• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろDC2のブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

ケイズ

ケイズ今日は、朝一からケイズに行ってきました♪

ケイズの最終コーナーにもコスモスが咲き始めた今日この頃・・・
ようやく秋の気配でしょうか・・・・

って、あちぃ、まだまだ秋の気配なんてこれっぽっちも感じませんでしたよ(>_<)
走行前のタイヤ交換で汗だく、めまいです(T_T
タイムアタックの季節は遠いなぁ~、タイヤ無いけど。

それでもこの前、バネを戻したので、その確認をと2枠走行。

結果、良く分りません(汗
乗りやすいような、それなのにタイムが出ないような(涙
しかも気温が高いから、タイヤがすぐに悲鳴を上げてしまう。
(タイヤ自体も、もうアカンです)

二本走りましたが、47秒台が精一杯(汗

コーナーによって違うけどアンダーが強いかな?(>_<)
う~ん、どうだろうこの仕様(@@?
遅いのかorz
ブレーキのせいもあるような・・・良く分らない(^^;A

もう少し様子を見ようかな。

あ、今日は事務機屋さんとFD2な若い方が参加されてました。
FD2な方は、サーキット走行自体が初めてとの事でしたが、なかなか。
53秒台出してました・・・・・50秒はすぐ切れそうですね。

本日走行された皆様、お疲れ様でした♪


<メモ>
・気温:30度越え(多分)
・タイム:47.7s
・サス:Fr14kg、Re7kg
    (減衰:Fr3,Re7)
・所感
  アンダー出やすい
  タイヤタレ早し
  油温以外と上がりにくい(クーラント交換効果!?)


  

Posted at 2011/09/18 15:29:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年07月30日 イイね!

茂原

茂原

今週末は、、茂原へ遠征。

それもこれもなぜかと言えば、写真に写っている友人を倒すため(笑


余談ですが、私にサーキットで走るということを教えてくれたこの友人のマシンはインテグラタイプR(96)。
私のEK9の選択は、この友人の影響ですね。

で、もう5年以上一緒に走っていますが、一度たりとも勝ったことがない(汗

ですが、ここ2年くらい友人は公私に忙しく、サーキットを走れていない状態。
一方、私はといえば、ケイズ、北ショート、イバチュウで鍛え、車も茂原をターゲットに合わせ、さらにタイヤは16インチ化でSタイヤ導入・・・・準備万端っす!
(^^;A

そうです!今回こそは、勝つ気満々です!
そして今までのうっぷんを晴らすべく、朝4時起きで茂原へ出発!

で、7:30に到着しましたが・・・・雨ですか、そうですかorz
なんだか私は雨男でしょうか(涙


気を取り直して、雨の中で勝負することに!
1,2本目は、路面Wetでインテグラと百分の数秒差の競り合い・・・面白い!
今日こそは、行けそうな予感(^^

10時くらいから雨が上がり、路面が乾き始める。

3,4本目・・・ハーフ~ほぼドライの状態で走行。
友人が感を取り戻し始めたのか、差が開きだす(>_<)
なんとか食いつこうと思って、思いっきり攻めましたが、
タイヤ、ドライバー、車(油温)もすべてタレてしまって・・・
結局1秒以上離され完敗・・・無念でした(T_T

まぁ、やれることはやったし、負けても悔しくなかったですよ(嘘

あ、友人のインテにGPS仕掛けたんで、テクニックを勉強しよう!
また鍛え直して、冬に再挑戦だ!マッテロヨ~(^^
Posted at 2011/07/31 19:24:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年07月22日 イイね!

ケイズ

ケイズ今日は、午後からケイズでの貸切走行会でした♪
走行会名は、”ちろエボ号有難う、貴方の事は忘れない”だったようです(笑

まじめな話、ちろエボさん、ランサーのラストランお疲れ様でした!
次の車の発表、楽しみに待ってますんで、迅速なアップお願いします(^^

さて、走りの話、今日は思いのほか涼しく、暫定コースでのタイムアップが期待できました。
しかし、結果は、がんばってもタイムアップならず・・・47秒台止まり(T_T

ゴロヲさん、ハンクラさんが46秒台前半で走っているので、コンディションはやっぱり良いみたい。

後半、虎の子R1Rを投入しようと考えましたが、ここはガマンの子。
ですんで、気持ちを切り替え後半は練習に徹しましたよ。
(だって、あと一回使ったら、もう終わりっぽいだもん。虎の子R1Rなんで、今日は温存)

練習したのは、特に1コーナー進入とシケイン~下りの区間・・・

1コーナーは、ちょんブレ無しで曲がる練習。
1コーナーに入る前に、少し右にハンドル切るとリズムがいい感じ。
何本も試したおかげで、だんだんと恐怖心が消えてきました。

シケイン~下りは、何回練習しても踏めなかったなぁ~(T_T
何せシケイン進入から3回弾む(笑
特に2、3回目の弾みは横にふっ飛びそうで怖い(>_<)
実際には、大丈夫なんだろうけど踏めなかったなぁ・・・・反省orz

そんなこんなで、あっという間に”ちろエボ号有難う、云々・・”走行会終了。
ゴロヲさんのサライは無しでしたが、いろいろ為になった楽しい走行会でした♪

主催者のゴロヲ様、参加された皆様、本日はお疲れ様でした♪

Posted at 2011/07/22 20:02:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年07月17日 イイね!

ケイズ

ケイズ今日から時期はずれの連休♪
ということで、久々のケイズに行ってきました。

スポーツ走行は、6月のゴロヲさんを囲む会でミッションブローして以来・・・
1000kmの馴らしを終え、今日ようやく本当の復帰です!

しかし、今日は一段と暑かったです(汗
涼しいうちに一本と思って、早起きして行きましたが、到着して車を降りるとすでに暑し(>_<)
タイヤ交換で汗だくです(涙 
あ、隣のsevenaさんもすごい汗!

もうこの時期は、タイムは期待できませんね。

でも、今日の目的は、ミッションの具合を確かめることなんで、
タイムなんてどうでもいいのです(嘘

Newミッションの仕様ですが、主だった所では、デフとファイナルが変わっています。
特にファイナルは、ATSの4.9からDC2純正4.7にハイギアード化したんで、感じが大分変わるかな?
DC2純正を入れたのは金銭的な問題(汗)ホントはもう一度ATS入れたかったです(涙)

9:00からのA枠はsevenaさん、taku@yuさんが走行されて見。

私はB枠9:30から走行。
久々なのでの感触を確かめながら入り、4週目から徐々にアタック。
油温と格闘しながら、結構攻めたつもりでしたが、タイムは47秒4くらいでで打ち止め。

はい、撃沈です。

で、新しい仕様となったミッションの感触。
デフは効き具合良好で問題なしです!

ファイナルは、ハイギアード化になったんで、予想通り手間取っています。
全体的にしっくり来ないが、特に2コーナーがどうもしっくり来ない。
今までは、2速でちょうど良かったんだけど、今の仕様では2速だと高回転域を微妙に外してタルイ感じ!?・・・かといって、1速に落とすほどでもないかなぁ?

後は、1速からの立ち上がりの鋭さが欠けたような・・・・コレは暑さのせいかな(@@?
う~ん、いずれにしても、もっと走りこむ必要がありそうですね。

あ、今思い返してみると今日タイムが出なかったのは、暑いからでもなく、仕様変更のせいでもなく、なんだかブレーキングが甘かった気がします(^^;A
今度はその辺の反省も含めて走行しよう!


今日走行された皆様、暑い中お疲れ様でした♪
次回は、22日かな?(^o^)/

Posted at 2011/07/17 14:13:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年06月11日 イイね!

ケイズ走行会・・・・リタイヤ(T_T

ケイズ走行会・・・・リタイヤ(T_T今日は楽しみにしていた黒石さん主催のケイズ走行会!

天気予報は雨で、朝一こそ降っていましたが、黒石さんの金砂郷神への祈りが通じたのか、だんだん回復してくる良い状態でした。

経験的にWETからDRYへと走っているとタイムアップすることが多いので期待しながら走行。
それ以前に皆さんでワイワイ走るのが楽しかったですね。




一本目50s、二本目48sとタイムが縮まっていき、ほとんどドライとなった三本目・・・・
アウトラップ後、最終を立ち上がりで、気合い入れてアクセル「バン」と踏んだら、それと同時に「バキッ」というすごい音が駆動系から・・・あぅ。

ガラガラいいながらメインストレートで車両停止し、皆さんに手伝ってもらいながら移動。
皆さんに、とてもご迷惑かけてしまいましたm(_ _)m
それにD組の皆さんの走行時間を削ってしまい申し訳なしですm(_ _)m

それにいつもお世話になっているブルガレの社長さん、積載出していただき大変助かりましたm(_ _)m

車を壊してしまったのはとても残念で悔しかったですが、皆さんの親切心が心にしみた走行会でした!
どうもありがとうございました。

あ、壊れた個所はまだ正確にはわかりませぬ。おそらくミッションケース内の何かですね。
あ~、出たばかりのボーナスの使い道が確定しましたよ(><)

そういえばタイムアタック、どうなったんですかね!?

途中退場で申し訳なしでしたが、本日参加された皆様、ギャラリーされた方お疲れ様でした~♪





Posted at 2011/06/11 17:47:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2021年JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(筑波)・他 http://cvw.jp/b/548403/45379361/
何シテル?   08/15 15:16
EK9乗りでしたがDC2に乗り換えました♪ こつこつジムカーナやってます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイターユニット(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 20:43:01
ヘッドライトのクリア塗装&磨き!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:32:42
ヘッドライトユニットの交換!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:30:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
友人から引き継ぎました。 遠い昔の話ですが、サーキットを走るようになったのも、 HON ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
昨年末納車されました。 SZグレードの6MTです。注文から6か月くらいでした。 5万キ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、買い物からサーキット、ジムカーナまで♪ <2013年仕様)> 【エンジン系】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation