• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろDC2のブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

久々のDIY

今日は一日中ゆったりと車いじりしてました♪
最近は涼しくなってきたので、作業も楽ですね。

作業内容は、エキマニ、ボンネット、マフラーの交換。
先週の地区戦最終戦で、もうN車としては出れる大会が消滅したので、SA車両に近づける形。

性能アップ・・・というより軽量化ですかね、インテの場合。

<重量変化>

・純正ボンネット:15㎏ ⇒ メーカー不明(笑)FRPボンネット:6㎏
・純正エキマニ:12.5kg ⇒ 5ZIGENステンエキマニ:7㎏
・純正マフラー(中間パイプ込み):16.5㎏ ⇒ フジツボRM-01A:12㎏(中間パイプ込み)
  (体重計での測定値)

合計で19㎏の軽量化ですかね。あまり減らなかったかな。






Posted at 2017/10/01 20:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年12月31日 イイね!

車の大掃除 フロア塗装とかホイール塗装とか・・・

車の大掃除 フロア塗装とかホイール塗装とか・・・今年の正月休みに是非やりたかったのがインテグラの大掃除。
譲り受けた時からなんだか鳥小屋みたいな変な臭いが(笑

なんで、シートや内装をとっぱらって入念に大掃除してみました。予想していましたがフロアには結構な泥(ホコリ?)とサビが・・・サビは放置しておくと間違いなく穴が開きますので危険です。
そんな訳で用意していたペンキでフロア塗装をしてみました。
シビックの時は、スプレー塗装でしたが刷毛塗りの方がしっかり塗れそうなんで、今回は刷毛塗りを選択。結果、まあ酷い塗装ですが錆止めにはなったかな。
でも塗装して2~3日経ちますが、今度は室内にペンキ臭が充満して酷いw


後は、気になっていたDC2純正ホイールの塗装。

休み前から少しづつ進めていましたが、先日ようやく完成。
といっても、洗浄→足付け(ヤスリがけ)→ホワイト塗装→クリア塗装(ウレタン系)
の簡易版ですが。しばらく持つといいな。

<ビフォー>
塗装の劣化、ブレーキカスが固着してひどい有様。
写真はこれでも洗浄した後です・・・


<アフター>
マーク含め色合い違うけど、まぁしょうがないか・・・まぁ、所詮B型人間の作業なんで、基本適当ですw
Posted at 2014/12/31 13:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年11月22日 イイね!

続インテのメンテ



今週もインテのメンテナンスを引き続き・・・
画像の物を交換しました。

もちろん上が新品で、下が取り外したもの。

リアバンパービームです。
リアバンパーは、これを介してボディとつながっています。

このビームから、4つのボルトが出ているのですが、2つ根こそぎ朽ち果てていました(汗
残ってたものも外す時にもげましたorz

どおりでバンパーがグラグラしているはずでした。
交換後、バンパーのグラグラも治って、なんだかシャッキリしたような感じです。異音も減ったような(^^
このまま放置したら、ターンでバンパーが飛んでいってしまったかも(笑

それにしてもインテも17年選手・・・・思いもよらぬところがヤられます(笑


Posted at 2014/11/22 16:30:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年11月15日 イイね!

インテのメンテ

インテのメンテ今日から関フェスのようですが、私はマイペースにインテのメンテ(^^

天気もいいし、ご機嫌でリアのショックを外していたら、ショックとロアアームをつなぐボルトがパキッと途中で折れてしまったorz

まあ、ボルト折れはよく聞く話だし、古い車だからいつかは折れるだろうと思っていましたが、いざ自分の身に降りかかると相当焦りますね(笑
その後、通勤どうしようとか、エンジョイをキャンセルしなきゃとか不安が・・・w



いろいろ考えて、ショックとアームを車体から取り外し、ブルガレさんへ泣きついてきました。
近くて良かった♪
折れたボルトをさくっと除去してもらい、ボルトも頂いて事なきを得ました(ホッ

そう言えば、タイショウさんのシーナシビック号!先月の那須で5速とリアに入らなくなったトラブルで入院していましたが、現在修理作業中でした。
原因は、下の写真の部品だそうな・・・ヒビ入っているし(汗。パーツ名はなんだっけな(^_^;)
でも、来週のエンジョイには間に合いそうで良かった♪



明日もメンテ!
でもやっぱり関フェス羨ましい(^^
出場される方、頑張ってください~!
Posted at 2014/11/15 18:39:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年06月28日 イイね!

インテのメンテ

インテのメンテ先日のイバチュウで発生したフロントからの異音。

左曲がり+アクセルオンでコンコンコンとという危ない音が。
左右ハブ、左右ドラシャは交換したばかりなんで、ミッション内が怪しい!?
でも、デフやファイナルだったら左曲がりだけでなく右曲がりでも発生するよなぁ…
何てことをモンモンと考えながら一週間が経ってしまった。

そうだハーフシャフトのベアリング?
その可能性を考えて本日予備で持っていたハーフシャフトに交換。

どうせ外すならドラシャも新しいリビルト品に変えてみようと判断して交換。
んで、街乗りで確認。お、異音がなくなった\(^o^)/

でも、効果のあったのはハーフシャフト?ドラシャ?両方変えたので、どっちかわからないや(笑
そんなんでドラシャを元に戻して確認。う、異音が復活(/ _ ; )

原因はドラシャだったのかぁ…交換したばっかりなのに。
となると、もう一回ドラシャを交換しなければならず、本日ドラシャ交換3回目(笑

疲れたけど、取り敢えず異音が収まって良かった♪
でもスポーツ走行で確認しないと安心できないかσ(^_^;)
Posted at 2014/06/28 19:26:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「2021年JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(筑波)・他 http://cvw.jp/b/548403/45379361/
何シテル?   08/15 15:16
EK9乗りでしたがDC2に乗り換えました♪ こつこつジムカーナやってます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイターユニット(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 20:43:01
ヘッドライトのクリア塗装&磨き!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:32:42
ヘッドライトユニットの交換!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:30:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
友人から引き継ぎました。 遠い昔の話ですが、サーキットを走るようになったのも、 HON ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
昨年末納車されました。 SZグレードの6MTです。注文から6か月くらいでした。 5万キ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、買い物からサーキット、ジムカーナまで♪ <2013年仕様)> 【エンジン系】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation