• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遼介のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

関西トリコローレ2011

昨日は関西トリコローレでした。
同じNERO x ROSSOな、きょ~たんさんと名塩で集合して会場入り。
名塩で既にイタリアン濃度高かったけれど、近づく程にワラワラ出来る車の列に((o(´∀`)o))ワクワク



外は寒い!
だけど日があると暖かいという絶好のミーティング日和!
(ちょっと日焼けしたかも・・・)



さて、手短に今回の目玉をハイライトでご紹介。

CIZETA V16





知ってはいましたが実車をみたのは初!
日本に2台は正式に入ってきている模様。
ちなみにアメリカの会社が生産しているそうなので(受注生産だけど)新車が買える?ようです。。
V8を横置きにして2つ載せたとか80年代はやっぱりアツい!
ガンディーニデザインでディアブロのコンセプトと似たデザインもツボです!



Ferrari 365GTB/4
こちらも実車は初拝見!
なんと流麗なボディなんでしょうか・・・ため息が出そうです。



Lamborghini 400GT
こちらも実車をみたのは初めて!
日本に6台だそうです。イイ音だったなぁ☆



同じくランボでmiuraがいましたね、しかも2台!
どちらも素晴らしい輝きでした。



916オーナーなら注目はコンレロ!
恐らく某有名な検索すればわかる、売りに出ていた個体かなと思います。
エアロの割れ激しかったけど、単品で見ると違和感を感じるウイングもイイ感じ♪





他にもストラトスやランボはカウンタックがそろい踏み!(西川さんLP400で来て並べて欲しかった。。)







某氏のアニバは携帯で撮ったら・・・!な残念さだったので。。すいません(´・ω・`)
 
とても短かった156時代からのみん友であるPixy156さんも遠征されてきており、お会いできました。
(そこをUPする?!というツッコミは受け付けてませんw)




最後にオチを・・・
開会式中にコソッと現れた積車に乗っかる某氏の夢のセカンドカー「dap650」



上で紹介したような文化遺産クラスが自走しているにも関わらずのVIPな移動ですw
自走で行くって聞いていたのに何故?
なんだかタレ目やし、レトロ感たっぷりだけど、とってもキュートな子です(・∀・)b



他にも素敵な車がいっぱい!
だったのですがUPには適当な編集の癖に時間が必要です。。(フォトギャラへ

帰りは案の定、渋滞に巻き込まれて大惨事!
途中でかなり早めの夕食をとって時間調整して帰宅しました。

そう遠くはないけれど早朝出発・渋滞etc...で疲れました(ヽ´ω`)

今回のイベントで大規模なのは2011年〆かもしれません。
今年は色々と参加して楽しかった♪
もう少し年末になったら、そこらも振り返ろうかなぁ。


PS:
今回、やたらとお尻のショットが多いような・・・

<2011年洗車回数>
gtv 31回

forfour 12回

M3 1/3回
Posted at 2011/11/27 22:39:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ALFA | 日記
2011年11月19日 イイね!

主治医不在の悩み

主治医不在の悩み週初めの話。
スマ子が定期点検予定だったのですが、
引き取りにきた代車にびっくりした母からメールが。

先代マーチで外装ボコボコ、内装も樹脂部分が崩壊、
ステアリングなんてモロモロに崩れていた上、バックランプが玉切れという整備不良で車屋としてはあるまじきと思い追い返したとに事。



代車で新車が来るとは思いませんが(ホンダ車でディーラーメンテだった頃は新車も多かったけど)、
以前にも左側をえぐれる程に凹んだポロが来たという前科があったり、点検後に納車に来た
営業マンがライト付けっぱなしで、あわやバッテリー上がり…など色々とやらかした事もあって、
今回こそオサラバです。

豊田系列某有名商社のグループですが、なんとお粗末な…

鹿の国はヤ○セでいい話聞いたことないし、スマ子を安心して任せられるのはどこなんだろう…

基本メンテはどこでも出来るけど、専用テスターじゃないとエンジンや駆動系はできない事もあるし、
全てお任せ出来れば何よりなんだけど、中古車となると難しい。

とりあえず、定期点検は主治医に任せ、ミッションオイル交換とリセット作業は近々初利用の
プロショップで実施しようかな。

癖のある車はメンテナンスして貰える場所があってこそ、安心して乗れるというもの。

近場でアクセス良く、丁寧、親切、明瞭会計で安価なプロショップ…
gtvも全てを満たすショップを関西では聞いたことないので、この悩みは尽きません…

PS:
画像と内容は関係ありませんので、あしからず。
Posted at 2011/11/20 22:38:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | SMART | 日記
2011年11月13日 イイね!

ちゃんと洗車。

イベント続きにも関わらず、ライトな洗車が多かった今日この頃。
天気も良いし風もないという事で、ちゃんと洗車。

チマチマと11本スポークを洗っていると、前オーナーが取付けて、
左側は軒並みガリっているという残念なホイールのクスミや小傷が気になる気になる。。
ガリ傷補修も軽く面取りしてタッチアップしてあるだけやし。。
ボディーと違ってコーティング剤でメンテナンスとかやってないし、
ホイールコーティングを施して2年近いと輝きが落ちてきますね。。

そろそろ徹底補修が必要かと思いつつ、来年度早々には車検もあるし・・・
結局放置となるのでした(;´∀`)

今回は最近洗車していなかったスマ子も、しっかり洗車。
ちょっと間があくと酷い汚れ!ウエス真っ黒やん!
通常洗車とは別に、こないだ雨の日に乗った時に気になった油膜取りと、
撥水・親水コートを再施工、アーマーオールで樹脂部のケアを軽くやって終了。
気づけば昼食も忘れたまま日が陰り始めていました。
gtvのシガーソケット増加計画は延期。

生活指導の先生の言葉を借りるとすれば、「車の汚れは心の汚れ」
うちは玄関先が駐車場なので、やっぱり車は綺麗が一番!


PS:
後から知ったのは、明日からスマ子は定期点検&傷補修。
それやったら洗車せんでもディーラーやってくれたやんってのは御愛嬌。
年内にはエンジン・ミッションオイル交換&クラッチリセットせなあかんしなぁ。


<2011年洗車回数>
gtv 29回

forfour 12回

M3 1/3回
Posted at 2011/11/14 22:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALFA&SMART | 日記
2011年11月12日 イイね!

行楽日和の週末 その1 ~いざ六甲山へ~

天気予報で「行楽日和の週末」なんて言われた日には、どこか行きたいなとなるのが人情。
しかし、残念ながら先週から体調不良で通院は免れず、早朝出発は難しい。。

さてさて、昼からでも楽しめる?六甲山へ。
ミーツ・アートプロジェクトという恒例のイベントもあり、行きたいなとは思っていたので結果オーライ!

道中、ディアブロロードスターなんてのと遭遇したりで、ワクテカしながら表六甲を登る。
前を走るハリアー(レクサスバッチチューン)が、やたらと遅いのにセンターライン跨ぎまくる光景に
テンションダウン↓↓
時期が時期だけに対向車もボチボチいるのに、見てておっかない。。

案内所にピットインしてハリアーと別れ、ほどなく山頂へ。

雲があるけど、寒すぎず暑すぎずで快適!
紅葉もボチボチといったところで、月末には山が色づきそうです。
作って貰ったお弁当なんかを広げてピクニック気分♪



途中、急激に靄ってきてどうなるかと思う時間もありましたが、セオリー通り?植物園、
オルゴール館、六甲枝垂れを見ると、もう日が傾き始めて、寒くなってきたところで軽くディナー。
日暮れを待ちます('A`)。。。



7時頃に出ると外はめっちゃ寒っ!
六甲枝垂れのライトアップと神戸の夜景を見て帰路へ。




裏六甲で下ると、車団が結構なハイペースで疲れた(;´∀`)
という事で、ノイカフェ寄ってケーキ食べて、今度こそ帰路へ。



帰宅したところで、いつものコヤツが登場。
そのままいつもの縄張りで再度ティータイムで、結局帰宅は午前様。

あっという間の土曜日でした。

PS:
六甲山から夜景って見た事なかったけど、神戸の夜景なめてた(;´∀`)
1000万ドルの夜景ってのは嘘ちゃうのね!
そういえば27日は関西トリコローレ。
天候を見て、参加するか否かは直前に判断する予定です。

フォトギャラは。。。?
手持ちで夜景はキツい。。
Posted at 2011/11/14 21:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALFA | 日記
2011年11月03日 イイね!

916DAY 2011 in OKUBIWAKO

11/3 916DAYが奥琵琶湖で開催されまして参加してきました。

今回も助手席にコドライバー兼撮影班を乗せて。笑

6時に起床、薄暗い中の洗車後、出発。

何故か地元で通り雨…なんでやねん!?

気を取り直して、連休モードの交通状況かもと思い早めに出たら早すぎた!
ボッチの絵↓



既に関東から到着されてる方が。
5時から走ったら順調すぎて9時に着いたそうな。

暫くすると続々と集まる同じ顔の車達。
お久しぶりな面々と始めましてな面々。

整列しなおして、しゃべり→ランチ&しゃべり→ドライバーズM→gtv先頭でツーリングスタート!

27台の内訳はgtv9台、スパ18台。

27台ともなると並んでる走るのは大変…ストップ&ゴーが繰り返し。
マスターとレリーズ交換しといて良かった~!
交換前だとレリーズがバテて戻らなくなってたかも(^_^;)

カーブなんかで見える車列は圧巻!
対向車や歩行者からの熱い(痛い?)視線を浴びつつ、並木道で撮影会。






その後は最終目的地であるマキノビーチへ。



ここで日暮れまで車を眺め、コーヒーとお菓子で一服。
故障話やらカスタムについてなどなど話は尽きませんo(^▽^)o
素敵な写真を頂戴したので家宝として飾る予定ですが、
額縁を用意していないので飾った際には別記事にてご紹介を。。

あっという間に日暮れを迎え、各々帰って行くのを見送って帰路へ。



途中、ツーリングになるシーンも☆

年式からも続々と減って行くのは目に見えている916型。
それでもまだこんなに乗ってる仲間がいる。
自分も頑張らないとって改めて思いました。

最後になりましたが、主催チームの皆様と参加者の皆様にお礼を申し上げます。

また来年?!(^-^)/

PS:
4連休最終日。昨日に引き続き雨。。車イジれへんやん~(´・ω・`)
フォトギャラはこちらから。

<2011年洗車回数>
gtv 28回

forfour 11回

M3 1/3回
Posted at 2011/11/06 14:20:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALFA | 日記

プロフィール

「異音振動の原因を探せ① http://cvw.jp/b/548826/46282338/
何シテル?   07/30 07:11
大阪で生まれ 奈良・京都で育ち 2016年から兵庫県在住になりました。 物心付いた頃から車好きで ランボルギーニ カウンタック! フェラーリ テス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

  12 345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 13:10:27
お世話になっている工場を紹介!(情報更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 19:16:14

愛車一覧

フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
2018年4月にgtvから乗り換えました。 デカい・速い・かっこよし フェラーリの中 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
家族が出来たらファミリーカーにはゲレンデと決めていたので、コロナの影響もありプレ値が半端 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
アルファと同日に納車されました。 ストリームからの乗り換えですが、1.3Lにしてはよく走 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
貯金も兼ねて来年まで、いい個体を物色しようと思ってた矢先に購入してしまいました。 アーク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation