• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

薔薇♪のブログ一覧

2025年06月02日 イイね!

全日本ジムカーナ第4戦@赤門

早いもので全日本ジムカーナも折り返しの第4戦となります
前回のブログで触れた通り会場は赤門
公式戦で使われてこなかった会場で開催できるのかな?と心配になる感じでしたが…

懸念していたトイレ問題は仮設トイレが十分な数が設置されており、手洗い用の水なども潤沢に用意されていました
洋式トイレもあったようでウチの子供達も便秘にならずに済みましたw

パドックが狭い為、改造車クラスはコースから7~8分歩かないといけない場所がパドックとなりましたが、逆に予定よりもかなり奥行きが広いスペースを使わせて頂けました
結果僕はトレーラーを近くに置くことが出来、悪天候もありましたそれなりに快適に過ごせました
シャトルバスも出ていましたが、自転車とか電動キックボードとかがないとちょっと機動的な動きは出来ない感じですね


コースはかなりのバンクがあるコースで他にはない特色があるコースでした
レイアウトによっては3速に入るし、思ったよりも狭くはありません


ここまでは良い点♪
次はエントラント目線で気になるところ

それはとにもかくにも場内放送が不安定過ぎて、土曜日はお昼の慣熟歩行の時間などの案内がなく、僕は歩けませんでした
歩こうと思ったら終わってたwww
ここは設備の関係で改善できるところなので是非して頂きたい
コースから離れすぎて走行音なども一切聞こえないので、走行が始まっていることも分かりません

放送されている時もありましたが、音声が途切れたり別の音が大きくて放送が聞き取れないなど大分イマイチです
動画配信をみないと状況が分からないことが多かったです


それとコース内の排水設備が貧弱すぎて、恐らくちょっと雨量が多いと真ん中部分は海になります
今回は土曜日だけが雨だったので、僕はエンジンが水を吸い込むリスクがあるので2本目は棄権しましたが、本番だったらそういう訳にもいかずここは早急に改善する必要があります


次にバンク…
ここもレイアウトとしては面白いですが、マシン破損が続出していました
また舗装が剥離して、本番中にはマシンの下回りがそれで損傷するなどの事例があり、某選手のお願いで進行を止めてがれきを集めて撤去する時間が作られましたが、コースのライン上にそれが山に置かれ、それを確認できないままスタートした僕達は走りながらそれを見て慌ててラインをずらす必要があるなど、ちょっといかがなものか??と思います

お昼の慣熟時間中に剥がれそうな舗装は全部剥がす…という荒業に出てましたが…(汗



次は全日本会場としての問題
それはギャラリーを迎える体制が出来ていない事
HPなどのギャラリー向け情報も更新されておらず、興味がある人もどうしたらいいのか分からない状況だったようです
観客席も手前のスタンドはコースから遠く、近くで見ようと思うと田んぼのような泥の中を歩く必要があるなど、ちょっと要改善です

そしてタイヤメーカーのトラックが会場まで入れない事から1.6km離れたコンビニ跡地にタイヤサービスが置かれる状況でした
ただですら将来が危ういBライ競技、タイヤメーカーの協力協賛などがないと続けられない競技であるので、大事なスポンサー様が入れない会場というのはどうなのか?と思います
この辺りは当日市議会議長様もお越しのようでしたし、行政も巻き込みつつアクセス路の改善など、主催者だけの努力ではどうしようもないハード面の改善はされたら嬉しいなと思います

以上が一エントラントとしての率直な意見ですm(_ _)m


さて参戦報告ですが、結論から言うと負けました
本番当日はなんとかドライ路面になり、何とか喰らい付こうと頑張りましたが、砂の出たスリッピーな路面に翻弄され勝つことが出来ませんでした
コースレイアウト的に想定していたよりはS2000でも闘えるコースかな?と思いましたが全然歯が立ちませんでした


表彰式では負け犬代表として2位の場所から勝者のコメントを聞くという、今後に向けて更にモチベーションの上がるシーンでした
こういうシーンを二度と迎えないで済むよう更に精進します

再車検後パドックに戻ってきてケント君と握手した時、ケント君の目が真っ赤でした
彼は彼で重い重責の中、開幕から3戦逆の立場だったわけで、この赤門に向けて強い思いで準備していたわけです

僕は3連勝して調子に乗っていたとは全く思いませんが、でもどこかで「ここはエキシージ有利だし負けてもしょうがない」という想いがあったのでしょう
今回はケント君の強い気持ちが勝ちました

次戦はどうなることか?
3週間後に北海道砂川になります
僕もしっかりと準備して臨みます
引き続き応援の程宜しくお願い致します。
Posted at 2025/06/02 14:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@キワム 何買うんですかー?」
何シテル?   01/30 20:04
車両製作&メンテナンスは基本的に全部自宅ガレージでやる、典型的車部上がりのプライべーター(笑) 現在10年以上ぶりに全日本ジムカーナ選手権に再挑戦中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

右HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27
右ドライブシャフトアウターブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 06:29:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
おもちゃ
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ニュージーランド製の低床車載トレーラー。 Futuraトレーラーの、荷台が幅広のスーパー ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
車載トレーラー牽引用に購入しました。 チューニング情報が少なすぎて困っていますが、少しず ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
マジェスティSからの乗り換え。 高速移動メイン。 2022.11乗り換えのため売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation