• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルタロンの愛車 [三菱 エクリプス]

整備手帳

作業日:2009年12月31日

トラスト ターボタイマー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
←これを装着します(^∀^)

トラスト(GReddy)のターボタイマ~♪ ← 中古品です
2
←これが今付いてるターボタイマーです。

今回交換する理由は、コレが不調だからです。
キーをオフにすると、いきなりエンジンが止まってしまいます。
まぁ~月に2回くらいの症状なので問題はないと思いますが・・・(^_^;)

接触不良が原因かなぁ~?
3
奇跡が起きました! \(^▽^)/

カプラーも配線の位置も同じだぁ~ (^∀^)b
4
コネクターを接続。

あっ!取説が無いです(汗)

まぁ~使い方は見ればわかりますね。

←写真のP-1、(タイマーメモリー1ですね)
5
←タイマーメモリー2ですね。
6
ん!?自動で作動するタイマーは???

えっ?

調べました・・・・・・

オートタイマー機能は無い!?

(゚Д゚;)

(´Д`)そ、そんなぁ~orz
7
で、どうしたかというと・・・・・

←戻しました(-ω-;)

トラストのターボタイマー付けたかったよ~ (>_<)
最新のモノほしいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエター液漏れが止まったのだ

難易度:

パワステからのオイル漏れ?なのだ(前編)

難易度:

バンパー取付ボルトを交換したのだ

難易度:

久々のプチDIY インテークパイプの膨張防止 ステンレス巻き 効果アリ

難易度:

ガラスの高さ調整による雨漏り対策はいかに? ➡️大成功(笑)

難易度:

コルゲートチューブって耐熱かと思ってましたが違うのかな? 耐熱テープに変えてみ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月31日 17:33
エクリ購入時は最初に付けよーと思ってたんですけど…

いまだに付けてません(笑)

やっぱり付けたほーがいいんですかね。
コメントへの返答
2009年12月31日 18:09
街乗りで普通走行だったら必要ないと思います(^_^)
高速道路を走った後は少しアイドリングした方がいいですね。

サーキット走行後はどうなんだろう?

無いよりはあった方がいいと思います。取り付けも簡単なので(^-^)/
2009年12月31日 22:37
え~、使いたい機能が無いだなんて、残念ですねえ。

で、オートって走行時間に従ってアイドリング時間を勝手にセットしてくれるモード?
コメントへの返答
2009年12月31日 22:54
オートって標準だと思い込んでました(・_・;)

←はい!ほぼその通りで、オートタイマーは高速道路などエンジンを回した後はアイドリング時間が延びて一般道など回さない走行後は数秒でエンジンを止めるようになってます。

kim4さんだったらタイマーを改造してオートにしちゃうだろうなぁ~ww

次はオート機能付きを買います(^-^)

プロフィール

「@た~さん@ぽんこつ 同じサンバーを所有してるのかな~? それとも魔改造用? どんな方が買っていたんだろう?」
何シテル?   06/15 17:49
こんにちは、イーグルタロンと申します(^▽^) 黄緑色のスポコン ヴァリエッタに乗ってます♪ スポコンじゃないですが、セラもありますよ~ (^-^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
典型的なスポコンです(^-^) ちょっと幅広なので3ナンバーのヴァリエッタですよ~!
トヨタ セラ トヨタ セラ
セラ~☆
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
土木作業のDIYで活躍します!
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
ノーマル状態で維持したいと思います。 とは言うものの車高調は入れたいなぁ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation