• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

薔薇♪のブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

【求む】リヤキャリパー

AP1の当初搭載のリヤキャリパー余ってる方いませんか?
表面処理が銀色になってる、最近のタイプじゃない奴が希望です。

どうせオーバーホールするので状態は問いません!
キャリパー開いてる・・・とかは困りますがw

よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2016/10/18 08:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

B車両規定1条2項について

タイヤの件もあったのでついでに。
それは表題の件。以下条文転記。

1.2 )ファスナーの追加
 フロント・リアボンネットまたはトランクリッドを変更した場合には、少なくとも2個のファスナーを可能な限り離れた位置に取付けること。ファスナーは、赤(もしくは対照的に目立つ色)の矢印で明示することを推奨する。


つまりボンネットとかトランクを交換したらボンピン付けなさいって事です。
サーキットでは理解できる面もあるので、ジムカーナでは特別規則書とかでこの項目は適用しないってしてくれないかな。

確かに昔某ランサー乗りが走行中にボンネットが突然開いて、フロントガラス破壊した事件があり、僕も現地で見ていたので必要性はある程度分かりますが、あれも確か、ボンピンがあるから…と純正ストライカー外してたから起きた事件でした。
純正ストライカーが付いていればまず平気なはず。

この前のFSSTもJAF公認なので、安全装備とかホイールバランスの飛散防止とか色々うるさかったですが、ボンピンはみんな無しで走らせてました。
200キロ出る富士で平気なんですよ?ジムカなんてwww

それにボンネットとかって素人さんも変えたがるパーツではあるものの穴あけまでしてボンピン付ける人はまずいない。トランクとかますますハードル高い。

今の県戦とチャンピオン戦の中でのジムカーナのB車両の位置づけを考えると、無しにしてあげていいと思うけどな~。
JAFとJMRCの偉い皆さま、如何でしょうか?
Posted at 2016/10/04 10:18:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キワム 何買うんですかー?」
何シテル?   01/30 20:04
車両製作&メンテナンスは基本的に全部自宅ガレージでやる、典型的車部上がりのプライべーター(笑) 現在10年以上ぶりに全日本ジムカーナ選手権に再挑戦中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

右HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27
右ドライブシャフトアウターブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 06:29:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
おもちゃ
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ニュージーランド製の低床車載トレーラー。 Futuraトレーラーの、荷台が幅広のスーパー ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
車載トレーラー牽引用に購入しました。 チューニング情報が少なすぎて困っていますが、少しず ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
マジェスティSからの乗り換え。 高速移動メイン。 2022.11乗り換えのため売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation