• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月10日

自分の子供が運転するクルマに乗れる日…に向けて(その2)。

2月に教習所へ通い始めた長女。
このたび、ようやく、と言うか、めでたく普通免許が取れた。

春休みが本格化して教習所が混み始める前に、という事だったが時既に遅し。学科も実技もキャンセル待ちでなかなか進めず、そのうちに新学期が始まると、今度は学校の課題やら自主練習やらに追われる日々。合間を縫って週に1回教習所へ行けるかどうかのペースだった。

いわゆる一発免許で運転免許を取得した私には「コウカソクテイ」なる単語は未知のものだったが、傍観者の目からも何だか大変そうだった。

とにかく、そんなこんなで仮免が取得でき、有効期間が切れる前に本免許取得までこぎ着けた。出資者としては胸を撫で下ろす思いである。

若葉マークは、これから買う。

前途ある若者に、きちんとした運転見本を見せられるよう、私も運転するときは気を締めて臨もうと思う。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2016/08/10 12:59:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昆虫展
chishiruさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2016年8月10日 20:56
こんばんは~!
娘さんの免許取得、おめでとうございます!!!!

私の長男も、もう少ししたら通い始めるかと思うと他人事ではございません。
免許って、取得がゴールではなくスタートですものね。
たくさんの場所を運転をしつつ、たくさんの経験をこなし運転技術を磨くものだと思います。

人生って、試練だらけですね.................
コメントへの返答
2016年8月11日 13:11
こんにちは!
有難うございます。
先ほど、妻と共に若葉マークを(ついでに服なども)買いに出掛けて行きました。
初運転の日は近いです。

ダディさんも私も、子供の運転を見守るという未体験ゾーンに突入しますね。思えば私も親には心配かけてたんだなぁなどと今更反省したりして…。

助手席に乗るのも、これもかなりのレベルの試練かも知れません。

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation