• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377の愛車 [スズキ EN125]

整備手帳

作業日:2023年4月9日

スプロケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スプロケットを交換しました。

フロントはGN125-2F純正 15T、
リアはnakira 43Tを購入しました。

ちなみに純正はフロント14T、リア45Tです。
2
まずはフロントです。

スプロケットのカバーを外すのですが、ここのボルトがなんと7mmでした!

一応7mmのソケットは持っていたので外せましたが、少し深いため、ソケットがカバーに干渉していました。
7mmのディープかセミディープソケットがあると良いと思います。
3
緩み止めのプレートを起こして、ナットを緩めるのですが、インパクトを実家に忘れてきてしまったので、短いスピンナーにメガネレンチを掛けて延長してなんとか外れました。

ただ、ここでもともと15Tが付いていることが発覚しました。
山はまだ削れていなかったので戻しておきました。
買ったやつはストックします。
4
リアはナット4箇所です。
こちらも緩み止めがあるので起こして緩め、一旦ホイールを外してスプロケットを交換したら戻して完了です。

試走した感触ではそこそこ丁度よい感じでした。
意外とリアの2T分で変化がありました。
しばらくこの仕様で様子見です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換 CR8E

難易度:

オイル交換(サボりすぎ…

難易度:

新品に交換 PTX-4LBS

難易度:

プラグかえなーー

難易度:

オイル交換

難易度:

SUPER NATTOバイク専用充電ケーブルの取付とバッテリーの補充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation