• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乃亜のブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

なぜだろう...

近頃街中で見かけることが増えてきたコイツ。



スズキ・アルト ターボRSですが、どこかで見たことがある...

そう、私の頭の中ではとてもコレとイメージが被るんですよ。



キャプテンハーロック激情版で描かれたアルカディア号。

なんでだろ、顔つきがオーバーラップしちゃって...(;´∀`)
Posted at 2015/06/07 21:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年06月07日 イイね!

ドタバタの週末

ドタバタの週末体調管理が難しいのはちょいと困りますが、しばらく続いた暑さでバテ気味になったところにこの涼しさはありがたいですね。

週末は連休のはずだったんですけど、金曜日にお客様から「保険の話を聞いてみたい」との申し出がございましたので急遽土曜日はちょい出勤。
実はこの”ちょい”が曲者で、たとえ僅かな勤務時間であっても休日が奪われるという現実に変わりはありません。
でもまあ、このせちがらい時代にありがたいお話ですし、紹介でもあったので快くお受けしました。

さて、問題は土曜日の朝に勃発したのであります。
会社へは昼前ぐらいに行けばいいし、母のデイサービス利用日だったので見送るために普段通り起床したところ、埼玉の叔母から電話。

主旨はこうです。
「今日はこっちに来るんだってね。おばちゃんは食事に行かないつもりだったけど、あんたが来るって聞いたから行くわ。生ガキ食べ放題のお店がオープンしたからそこを予約してあるから早くおいで」とのこと。
実は先週末従兄弟会のオヤビン(叔母の息子)から事前に連絡は受けてましたが、「おばちゃんの体調やら仕事の都合もあるだろうから無理しなくていいからな。予定が決まったら連絡するわ」てな内容でしたし、そもそも九州から来る従兄がいつ来るかもハッキリしないような話だったはずなんですが???
ここの親子はいつもそう、毎回連絡が二系統あるので情報が錯綜するわするわ!(笑)

とりあえず週末のんびりしたいのもあったので、「この時期に生牡蠣なんて食うんですか? あまり好きじゃないし、仕事が入ってて時間がハッキリしないので、店の名前を教えてくれたら現地に直行しますから先に始めておいてください」と電話を切りました。

だいたいこの梅雨に突入するかどうかって時期に”生牡蠣の食い放題”って何???
おまけに”海無し県である埼玉県”の熊谷で海鮮料理もないだろう...プンプン

そう、私の頭の中には”牡蠣を生で食す”というイメージがバッチリ出来上がっていたのです。
東北の南三陸や広島で有名な”カキ小屋”なる存在を知らないとこうなりますよね。先入観とは実に恐ろしいものです...(;´∀`)

店名を検索したらすぐに出ました。
『カキ小屋がんがん宝船』~漁師・産地直送~
実はなかなか有名なのかしらん???

仕事を片付け、母の帰宅を待って出発!
いやはや高速道路では快適この上ない仕様になりましたよね~
もう片道150km圏では休憩なんて取らなくても大丈夫♪

携帯ナビに任せて走ると太田桐生経由で案内するんですね。
スバル本社前の渋滞を思うと、羽生経由とどっちが早く着くんでしょ?

お店に着いたら、ありゃ?私が一番乗りってどんなですか~?(;´∀`) 
オヤビンに「着いたよ~」って電話したら慌ててすっ飛んで来ました。(笑)

それにしても怪しい佇まいのお店だし、駐車場も「どこに40台分のスペースあんだよ?」って感じ...

駐車場で待っているとほどなくして叔母一族登場。
車から降り立った九州から来た従兄とは実に30年ぶりぐらいの再会で、「久しぶり。お互いおじさんになったなぁ(笑)」と再会のご挨拶と握手。

入店すると、およそ大衆浴場のお食事処的なでっかい広間にテーブルが並んでて、くりぬかれていたテーブルの真ん中にはU字溝が二つ並んでます。なるほど、ここに焼き台をセットして牡蠣を焼くわけですね。

「焼き台通りま~す。熱いので気をつけてくださ~い!」と焼き台をよろよろ運んでくるお兄さんに、従兄が「お兄さんが気をつけなきゃ(笑)」と声をかけると一同大爆笑!
次におねーちゃんが「牡蠣入りますのでヨイショって掛け声お願いしま~す」とスコップみたいなのに牡蠣をどっさり積んで来ました。
「ヨイショ~!」氷を敷いたバットに豪快に牡蠣が放り込まれます。

あとはひたすら焼く→割る→食うの繰り返し。
大ぶりな牡蠣で三つも食ったらもう満足です。(焼くんだから生と違うだろ...)

出世頭である九州の従兄は自信に満ち溢れていて貫録さえ漂っていました。
ありゃ? このメンツの中で社長じゃないのはオイラだけ???(;´∀`)

しばし団欒の時間を楽しみ、別れを告げ帰路に就きました。
実に滞在時間3時間という、単に晩飯をご馳走になりに行っただけという埼玉行き♪(爆)

制限速度という呪縛さえなければ、もう少し遠い距離でも日帰りが可能になるのかな?
私の体調もアウトバックの調子もなかなか良いと思っていたら、今日は私はバタンキュー。
やっぱり休みはしっかり充電に使いたいものですね。

みなさんはどんな週末をお過ごしでしたか?


※写真を撮らなかったのでお店の紹介記事をリンクに貼りました。
Posted at 2015/06/07 21:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「本日の給油量は 27.0L。

※ 燃費計は AVG. 15.6km/L でした。」
何シテル?   02/25 20:05
スバル車に乗るのは、レガシィ・グランドワゴン以来。 十代(台)目となった相棒は、OUTBACK L.L.Bean EDITION(BPE-B)です。 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 23456
7891011 1213
1415 16171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

乃亜さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 18:57:39
MONSTER SPORT MX ボディダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 07:35:47
TRUST GReddy インタークーラー SPEC-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 13:18:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 考え中... (スズキ スイフトスポーツ)
最新支援戦闘機♡ 営業車の『素イフト』に出会わなければ、候補にすら上がることは無かったで ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許を取って初めて買った車。 中学時代の恩師が乗っていたことから、ずっと憧れていたコイ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ローバーとの共同開発で生まれたホンダが放つ初の高級車ではありましたが、国内ではマーク2ク ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ある日ペーパードライバーである父が、「三菱のジープを買ってきたぞ」と言った。 パリダカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation