• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

root220(^_-)-☆の"ジャイ子2号" [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

軽量ホイールで異音出まくり、で、調査と対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Wedsの軽量ホイール
車内にビビり音が出まくるように
2
まず、右側から聞こえてたのはエアコンレジスタと判明
暫定的にエーモン結束テープを入れてみた
3
ナビ裏もケーブル、コネクタ、エアコン導風パイプとかにエーモン結束テープをペタペタ
4
以上で、大分治まったんだけど
大きいギャップ乗り越えた時だけ前からパチパチと聞こえる
何回も走って、左側耳に手を当てて
レーダー探索すると
どーも後ろっぽい
後ろのおとがフロントガラスに反射してナビから出てるように聞こえていた
リアシート、リアドアパネ外しても変わらず
こりゃーリアトレーっか??
大変だよなーっと考えてたら
大きなギャップで縦に揺れる場所を思いついた
5
グラージオの照明
カバーが緩いので対策
変わらない??
6
トランク上のカバー
叩くとパッチンと音がする
怪しい
でボディ側にエーモン結束テープをペタペタ
ファスナークリップも
いがいがタイプにして拘束
真ん中押して固定するタイプは遊びが出るので
ヒダヒダ?ビラびら♥
のクリップで固定
結果、音は止まりました
7
このような反射を繰り返します

高速と峠200KM走ったら
また再燃した(´;ω;`)
ファスナーが重量に負けるみたいっす
イタチごっこすね
天板にシンサレートでもつっこんで浮かし気味にしないとだめかも

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後席用につけたUSB充電ポートをUSB-typeAからUSB-typeCに交換

難易度:

プラグが根本から折れた(´;ω;`)

難易度:

【メンテ④】リアデフオイル交換

難易度:

夏の到来を前に駆動用電池冷却用吸気口清掃

難易度:

ダッシュボード清掃とフロント内側清掃

難易度:

レクサス純正ハンガー加工~移植

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド プラグ破断時の取り出しマニュアル(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/552794/car/2584349/7840218/note.aspx
何シテル?   06/22 07:23
アイコンもなくUNNOWNな人や,ブログ・整備手帳も全くない不気味な方には絶対にフォローしません? メールされても無視しますので注意してねん だって・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントシーケンシャル/交換/クラウン 220 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:00:37
もらい事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 20:43:09
ビビリ音対策4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:57:48

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ジャイ子2号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
新型クラウンです 納車2018 7月初旬工場出荷 納車されました 車体は1000番の初期 ...
トヨタ C-HR しーちゃん (トヨタ C-HR)
営業用の1台 もちろんターボでござる ルーミーは近所の買い物用 クラウンはおねーたま送迎 ...
トヨタ ルーミー 下駄 (トヨタ ルーミー)
下駄です!あくまでも下駄(笑 Dのオネーたまの甘い誘惑に騙され、近所の買い物に発表1か月 ...
ホンダ ライフ にゃはは(5歳で初めて運転) (ホンダ ライフ)
俺が5歳で運転した爺さんの車。電柱に突っ込んで、ケツを100回位叩かれた思い出の車(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation