• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsunobuのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

柳の下に,そんなにいるわけがないか

柳の下に,そんなにいるわけがないか
 お友達が「車で聴くような曲じゃないけど,心に響いた曲」として,「キースジャレット ケルンコンサート」を挙げてらっしゃった。  いやいや,そんなことはないと思う。これは「最高に景色のいいところを一人で車を走らせているとき,すごく心に響く曲ベスト10に入る曲」だと思う。ただ,一般民にとって「ドライ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 14:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 音楽/映画/テレビ
2016年11月15日 イイね!

備忘録として サブウーファーの調整

備忘録として サブウーファーの調整
 もとはと言えば,キャンプのために荷物を載せるため,いつものようにサブを降ろしたことから始まる。  そうすると,フロントだけになる。とはいってもスーパーツィーター+ツィーター+スコーカー+ミッド という4ウェイだ。先日の岡崎オフ会では,「こんなにたくさんスピーカーがあるのに,ちゃんと普通に聴ける ...
続きを読む
Posted at 2016/11/15 23:30:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年11月04日 イイね!

「日本の自衛隊」ほどではないにせよ

「日本の自衛隊」ほどではないにせよ
 超A級録音だ。ただし,これを流し始めた瞬間,その車のオーナーがどんな反応を示すか,いわば「踏み絵」的音源である。  「カメルーンのオペラ」  オペラと言っても何か独唱があって合唱があるわけではない。いわゆるドキュメント録音のツィクルスだ。  解説   長岡鉄男氏が30年以上前に激賞したこと ...
続きを読む
Posted at 2016/11/04 23:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 音楽/映画/テレビ
2016年11月01日 イイね!

また,メーカーデモカーで嫌われそうな・・・・

また,メーカーデモカーで嫌われそうな・・・・
 子供が生まれてからSLが大好きになった。鉄の質感,重厚かつ単純なメカニズム,そして「音」の迫力。機関士は音で汽車の調子を判断し,メカニックも打音点検だ。SLにとって音は重要な要素だ。  ところでこのCD。もとはと言えば,昔LPの時代にほしくても手が出なかった,石田善之さんがナグラを携えて世界を ...
続きを読む
Posted at 2016/11/01 23:40:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「@ゴリ★さん おめでとうございます!!」
何シテル?   08/27 13:09
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   123 45
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

またまた散財・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:59:11
バックプレート取り外し(異音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:33:56
インテークパイプの蛇腹撤去→シリコンホースと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:14:18

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation