• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月21日

◎Golf8センターコンソール ホルダー DIY

◎Golf8センターコンソール ホルダー DIY
最初ゴルフ8がテレビ番組で紹介された時に、コンソールボックスはスマホのワイヤレス充電対応になった事を知りました。
私のスマホは残念ながらXperia 5なのでワイヤレス充電非対応です、今の所不要な機能です。

でも、スマホをここに置いたとしても、スマホだけで置くにはもったいないスペースだとは思いました。
スマホを置けばスマホの画面が見えますが、運転しながら見る人は居ないだろうから、上空間が無駄に多いと感じました。
そのようなレビュー意見も多かった気がします。

Golf8を購入したら、まず、ここの仕切りボックスを作るだろうとは思っていました。

もしかしたら、世界的にも私のような要望は有るのではと思い検索してみると!
“GOLF8センターコンソール”で、出てきます!

alt

やはり有りました、有るならわざわざ作る事もなく「買ってしまえ!!」と言う感じになりました。
しかし、どの記載も”アームレフトホルダー”とか書いてあり、これは別の所なので結構いい加減です。(笑)
国内外問わず値段のバラツキにビックリです。

alt

上記のように国内のAmazonにもありましたが、値段が中華の最安ショップ1400円(最近は1200円)の約2倍もあります。
中華サイトは納品に日にちが掛かるのと、品質的に心配ですが、久しぶりに中華サイトの¥1402のやつを頼む事にしました。

商品、国際便で約2週間後無事届きました。
相変わらず、これで送料無料とはどうなっている価格設定なのかと疑問を感じます!!
少々梱包段ボールが凹んでいましたが、中身は問題ありませんでした。
alt

開封して見たらめっちゃ複雑な形で、直角なラインも平行なラインもない感じです。

alt
そこで、感じました!果たして私のゴルフに装着出来るのかとの疑問!!
案の定、嵌りません、つまり左ハンドル用と右ハンドル用とが有るという事なのでしょう。
alt


センターコンソール自体が非対称形デザインという事なのですね!!
通常、中華や国外のサイトで購入する時は右左ハンドル仕様なのかは気にしていますが、センターコンソールなどはシンプルな形にしているだろうとの私の思い込みでした。(笑)
そう言えば買う時にショップのレビューとかも確認をしましたが、日本人のレビューは無かった事を思い出しました。
最近のレビューを見ると、同じように全く合わないから装着出来ないと言われている人を見つけました、その人はシンガポールなので調べたらシンガポールはイギリス領だったので日本と同じ右ハンドルとのようです。
レビュー見る限り、この方は左ハンドル用だと分かっていない感じでした。

このサイトでのレビューでも書きましたが、『日本語リンクサイトで売るのなら右左ハンドル仕様の記載くらいはして頂けると助かる』と書かせて頂きました。
ちなみに、後から確認をするとAmazon(上記の場合)は右ハンドルで、Yahoo!ショッピング(上記)は左ハンドル用です。
Amazonは表記内容も正しいと思います。

この中華サイトでの当初の表記は・・
Vwフォルクスワーゲンゴルフ8 MK8中央アームレストホルダーフィットCD1 2020 2021 2022 Golf8センターコンソール群がっ収納ボックス
と(一部バグ表示)なっていましたが、レビューした後は下記のようになりました。
フォルクスワーゲンゴルフ8,mk8,cd1,2020-22,golf8,センターコンソール,左収納ボックス用の中央アームレストオーガナイザー
と変わってましたが、ここに記載されている“左”は左ハンドルとは誰が分かるのでしょうね!!
もしかすると、”左収納”の意味その物が違う事を示唆しているのかも!!

表記不足による誤購入だと説明すれば、返金も可能だとは思いましたが、きっとこの材料をばらして加工して作り直すだろうとその時は考えたので、返品はしませんでした。

さて、本題に入ります。
材料を何で作るか悩みましたが、木材ボードで作ろうと思いました。
この複雑な角度や固定をABS素材とかで曲げとかで再現するのは難しいと感じたので・・・
ダイソーのデザインボードを使います。
alt

まず、製品から方眼紙に型紙を取ります。
次に型紙を裏返して組み立てます。
alt


この型紙から上板と背面板は要らないと決めました
alt

寸法に合わせて両サイドの板とセンターの水平の仕切板と垂直の仕切り板を切り出します。
alt

一応、両サイド板には車との接触面にフェルトを貼り付けました。
alt

水平仕切り板の位置をサイド板にマークして止めの円柱ガイドを付けます。
(悩んだ末に、サイド板の角度がずれたとしても良いように円柱ガイドにしました)
alt

この中途半端な角度の側板にどうやって水平の仕切り板を固定するのかとても悩みました。
少し重みが掛かっていれば、両サイドは下と横に圧が掛かり抑えられており、”無くても平気みたい!”となり、外し易い事も考え、シンプルに乗せるだけにしました。
alt

ダイソのシリコンシートをカットして置いて最終としました。
alt

これでしばらく使ってみてガタつくようならカチッとはめる様なロック式の固定方法を考えようかとも思っています。

追記
このセンターコンソールエリアはワイヤレス充電の磁気が有るので、磁気カードやICチップ搭載のカードとかを置かないようにと説明書には記載されています。
磁気カードがアウトは分かりますが、ICチップがダメならスマホもダメになるはずなので、これは問題ないと思いました。(個人的な私的見解です)
ガソリン入れる時に専用の非接触ICチップを使っているのですが、ゴルフ7.5に有った右側の収納ボックスが無くなってしまったので、ここに置かせて頂きます
この不要な充電用磁気はソフト的にどこかで切れないかな~~!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/06/21 20:02:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムニーカスタムデー
こぅ@遠出したいさん

ゴルフ2のハザードスイッチ
ズマールさん

内装の質感アップ まとめページ
meitanteiさん

BMW X2見てきました。🤔シフ ...
ノリス65さん

やっちまった~ 涙)
松善さん

運転が楽しくなるオープンスポーツカー
とむゆたさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「整備・点検 来歴記録(備忘録) http://cvw.jp/b/552864/47672155/
何シテル?   05/12 11:45
超高周波デジタル(GHz帯)測定機器のマニアック技術者(電気屋)です。 だいぶ昔にカーオーディオにハマっていた時期があります。 クルマばらしはあまり得意では...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今週の写真 ニューサンピア埼玉おごせ撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 16:16:23
今週の写真 安曇野 白鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 19:44:30
変更日和!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 17:14:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4代目です。 外観上は並べて比べないとオーナでない限り違いは全く分からないとは思い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフシリーズ3台目、ナビとかディラーとかカスタマとか色々VWを継続するには問題がありま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ経歴二代目です。 ゴルフ6から7への移行です、当初7が出始めた時に横幅が少々でかく ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
長い間HONDA一筋でしたが、VWに変わりました。 安心してダウンサイジングできる車は国 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation