• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

ワゴンRからカセットテープが消える日(3)へ向けて

すでにワゴンRはカセットテープ無しの仕様になっているのだが、まだ完結する訳には行かない。
何故なら、現状ではカセットテープの音源を聴けないからであり、私が持っている全てのカセットテープの音源が、カーステレオで聴けるようになって初めて完結としたい。

その足掛かりとして昨年発見した素晴らしい情報、カセットテープをデッキで再生し、ヘッドホン端子からウォークマンへ出力すると音源がデジタル化されて保管される、という夢のような仕掛けがあるのだ。

ならば、少しでも質の高い再生機を使ってデータを出力したい。

そこで、長らく実家で眠っていたオーディオシステムからカセットデッキを飯田へ召喚することにした。




パイオニアCT780。
1985年製造。リボンセンダストヘッド搭載の逸品。
一代前のCT770にはカセットテープの個体差を補正する、オートBLE機構が搭載されていたが、この780には省かれている。
その代り、ヒスノイズの低減代が大幅にアップした、ドルビーCシステムを装備している。

で、これを自宅に運び入れて…

ここでタイムアップ。
まだ現時点では梱包を解いてない。

なにしろ、使わなくなってから、25年も経つからなぁ…。

果たして動くんだろうか?

ゴム部品とか、劣化してるんじゃね?

あ~、書きながら何か不安になってきた。

来週の週末は棚卸とその後処理で潰れるし、その次は獅子舞の警護があって、その次は休日当番…、
え!? 
来月は休める日が…!?
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2013/03/26 00:23:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤いガンダム
avot-kunさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年3月26日 0:48
こんばんは~(^O^)

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
素敵なものが仕舞ってあったのですね(^∇^)
コンポ、いいっすね~。

機械が詰まってるって感じがたまりません。

昔は高価で欲しくても買えま千でしたが。

本人も日の目を見る日が来るとは
思ってなかったかも(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2013年3月26日 1:05
こんばんは!

どこかのテレビコマーシャルではないですが、家族から見たらコレを「ガラクタ」と呼ぶのだと思います。

当時、かなり無理して手に入れたモノなんです。値段と性能を吟味して…。
スピーカーはさすがに場所を取り過ぎるので泣く泣く処分しましたが、それ以外の機器は捨てるに捨てられず、広い家を手に入れたらまた広げてやろうと梱包したまま早25年…。
未だ、ウサギ小屋暮らしです↓↓。
2013年3月26日 11:36
こんにちは(^o^)
なんだか、懐かしい品物が登場しましたね(^^)
以前、友達が持ってたデッキに似てるような感じがしました(^ー^)
今は全てがデジタル化され、テープの音源を聴くにも苦労しますもんね~(^_^;)
俺の場合、幸いにもカセットテープからMDに録音出来るデッキを持ってたので落としましたが、車の純正デッキがCDとMDに対応してるから良いものの、社外デッキは今はほとんどがCDからHDDに入れるタイプになってると聞いて、もうMDの時代ではないのかな~なんて思ったりしました(^^ゞ
コンクリートロードさんの熱い思い、是非テープの音源が聴けると良いですね(^o^)
コメントへの返答
2013年3月26日 23:18
ヒロさんこんばんは!

当時のパイオニアはこういうデザインでアンプやらチューナーやらを統一していたので、けっこう出回っていたと思います。
CDが普及し始める数年前なので、カセットテープの全盛期ですね。

とはいえ、もはやジャンク品と言っても過言ではない品物。電源を入れるのがちと怖いです。今日も仕事だったので、まだ梱包説いてません^^;

こうしてみると、音楽メディアって時代と共に随分変化してるんですね。ずっとカセットテープにしがみついてた私は、ご覧のとおり一っ跳びにUDBメモリーにワープしてしまい、MDは全く触った事がありませんでした。
2013年3月26日 22:19
ロードさん、こんばんは~\(^▽^)/!

カセットテープを残しているロードさんはやっぱりスゴイっす!!!!
でもって、デッキまで残してるって想像外っす!!!!!!!!

25年前って、私、中学生っすよ!!!!!!

私の初めて買ったカセットテープ。河合奈保子のライブテープを探してみたくなってしまいました..................実家のどこかに潜んでいるはずなのです!!!!( ̄ー ̄)

もぉ~~、ロードさんたらぁ。
もしかして、人の”好奇心”を刺激するの、得意な分野じゃないですかぁ~!!!!????
コメントへの返答
2013年3月26日 23:23
キムっちさん、こんばんは。

…こっ、このテンション、かなり飲んでるでしょ?

「大きな森の小さなお家」ですか、それとも「スマイルフォーミー」ですか、とにかくそのあたりを鼻歌で奏でながら、グラスを傾けている姿が目に浮かびます。

ちなみに私は石野真子…(←知っとるわい!と突っ込むところです)

プロフィール

備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation