• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

薔薇♪のブログ一覧

2015年05月28日 イイね!

乗り換えることにしました

もうしょっちゅう壊れるし、手に負えないし、何よりも飽きちゃったので、この際乗り換えることにしました。

思い返せば、中古で買ってきてすぐにEg不調・・・
その後もチョコチョコと壊れ、もう付き合いきれません・・・

で、実は先日いいな~と思っていた玉が見つかって試乗に行ってきたのですが、やっぱり最近のエンジンはスゴイ。
パワー感とか質感とか、燃費もすごくイイみたい。

という事で乗り換えです。
次の相棒は・・・・









































これw


マジェスティS。
155ccで高速も乗れるやつ。何より街乗りがめっちゃ速い。

あっ、車の乗り換えだと思いましたか??
紛らわしい書き出しでスイマセンwww
その内に車も乗り替えると思いますが、まずは日々の通勤車からです♪

PS:エビスのお祭りは7日に行くことになりました。
現地でお会いできるのを楽しみにしております♪
Posted at 2015/05/28 17:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月26日 イイね!

6月6-7日 エビスグリップまつり?

グリップまつりにS2000界の皆さんが集まるという噂を聞きまして、車がない憂さ晴らしに見に行こうかな~と思ったりしてます。
ここをご覧の皆さんで行かれる方いますか?
6日行くとしたらどこに行けば皆さんいますか??

教えてください!
Posted at 2015/05/26 21:16:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月15日 イイね!

dp3さん、太っ腹♪

LAP+正式版では計測ラインのロードは無料版でも使えるようにしてくれたみたいです♪
もちろん区間タイムもないとベストベストの分析とかもできないから、やっぱり有償版の優位性は変わらずですが・・・でも太っ腹♪♪

ま~昔からのdp3の経緯を知っている昔ながらのユーザーさんのほとんどは、dp3さんへの支援の意味合いで有償版を使っている面が多分にあると思いますが、でもここまで新規のユーザーさんが増えると機能的なメリットがないと使ってもらえませんからね。
LAP+単体の機能・コスパを考えても、草の根的な使用率を考えてもLAP+には引き続き頑張ってほしいですね。

現在最後のロットがアマゾンに出ており、これが最後のようなので、買ってない人はお早目に!!!
次期モデルが使い物にならないのは・・・(汗


http://blog.dp3.jp/?p=2714
Posted at 2015/05/15 11:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月12日 イイね!

サーキット派の方は絶対ですね

この記事は、LAP+View.net 1.2.35RC1 と LAP+Android&Nexus7の導入について書いています。

僕は有償版を当り前のように使っているので、たまに無償版しか使っていない人の前で分析をすると皆さんビックリしますね。
細かいところの使い勝手と、機能が全然違うので有償版を僕も勧めます。

おまけにブルートゥース接続できるGPSロガーの在庫が本当にもう少しらしいので、他のアプリと連携している人(僕もLAP+AndroidではなくGPSLapsを使ってます・・・)も次期機種は使えなくなるので買いだめした方がイイかも。
ちなみに僕は747Proを2台使ってます。コースによってはたまにGPSをロストすることがあり、保険の為に2台積み♪
Posted at 2015/05/12 08:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月08日 イイね!

自動車部品の輸入

ちょこちょこつぶやいてましたが、先日エンジンがぶっ壊れまして、予備エンジンを急きょ組んで載せ替えないといけなくなりました。
でも現在予備エンジンは勉強のためにバラバラ状態。これからのんびり組むはずが、そうも言っていられなくなりました(涙

という事で使えるパーツはそのまま使いますが幾つか交換しないといけない部品がありまして、この際安いアメリカ部品を輸入しようかと・・・。
で、色々調べてみると日本価格と比べて大体6割ぐらいの値段♪
きっと向こうのいい加減加工で到着するので、その後なんだかんだトラブって、結局高くつく気もしますが、何事も経験ですよ~~♪♪

で、懸案の個人輸入ですが、以前アメリカのアマゾンで買い物はしたことあるんですが、イーベイ?というところの方が大体安いんですよね。
ここはやめた方がいいよとか、この方法がいいよとか、情報をお持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。

Posted at 2015/05/08 14:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キワム 何買うんですかー?」
何シテル?   01/30 20:04
車両製作&メンテナンスは基本的に全部自宅ガレージでやる、典型的車部上がりのプライべーター(笑) 現在10年以上ぶりに全日本ジムカーナ選手権に再挑戦中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456 7 89
1011 121314 1516
17181920212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

右HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27
右ドライブシャフトアウターブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 06:29:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
おもちゃ
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ニュージーランド製の低床車載トレーラー。 Futuraトレーラーの、荷台が幅広のスーパー ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
車載トレーラー牽引用に購入しました。 チューニング情報が少なすぎて困っていますが、少しず ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
マジェスティSからの乗り換え。 高速移動メイン。 2022.11乗り換えのため売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation