• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

薔薇♪のブログ一覧

2024年08月26日 イイね!

2024年スポンサー様紹介

2024年も支援して下さる皆様のおかげで走ることが出来ました
そこで改めてスポンサー並びに部品技術協賛いただきました皆様をご紹介させて頂きます

☆スポンサー紹介☆
①WinmaX様(最後のXは大文字ね♪)
スラローム競技で知らない人はいないブレーキメーカー
有名パッドも作ってるのはココみたいな?
競技で使われる「ITZZ」シリーズ
きめ細かい摩材設定と膨大なノウハウで、きっと好みのブレーキが見つかるはず
https://www.winmax.jp

②MAROYA様
トレーラーで有名だけど、実はボンネットダンパーの老舗でもある
最近はトレーラーの輸入だけでなく、オリジナルトレーラーも作ってる
車載に限らずトレーラー全般何でも相談してみて♪
https://www.maroya.jp/

③林歯科医院様
長野県千曲市の上山田温泉街にある歯医者さん
根っからのクルマ好きでS2000も保有
現在TopFuel様で薔薇仕様Eg製作中、つまり僕のスペアEgとして準備までして下さってる?(笑)
http://hayashi.dental/

④寺尾歯科医院様
埼玉県三郷市にあり薔薇家の主治医でもある
院長は学生時代サービス員として全日本帯同してくれてた苦難の時期を知ってる人
https://www.terao-dental.com/

⑤加藤歯科医院様
愛知県豊明市にある歯医者さん
正真正銘のクルマ馬鹿(褒め言葉)
ある旧車界隈では有名な一家みたいです
https://www.toyoake-kato-dc.com/

⑥オートロマン様
東京都目黒区にある中古車販売店
オークションの代行がメインかな?
元クルマメーカー勤務なので確かな目利きでクルマ選びしてくれます
薔薇家街乗りクルマの主治医
https://auto-roman.com/

⑦小瀧ファーム様
こちらはほぼ個人的な支援者という方
特段大した見返りもないのに参戦当時からずっと支援して下さってる
いつもありがとうございますm(__)m

⑧佐藤農園様
北海道富良野市にある農園
ジムカーナ界では全日本の後援もされているので、メロンとアスパラガスで有名
S2000も所有されており、3年前の北海道Rdで僕のスターターが壊れた時に快く部品を提供して下さったことが縁
https://www.satou-nouen.com/

⑨すたじおあるく様
WRCドライバー?の「いりえもん」さん
変態的な速さの持ってるドライバーさん
ひょんなことからご支援頂いております

☆部品技術協賛企業紹介☆

①WinmaX様
フロント:新作4Potキャリパー
リヤ:特注ビッグローター
※圧倒的な軽さとフィーリングの良さは最高

パッド:ITZZシリーズ
きめ細かい摩材設定で前後バランスもバッチリ
バランスが出る迄トコトン付き合わせてスイマセン…
https://www.winmax.jp/

②AZUR様
スーパーオーリンズを使用
オーリンズの精度とAZUR様の絶妙なセッティングで、各ドライバーに合わせた仕様を作ってくれる匠の技
脚に関わらずその豊富な経験に裏付けされたアドバイスは何物にも代えがたい
https://es-azur.com/

③TopFuel様
言わずと知れた世界一速いS2000を作った敏腕ショップ
S2000に関するノウハウはピカイチで、作業の正確性・スピードは業界一と思う
僕がプライベーターを続けられるのはTopFuelさんのバックアップがあるから
https://www.topfuel.info/

④セラメタ様
アフターパーツ界でまだメジャーとは言えないが、超一流の技術を持っている会社
そのフィーリングの良さ・特性の素晴らしさで、僕が唯一S2000用として純正以外に推せるクラッチ
ちなみに更に良くするため開発継続中です
https://www.cerameta.jp/

⑤スーパーナウ様

トーコンロッドを始め、ワイトレ、ジャッキアップポイントのスペーサー、アルミ製の小物など色々なものをサポートして頂いております
代表の今さん、ブログだとキャラが怖いけど超いい人ですw

#スーパーナウ
http://supernow.co.jp/
Posted at 2024/08/26 12:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ | 日記
2024年08月20日 イイね!

全日本ジムカーナ第8&9戦@SUGO

前戦IOXでほぼシリーズチャンピオンの目が無くなった僕ですが、でも勝負の世界は何があるか分からないので自分に出来る事=つまり残り3戦を全勝する事だけを考えて準備してきました

SUGOに向けて、というよりは来年に向けて夏場のセットをどうするのかという事に着目して、脚のセットを大幅にまた変更
この4年間やった事がないセットで菅生入り

菅生西コースは元々グリップの高い路面ですが、今年全面張替えを実施したようで、更にきれいなグリップする路面になりました
相変わらず平らなコーナーがない、常にアップダウンしているコースで、ステアバランスが出ていないととても走りにくいコースです


という事で金曜日
台風の影響もあり雨、最後の最後にドライになりましたが、降ったり止んだりの難しい天気と路面でした
走るか迷いましたが、結局タイヤの皮むきをしたり、ちょっと確認事項を確認したりするために4本走行
ただ自覚無しのパイロンタッチが続出…
これはいかんぞ、と気を引き締めます


そして第8戦の土曜日
天気は曇りから雨、という事でしたが朝の内は雨が降っていたものの晴れてみるみると乾きドライ路面に…
これは1本勝負になると決めて、しっかりとタイムを残しつつ攻める所は攻める作戦

が、実際に走り出したらタイヤのフィーリングも悪く、攻めるべき所で攻めたらドリフトの嵐で…(動画はXにアップしてます
でも1位でフィニッシュ♪


午後は雨予報でしたが、なかなか雨が降らず、これは2本目勝負になるかもしれんな…と気を引き締めたら、寸前に土砂降りに
皆さん走るようでしたが、僕はDNS(不出走)を選択しましたので、皆さんの走りを傍観

という事で1本目のタイムで優勝です
再車検で地上最低高が満たせず失格になった車両が出て、タイスケが遅れに遅れ、片付けてたらゲリラ豪雨になって全身ビチョビチョになり、寒い中表彰式を終えて宿に戻ったら暗くなってて…
ダブルヘッダー開催でタダですら疲れるのに、天候が悪いと更に疲れます


そして次の日
天気は曇り、土曜日ほど気温が上がらないかな~と思ってましたが、途中から晴れて灼熱地獄2日目
コースもかなり変わって攻めどころも変わり、慣熟歩行は時間タップリ使ってしっかり考えました
いつもの三人でw


ちょっとセット変更もしたので、その確認もしつつ1本目
パイロン触らないように気をつけながら…攻める所は攻める感じ
ちょこちょこミスをしてイマイチでしたが、なんとか1位で折り返し

2本目はしっかり攻め切ったつもりでしたが、微妙にタイムダウンしてゴール
でもそのタイムも抜かれず、1位決定!


しっかりと自分に出来る2連勝は出来ました
でも一方のケント君も2位を2回しっかりと獲ってシリーズチャンピオンも決定!

今年はマシンにお金を掛けて、しっかりとシリーズを獲りに来ていたZummyチーム、ケント君もある意味で雇われドライバーの立場で重圧もあり、きつい3年だったと思います
本当におめでとうございました!

今年もう少し僕がまともに走れていれば、もう少し食い下がることが出来れば面白い展開になったと思いますが、それが出来なかったのは自分の弱さです
応援して下さった皆さんを楽しませることが出来ず、またご支援いただいている皆様のご期待に応えることが出来ず、本当に申し訳なく思っています

今年を振り返ると、ツキが自分にはなかったし、色々な事を変更し過ぎてうまく噛みあわなかった時期が長く、なおかつ今年から履かせて頂いているBSタイヤへの慣熟度を上げることが出来なかった…という反省です
ツキは自分で呼び寄せるもの、僕よりケント君の方がその気持ちが強かったんだろうと思います

この1年色々な形でお支援いただいた皆様、本当にありがとうございました
また「薔薇推し」と言って心底応援して下さったファンの皆さんも本当にありがとうございます

今年の菅生も薔薇Tシャツを着て応援に来てくれた人、ゴール後に大きく手を振って喜んでくれた人、またパドックに手伝いに来てくれた仲間がいて、半分負け戦だったけど、楽しめました
本当にありがとうございます

これから4年間の過酷なシーズンを戦い抜いてくれたS二千を労いながら、来シーズンに向けて何ができるのかしっかりと考えていきます
引き続きのご支援の程よろしくお願い申し上げますm(__)m
Posted at 2024/08/20 13:16:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@キワム 何買うんですかー?」
何シテル?   01/30 20:04
車両製作&メンテナンスは基本的に全部自宅ガレージでやる、典型的車部上がりのプライべーター(笑) 現在10年以上ぶりに全日本ジムカーナ選手権に再挑戦中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

右HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27
右ドライブシャフトアウターブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 06:29:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
おもちゃ
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ニュージーランド製の低床車載トレーラー。 Futuraトレーラーの、荷台が幅広のスーパー ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
車載トレーラー牽引用に購入しました。 チューニング情報が少なすぎて困っていますが、少しず ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
マジェスティSからの乗り換え。 高速移動メイン。 2022.11乗り換えのため売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation