• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月26日

雨の帰り道

今日は、年に1回の胃カメラの日であった。

昨晩、これが喰い納めとばかりにガッツり食べて(ホントは「お粥などの消化の良いものを食べるように」と指示があったが…)、今朝は家族の朝食を横目に絶食。

台風はそれたものの、シトシト降る雨の中を病院へ出向いた。

駅から出るシャトルバスの時間の関係で予約時間よりも30分以上早く着いたのだが、たいして待つことも無く、すぐに開始。
八王子での胃カメラは初めてだったが、飯田の時と同様、楽チンといえば嘘になるが苦しい思いをする事無く終了。中の状況も去年と同じようだった。

病院に足を踏み入れてから会計終了まで40分くらしか経ってない。
何と言う手際の良さ。

という訳で、病院出発のシャトルバスが出るのを待ってたら駅まで歩けてしまうので、雨の中を駅まで歩いてみた。


浅川はやや増水。
草の倒れ方からして、昨晩は北側の堤防一杯まで増水してたようだ。

ちなみに黄色い矢印の地点。
小学生の頃、毎週日曜日の早朝、ここに集合して友達数人と多摩御陵までサイクリングに出かけていた。
懐かしい…。


駅のロータリーから大通りを眺めてみる。
土曜日の朝なのだが、雨のせいか人通りは少ない。

行きの交通手段は、自宅→バス→JR→病院のシャトルバス だったが、帰りはJRの駅から自宅近くのバス停まで直接行けるバスに乗ってみる。
交通費は行きより60円高くなるが、乗り換えの手間が無い。

土曜日の朝なのだが、雨のせいか乗客は少ない。
と言うか途中まで私だけ。

そんなわけで、昼前には自宅に戻れた。

午後になって天気が回復するのを期待して待ちつつ、こんな時間になってしまった。
こんどこそ洗車しようと思ったが、無理なようである。

明日は、朝から晩まで都内で会議なので、洗車は、またもや来週に持越し~!
ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2013/10/26 16:09:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2013年10月26日 17:01
ロードさん、こんにちは~ヽ(^0^)ノ

胃カメラを飲んでおけば、間違い無く安心出来ますよね!!
私も本当は飲みたい所なんです。めちゃくちゃ苦しかった思いが巡りに巡って............踏み切れない根性無しでございます...................( ;∀;)

本日は台風の影響を考え休日だったのですが、フツーに雨が降っているだけで何も被害はありませんでした。
ロードさんも明日、お仕事なのですね。私も!!!(*^^)v

しっかり働いて、しっかり稼いで、しっかり使わなければ!!!!!!(*^^)v(*^^)v

明日の会議、寝ちゃ(/ω\*)イヤン
私も現場で、寝ちゃ(/ω\*)イヤン
コメントへの返答
2013年10月26日 22:09
こんばんは!

キムっちさんちの方は、毎回、毎回、冠水が酷かったですもんね。今回は何事も無かったんですね?
良かったです。

バリウムと違って胃カメラなら患部を直接診れるので、早期発見しやすいという利点はあるのですが、なにぶん、げーげーと苦しい思いをしないといけないですからね…。

でも、これまたバリウムと違って、固まらないように下剤やら水を飲みまくらねば、というアフターな手間が無いのも良いです。

しっかり働いてアヴェンタドールですか?ムルシエラゴですか?買っちゃうくらい稼ぎますか!? 私ぁ、ミウラSVが欲しいなぁ。
まずは会議で寝ないようにせねば。私、15分以上じっとしているとオートスリープ機構が作動するように出来てるんですよ…^^;
2013年10月26日 21:03
こんばんは~(^O^)

胃カメラ・・・・・・・(ーー;)
飲んだこと無いです。

ってより検診自体受けた事がない。

そろそろヤバイかな?
コメントへの返答
2013年10月26日 22:14
こんばんは。

市の検診とか、回覧が回って来ませんか?
一度は検診、受けておいても損は無いと思いますよ。
普段まったく自覚症状が無くても、何かの兆候を早期発見できるキッカケにはなると思いますから。

ご自身の為も勿論ですが、ご家族の為にも…。

おお、何かマジメなコメント返信してしまった。
2013年10月26日 22:19
ロードさん!!!↑先輩えのコメ返、同感です!!!!!

↑先輩、頑丈な肉体に包まれていますし、色んな経験もして来ている分内面も非常に強固な....................
gonnbeさんはきっと大丈夫な気がします、いくつになっても!!!!!

アッ!!!
ウソです..............m( _ _ )m

でも、本当に受けて頂きたい”お年頃”ですよね。
私も本当に「ドック」に行きたいと思うんですが、行けない..............

もう我々、そんな年齢ですよね.........多分..............(メ・ん・)?
コメントへの返答
2013年10月26日 22:30
そうですよね。

多分大丈夫とは思っても、それをより確実にするためにも、ですね。

実は私も何年か前に、本当に仕事が忙しくて健診を受けなかった年があるんですが、なんでも会社の対外的なアピールでもあるんでしょうか、あとになって各方面から非常にネチネチ怒られたことがありまして、そんなに不愉快な思いをするなら受けてやるよ!的な動機もあるのです。

まあ、サラリーマンゆえの恵まれた環境ですから有難い事なんですけどね。

そんなわけで、少なくとも子供達が自分で食ってゆけるようになるまでは、健診は受けようと思っております。

兄ィも、是非とも前向きなご検討を。

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation