• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

北ショート/1回目

今日は、シーナさんとご一緒に、もてぎ北ショートへコースジムカーナの練習に行ってきました晴れ
18日に栃木戦があるのでその前日練習を開催しています。朝5時起きで行ってきました。

北ショートは、はじめての走行、でも、ICCなどのパイロンジムカーナに比べ、コースジムカーナなので私には合っているかも・・・コースを覚えるのが楽だし♪

で、AMの走行は、9時から・・・
初めてのスタートは緊張しましたねぇ。1コーナーでいきなりスピンデビューでした。
その後の走行も1コーナーや3コーナーで立て続けにスピン台風

実は、今回の走行のために、MコンのSタイヤ(AD048)を装着してみたのですが、これが裏目。リアはほとんど暖まらず、グリップしてくれない。更に、この前のリアブレーキ強化とあいまって恐ろしくリアが飛びやすいセッティングになっていたみたい
(でも後で動画を確認したら、立て直せるレベルですねぇ、技術不足です)

そんなこんなで、最初の4本は、まともに走ることができず、結局ラジアルR1Rに戻して走行。
リアの安定感はぜんぜん違う。唐突な抜けがなくなり踏めるセッティングになりました。
ただ、フロントの抜け(アンダー)が出て、走りやすいけどタイムが出ない状態に陥ってしまいました。
そんなこんなで、午前中はあっという間に終了してしまいました。
まともに走ることができなかったなぁ。

午後は、1時よりコースを変えて走行

午前中の反省から、フロント:MコンAD048、リア:R1Rで走行してみることに・・・。
うーん、このセットはいいです!踏めます、ブレーキもアクセルも。
ようやく気分よく走れるようになりましたが、タイムはそれほど出なかったですね、
まぁ、初回なのでこの程度かがく~(落胆した顔)
シーナさんにとってもらったビデオで比較すると、ライン取りが甘い。クリップにつけていないですね。 クリップの位置も悪いのかもしれない。

それと午後は、シーナさんに同乗させてもらいました。
イヤー、1コーナーと3コーナーの速さがまるで違う、特に3コーナーのブレーキングポイントはずいぶん奥ですね、勉強になりました、というか、ビックリしました ふらふら

今回は、なんだかんだで浮き足立ってしまいましたね。初めてのコースだったし。
次回は、もう少し組み立てを考えて、走れそうな気がします車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1257948676&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/0a5fa9d212bece1733c27cf20229f3a6/sequence/480x360?t=1257948676&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
下は午後の走行の様子。
ちなみにシーナさんは、AM,PM共にトップタイムでしたね。さすがでした。

シーナさん走行(Bestじゃ無いけど(^^;A)
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1257948882&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/6ff66d1f1ac65ab69c621342d991c2b3/sequence/480x360?t=1257948882&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2009/10/18 18:31:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れのち雨のちところにより雪(昨日 ...
らんさまさん

【ホンダ CB50S】 レストア作 ...
エイジングさん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

プロボックス 車検後の定例ポリマー ...
彼ら快さん

Japan Mobility sh ...
結ヒナパパさん

水洗車( -`ω-)キリッ
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年10月18日 20:20
なるほどー!!!
比較してみてみると、やはりラインに大きな違いがありますね!
もう少しインに寄る事が出来れば、それだけでタイムアップしそう。

でも初めての走行とは思えない踏みっぷり!良い感じ!

次回はスタンドからビデオ撮影してみましょう。全体が見渡せるので走行ラインも
よく分かりますから。
コメントへの返答
2009年10月18日 21:00
そうなんですよ~。
ラインは相当違いますねぇ。

クリップについているようでつけていないところが多いみたいですね。
フェンダー凹ます気でがんばります!

スタンドからはすべて見渡せていいですね。
上記のビデオも1個目のショートカット過ぎた辺りから、見づらくてタイム比較が難しく断念です。
スタンドは、パドックから遠いですよね(汗

自転車やキックボードがあればいいかな。
シーナさん、キックボード持ってましたよね?
(^^;A
2009年10月19日 21:40
遠いので毎回撮影はキツイですね。
今度はキックボード持って行きますね。
コメントへの返答
2009年10月20日 20:30
あ、やっぱり持っていましたか。
ICCで見た記憶が(笑

次回は、ご持参でお願いいたしますm(_ _)m
2009年10月21日 1:08
しろEK9さん、こんにちは。

ジムカーナは走行本数が少ないので、初めての会場だと特に難しいですよね。
自信を持って走れないと攻め切るのは難しいなぁと、自分自身つくづく思います。。
コメントへの返答
2009年10月21日 22:42
本当に、そうですね。

大会なんかでは、更に走行本数は少ないですよね。
ですから、初めからタイムを出すような攻める走りを覚えなければ・・・と考えています。

やっぱりイメージが大事なんでしょうかね。いかに、イメージと現実の走りを一致させるか・・・難しいところでもあり楽しいところでもありますね。

プロフィール

「2021年JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(筑波)・他 http://cvw.jp/b/548403/45379361/
何シテル?   08/15 15:16
EK9乗りでしたがDC2に乗り換えました♪ こつこつジムカーナやってます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイターユニット(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 20:43:01
ヘッドライトのクリア塗装&磨き!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:32:42
ヘッドライトユニットの交換!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:30:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
友人から引き継ぎました。 遠い昔の話ですが、サーキットを走るようになったのも、 HON ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
昨年末納車されました。 SZグレードの6MTです。注文から6か月くらいでした。 5万キ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、買い物からサーキット、ジムカーナまで♪ <2013年仕様)> 【エンジン系】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation