• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

薔薇♪のブログ一覧

2020年07月08日 イイね!

親子でレーシングカート始めました♪

中々コロナの影響で思うように物事が進まない今日この頃…
でも練習はしたいし、走ってないと感覚も鈍るし…
シミュレーターを購入しようかと一時期本気で考えましたが、やっぱり実車に敵うものはない。

という事でレーシングカート始めました。
親子でwww


まず4歳の息子は某サーキットでキッズカートの講習を受けさせたところ、本来6歳からなんですが筋が良いのか無事合格したのでアミゴンというキッズカートで練習スタート。

僕は某全日本チャンプのガレージに転がっていた20年前のレーシングカートを譲り受け、レストアから開始。
ブレーキもキャブも腐ってましたがエンジンは生きていたので軽く作業して走れる状態に…


ダイレクトなんで押し掛けをして飛び乗らないといけないという事で、年齢的に厳しい&嫁が乗ってみたいと言い出したもんで、最新式エンジンを導入。


クラッチ&セル付きは楽だわ♪

という事でここ最近は暇さえ見つけたら走りに行ってます。
カートって箱車とは乗り方も違うし練習になるかな?とか思ってましたが、これは練習になります!
ターンインからタイヤを転がしていくところが最高に楽しい。箱車だとダルで分かりにくい領域が凄く分かりやすくて、上手くいっているかミスしているかすぐわかる。

カートってサーキットの料金体系が変わってて、基本的にカート1台幾ら…という決め方で2人以上で乗る場合はサブドライバー料金を1000~2000円追加すればOKなので、3人ぐらいで割り勘にしたらびっくりするほど安く1日走れます。
次の日の筋肉痛もおまけで付いてきますwww

僕みたいにレースをやるわけではない、ホビーカーターという趣味の世界があるみたいで結構面白いです。
息子と一緒に楽しめるし、暫くはカート三昧で楽しむことにします。

近況報告でした!
Posted at 2020/07/08 12:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キワム 何買うんですかー?」
何シテル?   01/30 20:04
車両製作&メンテナンスは基本的に全部自宅ガレージでやる、典型的車部上がりのプライべーター(笑) 現在10年以上ぶりに全日本ジムカーナ選手権に再挑戦中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567 891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

右HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27
右ドライブシャフトアウターブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 06:29:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
おもちゃ
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ニュージーランド製の低床車載トレーラー。 Futuraトレーラーの、荷台が幅広のスーパー ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
車載トレーラー牽引用に購入しました。 チューニング情報が少なすぎて困っていますが、少しず ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
マジェスティSからの乗り換え。 高速移動メイン。 2022.11乗り換えのため売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation