• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月06日

徒然なるままに日暮し、由無しことを、

実は夢の三連休なのである。
この半年、休みが取れずに溜まっていた公休日を一部消化するための措置である。
明日からのオツリが怖い。と言うか既に先週から年末特需が始まっているようだ。
今日は体力温存のために、おとなしく家の周りで過ごしている。
夜には業界団体の会合に出ねばならないから、純然たる休日でもないのだが。


「長男の高校受験が終わるまで、家で一切酒は飲まない!」と妻が高らかに宣言してから既に1か月くらい経つ。
私は特に同調する気は無かったので今迄どおり毎晩風呂上りに金麦2~3本を飲んでいた。が、しかし、私だけ旨そうに飲んでいるのは、どうもバツが悪い。
そんな訳で、在庫してある金麦を飲み尽くしてからこの半月、特に買い足すこともなく、なし崩し的に私も家飲みを中断している。
現状、風呂上り、何となく物足りないなぁ、と思う程度である。
無いから買ってくるというのも面倒臭い。
無ければ無いで良いか、と今では思えるようになった。
こう考えると、金麦24本ケースを買って来る動機の半分は、妻が飲みたいと思うからそれに応えようとして買って来ていたのかもしれない。

思えば、毎晩妻と私で合計4~6本を消費していた。
1ケース24本入り約2,500円が、4~6日で消えてゆくのである。
月間にしてざっくり15,000円前後を消費していたと思うと、けっこうな額である。


先日、お米30kg精米を行った。
前回の30kg精米は、10月28日だったから、我が家では一家5人が約5週間で30kgを消費している事になる。
スーパーで10kgの米を買うと安い古米でも3,000円くらい、標準レベルでは4,000円くらいするから、新米で30kgで●千円(売り手さんの都合もあるので敢えて秘匿とします)はお得である。



しかし、出費も多い。
今月予定の職場の忘年会でビンゴの賞品代を店舗責任者たちからカンパするというので、ちょっと見栄もあり他の3人より多い●千円を幹事さんに払った。
長男、長女に続いて、ついに次男も歯列矯正が始まった。
長男、長女が希望している冬期講習や模擬テストなどもけっこうかかる。
長男は視力がまたもや落ちたのでメガネを変えることに。
などなとあり、故に、
年末、長男のチームメイトたちが戦う花園、行こうかどうしようか迷うところである。
小さな買い物にも吟味が必要である。
とはいえ、あまり倹約ばかりでは気持ちが滅入るので、ご褒美は必要であると思う。
さじ加減を誤らぬようにせねば。


先日イプサムの任意保険の更新でトヨタビスタから営業の人が来た。
この地域では、あのトヨタの営業マンでさえ素っ気ないくらいに売る気が無い。
しかし、今ではだいぶ珍しくなったSXM10型を見て、さすがにこれはと思ったのだろう。
「そろそろお買い換えのご予定は?」と言ってきた。
もちろん即答で、「もうしばらく乗ります。」
2月にタイミングベルトを交換したばかりだし、加速も運転性も乗り心地も荷役性も不満が無い。今のイプサムよりも優れたクルマは世の中に沢山あるけれど、わざわざお金を払って買い替えたい!と思えるような家族用のクルマは現時点で無いのである。
それに、むやみにエコカーに買い替えるよりも、問題なく動いているクルマをきちんと手入れして長く大事に乗る方がよっぽどエコであると思う。


我が家の雨戸の室内側の面に、カマキリの卵?と思しき物体を2個も発見した。
ここで孵化してもらっては大変困るので、剥がして花壇の向こうに移した。
洪水の際に水が来ない高さに産むと聞いているが、我が家は高台にあるので、こんな高さまで水が来たら、大変な数の世帯が水没することになる。



まあ、そんなとこです。
ブログ一覧 | 家事など | 日記
Posted at 2011/12/06 15:03:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年12月6日 16:46
ユキは、家にあれば飲もうと思わないんですよね~
2リットルの焼酎がほぼ手付かずで残ってます(;´ρ`)
お正月に消費したいと思います(●´ω`●)ゞ

歯列矯正は、なんと6千円で済む事に!
マウスピースで治すって言われました!
本格的にやるのは、12歳臼歯が生えてからでいいって言われました(・∀・)
心も財布もホッとしました(*´ω`*)
コメントへの返答
2011年12月6日 18:29
ウチの子達も、高学年になるまで矯正は待つようにと歯医者さんから言われたので、みんな5年生から始めてます。

程度にもよりますが、今のうちから貯金しておくのが得策かと思います。
2011年12月6日 19:35
お子様が大きくなるにつれて必要なものも増えてきますネ。
そういう分は喜びに変わる分ですから。
ビンゴのカンパは・・・でもいいかも(笑)
コメントへの返答
2011年12月6日 22:48
お金がかけられると言う事は、子供達がちゃんと生きていてくれている証拠ですもんね。

それに引き替え、ビンゴの賞品。
考えてみれば使い捨てされるのが目に見えているし、誰が払ったか公表する訳でもないだろうし、そう思うと誰に対して見栄張ったんだろう~!?

と少々後悔したりします。
2011年12月6日 19:43
二人で飲んでると結構な金額になっちゃいますね!

螳螂の卵なんて・・・凄い(゜o゜)

ちょっと欲しいかも(^○^)
コメントへの返答
2011年12月6日 22:51
15000円が尿となって消えていたなんて、改めて計算してみて驚きました。

小学生のとき、たまたま拾ってきたカマキリの卵をプラモの紙箱に入れて押し入れに仕舞ったまま忘れていて、あるひ部屋中にミニミニサイズのカマキリが氾濫していてエライ事になったという苦い経験があるのです。

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation