• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

薔薇♪のブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

来年のタイヤ規制、そして戯言。

ジムカーナ界の某部会を拝聴してきました。
色々なことが話し合われていましたが、僕のメインは何といっても来年のタイヤ規制がどうなるのか…という点。

今年の夏ぐらいから、β対策の為に来年は規制を厳しくするという話と、その決め方でR1Rが使えなくなるかも…という話は聞いていました。
βはタイヤサイズが限られていて、履ける車種と履けない車種があるというのは確かに不公平ですが、我NTR2クラスは紳士協定でトップ陣はR1Rのワンメイクという決め事にしていたので今年は基本的には平穏なシーズンでした。
ところが上に書いたようにR1Rが使えないとなると他人事ではないですし、流石に重い腰を上げて参加してきました。

僕個人的としては、トレッドウェアで摩耗があまりに早いタイヤを規制するのとタイヤサイズがあまりに少ないスペシャルタイヤを排除するだけでいいんじゃないかという意見ですが、どうやらその意見は紆余曲折の末廃案になったらしく、そうなれば正直どういうルールになってもそれに沿って自分がどうするか決めるだけなので、特に強硬に何かを主張する気はありません。
ただどういうルールになるにしても年末が迫っているのにまだ決まっていないという事と、どういう考えで上の人達が決めているのか知りたくて行ってきました。

結果、今回行ってみて良かったです。
人数が多すぎると物事決まらないので、みんなドンドン言って意見しろとは言いませんがw、たまには行ってみるのも社会勉強としていいんじゃないかと思います。
あと他のカテゴリーとか経験している人にもっと参加してほしいですね、僕も多少は他でも遊んでいるので、ジムカ業界の時代遅れなところとか閉鎖的なところとか気づく点がありますので…


という事で確信的な事は正式発表がないのでここでは書けませんが、来年は色々と大きく変わる年になりそうです。
一定期間経って落ち着けば、概ねいい方向に行くのではないかと思います。
振り回される選手たちは大変ですけど…僕も含め…
でも所詮趣味だし、走るカテゴリーは色々ありますからね。

ちなみに単なる感想として…
県戦と地区戦のNクラスを同じルールで縛るってのは無理がありますね。
何となく全日本と地区、そして県戦とミドル、はもっとルール的にも完全に区別して考えてもいい気がしました。
お金がない中でアジアンタイヤとかうまく使いながらなんとか県戦に出ている若者とかの気持ちになると、今回のルール改正はちょっとイマイチですし…(でも現状よりは100倍マシ)


そろそろ来シーズンの事も考えないとだし、NTR2の他の参加者の皆さんと来年どうするか話し合いたいな~といっても関フェス行かないし、会うのは来年の開幕戦ですな…(汗w

なんとなくこれから出るZ3が、今聞いている噂通りのタイヤだと結局そのワンメイクになる気が…問題はその発売時期によって、一回無駄なタイヤを買う羽目になるかもしれないという点。めんどくせ~~

サーキット界でも某ディレチャレが今や崩壊して、参加者たちがZ2☆を捨てて、コスパ最高のゼスティノタイヤで「ゼスチャレ」を勝手に始めているし、なんか昨今のタイヤメーカーのやる事は自分で自分たちの首を絞めているような気がする今日この頃。
そしてジムカーナの迷惑をサーキット走行の人達が被っている現状も変えていかないと…ですよね。詳しくはかきませんけどもwww
Posted at 2016/11/09 09:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キワム 何買うんですかー?」
何シテル?   01/30 20:04
車両製作&メンテナンスは基本的に全部自宅ガレージでやる、典型的車部上がりのプライべーター(笑) 現在10年以上ぶりに全日本ジムカーナ選手権に再挑戦中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223 24 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

右HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27
右ドライブシャフトアウターブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 06:29:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
おもちゃ
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ニュージーランド製の低床車載トレーラー。 Futuraトレーラーの、荷台が幅広のスーパー ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
車載トレーラー牽引用に購入しました。 チューニング情報が少なすぎて困っていますが、少しず ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
マジェスティSからの乗り換え。 高速移動メイン。 2022.11乗り換えのため売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation