• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月28日

信頼できるショップとは・・・

機械である以上、メンテナンスは重要。

出来るだけ事前整備して、末長く走らせてやりたいところ。

但し、近隣に良きショップに恵まれないのは非常に辛い事で、大きな故障が無いから
なんとかなってだけで、世間一般で言うと片道60キロ 高速道路乗って50分というのは遠すぎ。

おまけに兼ねてからコスト・技術的な話でショップ変えたら?と言われる事も多く、
検討するものの変更先が見当たらず今に至る…

要求値としては

1、車種ごとの基本整備ノウハウがしっかりしている
 (オールマイティであるに越した事はないけど、何事も得て不得手があるし)

2、決して裕福ではないのでコストも無視できない


でも案外難しいんだなーこれが。。

スマートもここ!というお店には出会えてないし…


頭が痛い悩みなのです…


皆さんはどう凌いでいるんでしょう。




PS:
早速MIB3見てきました♪
個人的には☆3つかな。くだらなさこそ正義!なんだろうけどw
しかし、ジョーンズ年くったなぁ・・・
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2012/05/28 21:52:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

もも狩り
アコさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

この記事へのコメント

2012年5月28日 22:21
おいらは一番幸せなところに住んでるのかも!

なんてったって自宅から300~500メーターに!

何かあったら直ぐに自宅に来てくれます。

おまけに車問わずですから通勤快速からアルファまで!

料金もリーズナブルでやってくれるので助かってます。
コメントへの返答
2012年5月28日 23:14
それ最高です!
不動になっても全然おっけー・・・ではありませんが、安心ですね☆

どっちもこっちも一癖あるので、ホイホイ預ける気にならないのが現状ですね。。

あー羨ましい♪
2012年5月28日 22:51
ワタクシは、ミラジーノを購入したお店で色々見てもらってますよ。
腕利きのメカニックさん、任せて安心できるので♪


gtvの時もそうでしたし、今のABARTHも、ディーラー保証と併用しながら、上手く利用し分けています(゚д゚)b


腕利きのショップって、意外と近くにあるかもしれませんよ?(^w^)
コメントへの返答
2012年5月28日 23:18
購入店が腕利きとは限らないのが問題なのです(;^ω^)

確かにセカンドオピニオンも必要ですからね♪
正規ディーラーが一番近いと思いますが、ウン十年前から祖父が系列店を使っていて、余り良いイメージがなく・・・

でも先日の車検で未だリコール対策してない個体だと陸運局に言われたので、近々ディーラーに行こうかと。

近所なら末永く通い詰めたいと思うんですけどね~w
2012年5月29日 18:29
経験上、E36M3、E46M3そしてGTVと軒並み不動になった経験から、近所に信頼でき、かつ儲けを二の次で整備してくれるショップがあるのは本当に心強いです。
深夜でも快く対応してもらい、長年、主治医としてなんでも相談しています、

ただ、その見極めが難しいのがネックで、ここはと思えるところでも、期待通りでなかったりと、評判だけでなく自分の審美眼で確かめるにしても相応の時間が掛りますもんね。

一周回ってディーラーがいいと言われるオーナーさんもいらっしゃるのも事実。
一時、整備書を買い込んで全部自分でやろうかと、勢い込んで二柱リフトの見積もりまで取ろうとしたのですが、壊すのが関の山と嫁に言われ、変に納得してしまいました(笑)
コメントへの返答
2012年5月29日 19:03
そうゆうショップの存在は羨ましい限りですね。
なんせ近隣にはそもそもなさそうで、幾分かの移動は必須、せめて保険のレッカーで可能な範囲でと思いますがイマイチ決め手に欠けるという…

先人の紹介を受けるのも良いものの、最後は自分自身との相性もあるので一筋縄ではいきません。
カスタムはまだしも基本整備はコロコロとショップを変えたくないですし…

DIYも考えましたが、工具を揃えるだけでも結構な金額ですし、何より経験と勘が必要な車である故に余り気乗りせずf^_^;)
自宅前なのでリフト設置もアリなんですけどねw
2012年5月29日 20:27
悩みどころですね。
近所にあればいいんですが。結局ワタシは山越え40
分、購入店。
今はほとんどメンテしてないけど、将来を考えると
?です~
コメントへの返答
2012年5月29日 20:55
40分?!もっと近いから利用されているのかと…

最も新しい個体でも10年目というのが近づいてきていますし、自分のを考えると心配になりますf^_^;)

皆さんおっしゃるように関西には少ないのかなぁ。
2012年5月29日 20:44
916系は比較的トラブルの少ない方ですが
ショップが近くに有るに越した事は無いですよね。
私もGTV購入の最大の決め手はショップで整備が出来る事でした。
ずっと乗り続けたい、そう思わせる車です。
コメントへの返答
2012年5月29日 21:07
個体的にも当たりだったと思いますが、156も含めて余り壊れるとは思いませんね。

ご近所に良きショップがあるとは羨ましい限り。

乗り続けるには次の2年が勝負と思っているので喫緊の課題です…
2012年5月30日 5:38
はじめまして、

主治医の善し悪しは相性にもよるところがありますから
万人にお勧め出来るものではありませんが、

京都にお住まいでしたら中京区にある(メイン・ファクトリーは滋賀県に移転しましたが)フクダオートなど如何でしょう?

アルファならジュリアなどのクラシックからTT12といったレーシングまでカバーしてくれる凄腕ですよ。

コメントへの返答
2012年5月30日 7:54
初めまして、コメント&具体的な情報ありがとうございます!

クラシック・レーシングOKとは頼もしい限りですね☆

早速調べたところ二条駅周辺の様子。
京都は京都でも南の果てで奈良が近いエリア在住なので、それでもまだ片道40キロ程度…

近くを通る際に覗いてみようと思います。
2012年5月30日 20:07
再コメ(爆)

たぶん、916dayで同行いただいたNさんの
アバルト&テーマはそちらだったような。
一度診てもらおうかな?
コメントへの返答
2012年5月30日 21:37
↑のフラスカさん情報のお店ですか?

中京区だと距離は減るものの、時間的には大差ないかも(´・ω・`)

悩ましい~ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

訪問されたら口コミをお待ちしてますw
2012年5月30日 22:57
悩んでますねぇ。

確かにショップとの相性で決まるのもあるね。
ほぼすべてのメンテ&車検は伏見のショップにお願いしてます。
居心地もイイしね♫

コメントへの返答
2012年5月30日 23:09
何かあってからでは困るので・・・

歴史も長く、京都では有名店ですよね♪
うちからだと片道30キロ少々と比較的現実的。
保険のレッカーでもなんとかなるのでアリかもしれません☆

車両購入のお客には丁寧だけど、そうじゃないと・・・なんて話を聞いた事があるのですがどうなんでしょうね。
2012年5月31日 23:18
最近は修理や車検業務にチカラ入れてるみたいやからメーカー・国籍問わずウエルカムって感じに見えるよ。

なので、あまり気にしなくてもいいと思うけどなぁ。
なんなら、紹介という形で同行しましょうかい?
コメントへの返答
2012年6月1日 8:13
そうなんですね、一度お願いして訪問してみようかな☆

現状の距離半分は魅力的(^-^)/

プロフィール

「異音振動の原因を探せ① http://cvw.jp/b/548826/46282338/
何シテル?   07/30 07:11
大阪で生まれ 奈良・京都で育ち 2016年から兵庫県在住になりました。 物心付いた頃から車好きで ランボルギーニ カウンタック! フェラーリ テス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 13:10:27
お世話になっている工場を紹介!(情報更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 19:16:14

愛車一覧

フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
2018年4月にgtvから乗り換えました。 デカい・速い・かっこよし フェラーリの中 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
家族が出来たらファミリーカーにはゲレンデと決めていたので、コロナの影響もありプレ値が半端 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
アルファと同日に納車されました。 ストリームからの乗り換えですが、1.3Lにしてはよく走 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
貯金も兼ねて来年まで、いい個体を物色しようと思ってた矢先に購入してしまいました。 アーク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation