• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乃亜のブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

YA5エクシーガ(其の二)

YA5エクシーガ(其の二)ただ今愛車BPEBアウトバックをお迎えに行く途中です。

一昨日からの予報通り、雪とまではいきませんが霙雑じりの大雨となりました。この分だと間もなく雪へと変わることでしょう...
みなさま、ぜひ安全運転を心掛けてくださいませ。

さて、代車エクシーガのインプレ第二弾ですが、幸いにもウエットコンディション・微妙にシャーベットコンディションという状況下に恵まれ(?)、事実上すべてのシーンにおいてエクシーガ本来の性能を余すところなく堪能出来た三日間でした。

ウエットコンディションでは、私のアウトバックとは装着タイヤやホイールハウジングとタイヤとの間隔という違いはございますが、やや水を掻いた際の遮音性においてはアウトバックの方が優れているのかなぁ...と。
最低地上高の違いが大きいかと思いますが、心地好いエンジンとマフラーの透過音しか聴こえなかったドライコンディションとの違いは少々大きいかも...

ただ、ウエットコンディションにおいてもハンドリング性能に変化がないのはスバル車に共通する美点として挙げられます。もちろんSIシャシーを採用するエクシーガにおいては更なる安心感がありますね。

コーナーを抜ける度、アウトバックとは明らかに異なるどっしり感と相反する車体の大きさや重さを感じさせない爽快感があり、これがミニバンというファミリーカーにありがちなダルな印象を払拭する大きな一因かと思われます。

最新のスバル車はほとんどが電動パワステを採用しておりますが、その自然な操舵フィールは私が感心する先代ノート(私の営業車)と重なります。
電動パワステの制御においては日産車が好印象でしたが、スバル車もまた素晴らしい!!
正直この点においては天下のトヨタは今一歩及ばず、という印象ですね。

信号待ちなどでステアリングにエンジンの微振動が伝わりますが、フロアの共震は感じないので、おそらくエンジンマウントかピッチングストッパー或いはステアリングマウントブッシュに硬質なものを用いているのではないかと...

以前SH5フォレスター(EJ20・NA+4AT)を代車としてお借りした際は、ほぼ同じ車重で同じエンジンを搭載する車とは思えないほど非力な印象を抱きましたが、やはりリニアトロニックの妙味によりとても活発に回ってくれる...技術の進歩って凄いですよね。

ノーマルでこれだけしっかりしたボディー剛性を備え、また高い走行性能を誇るエクシーガであれば、私はあえてボディー補強等の弄りは不要とも思えます。
あえて弄ることでノーマルが持つバランスが崩れてしまいそうで...

スバルさん、次期モデルでは派生車として悪路走破性能を高めたクロスオーバー車種『エクシーガXC』なんてどうでしょ♪
これでミニバンを含めた『スバルSUVフルラインナップ』が完成しますよ~!(笑)

さてさて、次なる愛車候補の具体性が見えてきましたねぇ。

”軽さ=気持ち良さ”に加えて”万が一を考慮したマルチパーパス性能”を誇るアイツ...
早く出て来い、サンルーフのオプション!(苦笑)
Posted at 2013/01/14 12:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ

プロフィール

「本日の給油量は 27.0L。

※ 燃費計は AVG. 15.6km/L でした。」
何シテル?   02/25 20:05
スバル車に乗るのは、レガシィ・グランドワゴン以来。 十代(台)目となった相棒は、OUTBACK L.L.Bean EDITION(BPE-B)です。 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

乃亜さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 18:57:39
MONSTER SPORT MX ボディダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 07:35:47
TRUST GReddy インタークーラー SPEC-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 13:18:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 考え中... (スズキ スイフトスポーツ)
最新支援戦闘機♡ 営業車の『素イフト』に出会わなければ、候補にすら上がることは無かったで ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許を取って初めて買った車。 中学時代の恩師が乗っていたことから、ずっと憧れていたコイ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ローバーとの共同開発で生まれたホンダが放つ初の高級車ではありましたが、国内ではマーク2ク ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ある日ペーパードライバーである父が、「三菱のジープを買ってきたぞ」と言った。 パリダカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation