• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

良く頑張ったと思う。

今月の飯田訪問。
長男の所属する高校ラグビー部の県代表を賭けた決勝戦の観戦、
長男の下宿生活の支援、
長女や次男の友との再会
が今回の主な目的である。家族4人で1泊2日での訪問であった。

3連休の中日。八王子を朝6時に出発したのだが、中央道は早くも渋滞していた。
談合坂SAで土産を買い、

諏訪SAで二度目の休憩。

長野県に入ったら紅葉がだいぶ進んでいる。

次男は、保育園の頃から仲良くしてる友達であるK君宅に泊めてもらい、K君はじめ友達数人と存分に楽しい時間を過ごせたようだ。どうやら徹夜した模様。今回だけは大目に見よう。

長女は、小学校低学年の頃から仲良くしている友達、Sちゃん、
8月まで通っていたO高校ラグビー部のチームメイト、
今年の中学選抜チームの後輩たち、
同じく中学選抜チームで昨年お世話になったコーチたちや、ともに戦ったラグビー姫たち、
との楽しい時間を持てた。

長男の下宿は、先週妻が訪ねた際に根本的に部屋を掃除してくれたようで、サッパリしていた。妻と共に枕カバーや布団カバーを交換したり、食料物資などの補給をする。
月曜日の決勝戦に向けての最終練習を見学し、監督に挨拶し、見送った。

夕食は、Eさん一家と、Eさんの兄、Fさん一家と共に焼肉屋さんへ。

Eさんの長男K君、長女Kさんともに今年の中学生県選抜チームのメンバーである。
Fさんは、いつもワゴンRの整備でお世話になっていたF自動車のFさんである。Fさんとは次男が保育園の頃に保護者会役員で楽しんで以来のお付き合いである。

たらふく焼肉をたべた足で、今度はカラオケへ。

子供たちと大人とは別の部屋でそれぞれの年代にあった歌を楽しむ。
大人部屋は、私と妻とFさんの3人。うたう歌はベタベタの昭和歌謡。
久しぶりに心ゆくまで歌いたい歌を歌うことができて楽しかった。

夜は、Eさん宅に我々3人を泊めさせてもらった。
いつもの事であるが、飯田で我々家族がお世話になった人たち、こうして訪ねた時に本当にいろいろとお世話になり有難いとしか言いようがない。

長女、次男にしても、心から楽しそうな笑顔を見せた。
幼少の頃から9年間を過ごした土地で作った仲間たちとの関係は彼らにとってかけがえのない財産である。


月曜日は、長男のチームの決勝戦の観戦。
2年生の長男は、今年もリザーブメンバーとしての参加である。

花園を賭けた戦い。ピッチ上は勿論だが、応援席も熱かった。

しかし…、
残念ながら、健闘むなしく長男のチームは敗れてしまった。
何回かトライのチャンスはあったものの、生かし切れなかった。
とはいえ、選手たち、本当に力を出し切って戦ったのは観るからに明らかであり、敗れたとはいえ、その表情は清々しかった。

翌日の勤務や学校があるため、試合後の報告会は欠席して我々4人は帰路に就いた。
日曜祝日は下宿の食事は無いのだが、今夜は長男も腹いっぱい食べられるだろう。
長男は、来年は3年生である。来シーズンに向けての戦いは今夜からスタートしている旨、長男からの力強いメッセージのメールが届いた。

帰りの中央道は、お約束通り小仏を先頭に渋滞。

8月までは、反対向きを走りながら渋滞お気の毒~♪などと横目で眺めていたが、今は当事者である。

今回も、いろいろな心の触れあいがあった飯田訪問だった。
ブログ一覧 | 家事など | 日記
Posted at 2013/11/04 23:10:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2013年11月5日 21:38
こんばんは。

お疲れ様でした。
何か忙しい1泊2日の内容でしたね。

でもとても内容が濃くって家族の絆が
伺えるような素敵なプチ旅行(^-^)

お世話になっていた方々との再会と
お宅での宿泊などの内容からも
ロードさんのお人柄も伺うこともでます。

良い人間関係を築けるって素敵です。
コメントへの返答
2013年11月5日 22:28
こんばんは。

やはり妻が一緒だと、子供達の色々な時期にお世話になった方々と会う機会が増えるので、旅の内容がぐっと濃くなります。くたびれないと言えば嘘になりますが、楽しい時間を過ごせました。

これで長男の高校が勝利を収めてくれていたら疲れも半減…などという事は言いっこ無しですね。
2013年11月6日 22:05
こんばんは~\(^▽^)/!
遅コメで、失礼致します..........

飯田への旅、大変お疲れ様でした。ご家族皆さんで向かう辺り、やはり、思い入れがあるのと、ご家族皆さんの仲が良い事に尽きますね!!!!!!!
本当に素晴らしい事だと思います!!!!!!!!!

泊めて下さるお仲間さんがいらっしゃるなんて、スゴイ!!!!!!!!
それだけ深かったのですねぇ~。うらやましい限りです!!!!!!

決勝戦、敗れたのは本当に悔しい事ですね...........
選手それぞれが”出し切った試合”だったのであれば、尚更!!!!!!!
試合後の表情が物語って居ると.............勝手に想像してしまいます。
だからこそ、勝たせて上げたいのは山々ですよね!!!!!!!!

本当に良い”お父ちゃん”されてますよね!!!!!!!
私は教わる事ばかりです!!!!!!
コメントへの返答
2013年11月6日 22:18
こんばんは!

いつでもコメントは大歓迎です!

長女は小1入学から高1の1学期まで、次男は保育園の年少から中1の1学期までを過ごした土地なので、完全に地元なんですね。

こっち来たら泊めるよ!
と言ってくださる方は何人もいらっしゃるのですが、なかなか私だけだとお願いしづらくて、その点、彼女らとより仲の良かった妻が居てくれると助かります。

長男の高校、ホント悔しかったですが、これが実力なのだから仕方ないです。試合が終わって選手と保護者は別に設けた会場で会食だったのですが、一足先に飯田を発ったイプサムの車内は、どよ~んとした残念な空気に包まれてました。

そうは言っても、あの選手たちのやり切った表情には一切の手抜きは無かったのも事実ですので、頭を次のシーズンに切り替えるのが良いと思います。
今月末には保護者会役員の引継の会合があるので、またもや飯田です~~。こんどは日帰り。

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation