戦の北海道ラウンドもあって日程的にバタバタ。
同じ月に2回開催とか本当に勘弁してもらいたいです。
車両の陸送とか考えると、特に北海道の前後はもう少し余裕がある方がいいんじゃないでしょうか?僕は自走なんで関係ありませんが…w

そもそも論、1年間に8戦もやる意味ってあるんでしょうかね?
各地区で1戦ずつだから8戦と聞いてますが、そんなにいる?
国政選挙の議席と同じで競技人口比率も考えた方がいい気がしますが…

あっ…話が脱線しましたw
次戦に向けてクルマの方もタマダで気になったこともあり、新しいセッティングを試してみる事にしました。
まー忙しくて走れないんでぶっつけ本番ですがねw
どうなることか?

という事で今回は日曜日一般の方も観戦できるようです。
近くの方は足をお運び頂きまして生でご覧いただけたら幸いです。
なお来れない方も動画配信にてお楽しみください♪

公開練習第1ヒート
https://youtu.be/871OEsYbm9M
公開練習第2ヒート
https://youtu.be/sdjH3Z-QFms
決勝第1ヒート
https://youtu.be/-uq40jfbFyk
決勝第2ヒート
https://youtu.be/0IYo98Iy5KY
Posted at 2022/05/31 14:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ | 日記
2022年05月10日 イイね!

全日本ジムカーナ第3戦~オーバーオール優勝!

全日本ジムカーナ選手権第3戦が広島県のタマダで開催されました。
数日前には広島市内でジムカーナ車両によるパレードも行われ、事前にテレビニュースなどで開催告知が行われていたこともあり当日の入場者は2,000人、動画配信の再生数は今現在で14,000再生という大変盛り上がるイベントとなりました。

タマダの社長をはじめとする会場の皆さん、主催者クラブのオフィシャルの皆さんが協力し合い、選手目線で良いイベントとしようという意気込みが節々から感じられ本当に素晴らしいイベントでした。


パドックにはこのように各選手の名前入りの看板が立ち、ギャラリーのパドックウォークの際にとても分かりやすかったです。


場内放送も非常によく聞こえましたし、スタートに向かう時には目の前には沢山の観客たちが見え、とてもテンションが上がりました。

久しぶりにブリーフィングも全員集合の従来スタイル♪
選手の集合写真


表彰式もゴール後に車両と一緒に暫定で表彰され、正式な表彰式は別に行うという昨年の広島ラウンドと同じスタイル。
暫定表彰式は動画配信用なのかな?と思いましたが、他クラスが走行中に行われているので何用なのかはちょっと不明ですwww
でも車両と一緒に表彰されるのはいいもんですね…
サービスも誰もいない状態で表彰されちゃったから写真がない…誰か写真下さい。(以下拾い物)


その他、細かいことを上げたらタイヤサービスに向かう道路の側溝のふたは、台車のタイヤがハマって困っていましたが、本番当日までにはきちんと板が引かれていましたし、
金曜日にWebでタイム結果が見れないことについて指摘があったらしく、土曜日からはFBページで随時公開されるように改善されていました。

またキッズスペースがあって子供が遊べるようになっている会場は初めてでしたし、
なにより会場の一般道からの入り口にタマダの社長がお一人でゲートオープン前から出迎え、一人一人に声をかけていらっしゃる姿に本当に感銘を受けました。

その他にも恐らく僕が気付いていないこういう小さいこと多分一杯あって、その積み重ねでこんな素晴らしいイベントが開催出来ているのだと思います。
はっきり言って落ち目のBライ競技の全日本イベントでも、やる気次第でまだここまで出来る!という事を証明した画期的なイベントでした。


関係者の皆さん
本当にありがとうございました。
こういう誇らしい気持ちで全日本を戦う事が出来るのは選手としてとても嬉しい事です!!


(以下脱線)
一方の前戦ではSNS等で運営に対する批判を書いた選手に対し、主催者から選手会にクレームが入り、選手会から我々選手に対しそういうことは控えるように伝達がありました。
僕もみんカラブログでゴール後にアナウンスが聞こえなくて困った事を書きましたし、Twitterなどでも幾つか要望を書いたりしていました。

確かにSNSでネガティブな発言は極力しない方がいいと僕も思いますが、それでも今の時代SNSでの発言について規制するのは時代錯誤だと感じます。
昔からの読者はご存知と思いますが、僕も結構おかしいと自分で思ったことは噛みつくタイプですwww
そして今後もこのスタイルは変わりません♪

という事で今後も色々と言いたいことを書きますが、僕は先週末正式に選手会は退会しておりますので、今後僕のSNSでの投稿についてクレームがある方は僕自身に直接お申し出ください。
選手会は全く関係ありません!

その点は宜しくお願い致しますm(__)m
(以上脱線おわり)


それとついでにもう一個嬉しかったことを書きます。
Twitterのフォロワーの方が、僕のS二千のリバリー?っていうのかな?
グランツーリスモで僕のクルマで走れるなんかwを作ってくれました。




ちょっとこういう事に詳しくないので、ご本人のツイートのリンクを張っておきますので、ご覧ください。
ダウンロードもできるようです。
https://twitter.com/potato999/status/1520725509642268672?s=20&t=K6IDyrSzR35KRZwaTCcjDQ


という事で長い前置きを終わり、今回の第3戦を振り返ります。
ここまでの2戦負けていますのでここは何としても勝ちたい所…でも会場は走ったこともないタマダ。
という事で頑張って事前にテスト入りすることにしました。

GW中という事もあるので月曜日の仕事後、夜中に家を出て出発。
でも途中でエグイ事故渋滞にハマったりしつつ15時間かけてタマダに着。
トレーラーとS二千を置かせて頂き近くの道の駅に行って車中泊…タマダのキャンプ場で泊まりたかったけど先客がいて予約とれず(涙

次の日に初めてのタマダ走行。
え~全然リズム取れませんけど~
という事でデフ交換…嫁がwww


まー何となく慣れた所でこの日は終了
急遽とったホテルへ

次の日はタマダは全日本準備の為閉鎖
Twitterのフォロワーさんと遊ぶ約束をしていましたが、お子さんの体調が悪く、このご時世万が一…があるという配慮をして頂き予定なしに。
という事で広島の山の中の公園をはしごして、ひたすら子供たちを遊ぶ日。

そんな感じで迎えたのが金曜日練習会。
適当に走って、何となく見えた感もあり、菱井さんに0.5秒届かず総合3番手。
気持ちよくホテルにw

土曜日、何か路面変わってね~?という感じでイマイチ乗れず、でも2本目生タイムではオーバーオールタイムだったかな?

この辺で、あれ?2回目のオーバーオール狙えるんじゃね??と思いだすwww


そして日曜日
1本目
えーーーーいきなり全然曲がらんやーーん!
何この路面ーーー( ゚Д゚)
ということで0.1秒差の1位タイムだけど、オーバーオールは無理

2本目
喰わねーなら喰わねーでいいよ
その中で最大限喰わす!!
と切り替えてスタート♪


そしたら、どーん!!


オーバーオールタイムで勝てた。
菱井さんの生タイムの方が速いけど…
リザルト上は僕の勝ち!

ということで昨年の名阪で25年ぶりのFRでのオーバーオール優勝に引き続き、2回目のオーバーオールを達成しました!
今年一番の目標だったので、超嬉しいです!!!!!!


今回も沢山の人に助けてもらいました。
ご支援くださる各社の皆様、並びに応援してくださるファン?の皆さん、本当にありがとうございます!
FR勢の期待を背負って(言い過ぎw)次戦も戦います。
引き続き応援よろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2022/05/10 10:58:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@キワム 何買うんですかー?」
何シテル?   01/30 20:04
車両製作&メンテナンスは基本的に全部自宅ガレージでやる、典型的車部上がりのプライべーター(笑) 現在10年以上ぶりに全日本ジムカーナ選手権に再挑戦中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

右HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27
右ドライブシャフトアウターブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 06:29:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
おもちゃ
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ニュージーランド製の低床車載トレーラー。 Futuraトレーラーの、荷台が幅広のスーパー ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
車載トレーラー牽引用に購入しました。 チューニング情報が少なすぎて困っていますが、少しず ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
マジェスティSからの乗り換え。 高速移動メイン。 2022.11乗り換えのため売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation